国家国民のため 信念を貫く男

HOME - Blog article: ☆お知らせ☆ テレビ出演について

☆お知らせ☆ テレビ出演について

☆お知らせ☆ テレビ出演について

 先日このブログに書いたように、すべてではないにしろ今のテレビ番組はあまりに低俗なものが多すぎるので、これから私自身がどんどんテレビに出演して国民のみなさんにテレビ番組の浄化やいろいろなことを訴えていきたい。それが結果としてより良い番組作りに貢献すれば幸いです。
 将来城内実応援団のみなさんとともに、新しいテレビ局インターネット動画配信局やラジオ局を造っていこうと思っております。これが私の夢です。そう遠くない将来に実現したいと思います。
 そのためにも、メディアにも積極的に登場することをこれからもお誓いいたします。
 このブログの記事はじめとんちんかんな誹謗中傷のコメントが掲載されました。だからこそ勇気をもって苦手なメディアにどんどん登場することにしました。
 昔から大変親しくさせていただいている某メディア担当政府高官の方とも近々お会いしてテレビ局はじめ日本の電波メディアのあり方についていろいろと意見交換させていただく予定です。
 みなさまからのコメントお待ちしております。
(今後とも「政治ブログランキング」へのクリックお願いします。)




人気blogランキング城内実オフィシャルサイトバナー配布中 城内実ボランティアスタッフ募集
個人献金募集

この記事へトラックバックURI:

トラックバック一覧

  1. 愛国を考えるブログ

    東京マラソンを見て…

    東京マラソンをテレビで見ていたが、先ほど表彰式で河野洋平が出ていた。 そんなことをする暇があったら河野談話を撤回しろ!優勝した藤原選手もお前の笑顔を見て引きつって (more…)

  2. 文案まとめ人の政治日記

    裁量行政に陥る「子ども手当て」…

     平成22年2月25日以降、2chの「民主党の子ども手当て」に関する各掲示板・スレッドに、
    『驚愕の子供手当て』というタイトルで、
    ?… (more…)

コメント


  1. 自由を愛する国民 2010/02/28 19:59:14

    留学生30万人計画は見直すべきです


  2. どーも 2010/02/28 20:07:39

    それは素晴らしいですね!!産経新聞と同じ系列のフジテレビがもし産経新聞やチャンネル桜みたいな保守報道をやってくれたら世の中に多大な影響を及ぼしかなり良くなると思うのですが…


  3. たらこや 2010/02/28 20:08:45

    そういうことでしたら歓迎です。がんばれー


  4. 井和代 2010/02/28 20:12:52

    そりゃあ、ダメですよ、城内さん。
    選挙対策のつもりでしょうが、テレビに出るようなやつには、ろくなヤツがおらんというのがむかしからの定説です。
    はい。


  5. 井和代 2010/02/28 20:17:27

    誤解のないようにいうと、テレビの浄化のためにテレビに出てそれを訴えること自体が悪いわけではない。
    しかしそれはテレビを敵に回すことでしょう?
    つまり論理的に考えれば、城内さんが本気で真面目にそれをやればテレビ局から忌避されるということですよ。
    これはつまり、城内さんは矛盾したことを頭から言っている。
    あなたがほんとうにそれを実行するということはテレビ局から嫌われ、テレビに出演できないことを意味し、
    いつまでもテレビに出続けているということにでもなれば、あなたはほんとうにそれを実行しないで、
    ここで口先だけで奇麗事をいったことになる。
    さて、
    テレビ局に抱え込まれた挙句、そのどちらでもないというような詭弁をもし弄するようなことになればそんな議員には一文の値打ちもなくなる。
    わたしの上に申し上げたこと「テレビに出るヤツにろくなのはいない」とはそういう意味です。
    あしからず。


  6. つかさ 2010/02/28 20:23:18

    城内先生、御苦労様です。
    くだらない番組に出演されても先生が色褪せることはないのでTVでも何でも登場して、いろんな事をお話ください。まずは知ることから始めないと!
    しかしホント偉い御方です先生は。応援してます。


