wildcat3576さん
*落札者から深夜を問わず、再三に渡りって「嫌がらせのメール」「文句のメール」で困っています。どうしたら良いですか?
考えてみると、落札依頼があった時から、こちらの言葉(メール)には耳を貸すような方ではなく、相当ヒステリックだとな・・と感じていました。 私の方はまだ「初心者同然」のようなもので、反省するならば「代金引換」にのみの方法を取れば良かったと思います。便利なYahoo決済を利用できるように「設定」してしまった為と悔いております。 しかし、同時期に他の商品で「落札」された方は同じ方法で「支払い」をされ、何のクレームも催促もなく、入金も速やかでしたし、評価も互いに「非常に良い」という結果になっています。 問題の女性は、その彼よりも早く「支払いの手続き」をしたと言い、「確認してみよ。早く商品を送れ」というメールが何度も続きましたので、一抹の不安を抱きながら早々に郵送しました。 結局入金は3月に至り、私としては「自分勝手」さに対しての「評価」を加味し、「悪い」と致しました。 プライドの高いであろう、彼女にとってはコレが一番気に食わないという事だと想像しますが、あくまで「出品者」としての「評価」ではないでしょうか?あちらからは「非常に悪い」ということなのですから、本来は、それで「お互い様」で終了・・ではないのでしょうか? この「評価」に対してなのか、一体何を訴えたいのか、相変わらずまとまりのない「文句」のメールが次々届き、困っておいます。「裁判にも勝つ自信がある」とも書いてありましたし、郵便切手の重量についても先程、文句をつけてきました。勿論、私は「規定」に合った代金で送付しています。私は、何事も基本的には「自己責任」であり、彼女は全て「出品者」「銀行」「郵便局」と、他のせいにしてばかりのように感じますが、私の感覚がおかしいですか? 私としては、不慣れながらも「落札者削除」という項目を選択しましたが、私の処置は間違っていますか? しかし、一向に「嫌がらせ」としか思えぬ「メール」は止まらないので精神的に参ってしまっています。 多くの問題を抱えておられると存じますが、どうしたら良いかご助言下さればと思います。宜しくお願い致します。