  7. 浜名湖 2010/02/28 20:27:34

    テレビ業界が、ユ○ヤ金融資本、北朝○統一○会、創○学会、反日似非右○、暴力団とズブズブの関係であるという現実を全く理解していないのか、それとも解っていてとぼけているのかわかりません。

    知らない顔して、郵政米営化、西川宮内竹中小泉の真相を生で暴露すれば城内実は国士だと思いますが、録画なら編集でカットされて仕舞には森田実のようになるだけでしょう。
    そして帰りの電車で痴漢国策捜査で逮捕されると。

    また原口総務大臣に伏字を使わなければならない理由もさっぱりわからない。現職の大臣をX氏と同じ扱いで記載する城内実のセンスを疑う。

    B層テレビではなく国会議員なら国権の最高機関でしっかり質問し追及すべきです。それが城内実を支持した有権者に対する誠意でしょう。
    小林興起は26日の財金でさっそくやりましたよ。まだ彼の能力からすると序の口ですが、有権者が見たいのはこのような切れ味鋭い質疑なんです。
    4年間国会質問ゼロの平沼みたいな議員を手本にしていては城内実は腐ります。政治家として使い物にならなくなる。このままでは確実に戸井田とおるのようになりますよ。


  8. 110号の友人 2010/02/28 20:32:12

    こんばんは。
    MediaPatrolJapanと連携される、
    ということでしょうか?


  9. あいえむ。 2010/02/28 20:45:38

    夢が叶うといいですね^^ 正しい情報を発信してください。

    出演なさる番組は、可能な限りお知らせしてくださいね^^(出来ればお早めに。)

    楽しみにしています@^^)v


  10. 城内さファン 2010/02/28 20:49:02

    城内さん
    紅の梅と
    都民
    を名誉毀損で訴えて下さい。お願いします。もうがまんなりません。
    訴訟費用は100万円までなら私が出します。他のみなさんもカンパすると思いますよ。みなさんどう思われますか?


  11. ゲスト 2010/02/28 20:52:17

    平沼先生が4年間国会質問がないのは病気で声が出せないからで
    あって、自分の質問時間を城内先生に渡しているので
    問題視することではありません。
    テレビに出ることも、多の選挙区の議員を応援するためならば
    自分の政策を全国同時に発信することが出来るので良い事でしょう。
    ただ、テレビに出演するために片山さつきや平沢勝栄のようにタレント化してしまうのは問題があるでしょう。


  12. 薩摩藩 2010/02/28 20:58:07

    おいどんも紅の梅や都民とか左翼の全体主義レイシストにはがまんなりません。1万円個人献金しますのでぜひ司法の場で戦ってください。


  13. 名大法学部 2010/02/28 20:58:35

    片山さつきさんと一緒に出演することもあり得ますよ


  14. ピラリーちゃん 2010/02/28 21:06:56

    難しい所もあるね。まず、自分の主張を正しく伝えるのはきつい。小林興起さんも言ってたけどね。時間の制約、わざと突っ込まれるとかね。
     場合によっては『芸は身を助ける』城内さんも芸人なみに芸を磨いてバラエティで披露するのも手かとも思った。

     下手な事を言うと仏罰だからね。電通にパチンコ、サラ金にユダ金の保険会社、さらには創価でしょ。
     急がば回れですね、急がば仏罰に気を付けないとね。ほんと、政界一寸先は仏罰か。w
     B層をブログにうまく誘導出来ればいいですね。
     


  15. 古本屋 2010/02/28 21:17:03

    ネットを通してさまざまな情報があふれる時代ですが、やはりテレビの影響力は無視できませんし、顔の見えないネットでのやりとりは誤解も招き易いように思えるので、テレビを利用するのは良いことだと思います。先日もコメントしたように、人気取りのためにメディアに迎合したりせずに、ご自身の信念をより多くの国民にアピールしてください。

    最近、コメント欄が荒れていますが、出どころの怪しいネットでの怪情報に踊らされる人や、嫌韓やマスコミ不信をこじらせすぎている人が増えてきているように感じます。そのような人達の野次には、黙って行動で応えれば良いと思います。城内先生が、その会派名の通り国益と国民の生活を守るために戦っている姿を、ネットやテレビなどのメディアを通して示していけば、きっと野次もなくなるはずです。頑張ってくださいね。

    最後に、できればテレビなどに出演するときはもう少し早めに告知してもらえると嬉しいです。


  16. 都民 2010/02/28 21:19:32

    素晴らしい!あなたが一出演者としてテレビ出演すると『低俗』な番組が『浄化』されるんだ〜。どんだけ自己評価が高いのよ〜。言い換えれば、どんだけ自惚れてんのよ〜。

    面白い方。


  17. 長州力士 2010/02/28 21:20:26

    何とまあ、青臭い御仁でしょう。
    これからさらに多くの人に触れて成長されることを望みます。
    猿でも学習するのですから。


  18. 素朴人 2010/02/28 21:21:05

    城内様 お疲れ様です。

    原理原則を持つが決して原理主義者であってはならない。

     テレビも使いよう。
     アホも使いよう。

     極端に言えば、途中では、ぶれまくっても構わない。

     戦略は絶対変えず、戦術は柔軟に!!


  19. 井和代 2010/02/28 21:26:00

    紅の梅さんを訴えることは無用なことです。
    かれのコメントをみればかれが「病気」であることはわかることです。
    城内さんがそのような人を相手でも正面からぶつかるまっすぐな人であることはわかりますが。
    かれについては鷹揚にみてやるしかないでしょう。
    それが病を持つ人に対する一番穏便な態度だと思います。
    だれも紅の梅さんの発言を信じる人はいますまい。


  20. ピラリーちゃん 2010/02/28 21:29:12

    まず、焦らず、『急がば回れ』ペンキと同じで薄く塗って行った方が仕上がりが良いですよね。難しい作業だわ。
     正論が勝つのではなく、声の大きい方が勝つ。長くしゃべった方が勝つ、という状態が散見されますよね。それはバラエティでは良いでしょうが、政治では本来はあってはいけない事ですよ。
     各局、深夜の時間で各党の政策発表で政策を競わせるなんて事は全くないですもんね。


  21. 田中 2010/02/28 21:31:40

    動画配信局やラジオ局の前に「Twitter」をぜひ始めて下さい。
    東国原知事や浜田幸一さん、そして今日の津波情報に関しましては
    原口一博さんがとても有効に使用されておられます。
    有権者だけでなく政治家さんや知事さんとリアルタイムに会話が出来まして
    とても有効な伝達手段です。
    普段とてもお忙しい城内さんにとってもブログより「Twitter」の
    方が良いのでは?
    今回が2回目のお願いになりますが「Twitter」を始められる事を
    強く希望いたします。
    (悪質な人に対しては「ブロック機能」などがあり何かと便利です)
    くどいようですが「Twitter」を早急に始めてくださいね!
    お願いいたします。


  22. 一生野球 2010/02/28 21:34:17

    私も出たほうがいいと思う。出て何かを訴えていってほしいです。
    しかも上から目線でなく、楽しんで出演してください。正論はまず人の心を掴んでからです。正論が正論として受け入れられるために、まずは受け手の心の地ならしをしてください。


  23. ゲスト 2010/02/28 21:35:20

    井和代さん。わざとらしいわね。「かれ」とか言ってみたりして。井和代=紅の梅。


  24. 浜名湖 2010/02/28 21:42:17

    テレビ出演し、楽をして収入を得るという旨みを覚えてしまうと身の墜落が待っている。
    数ヶ月かけて政策などの持論を分析し展開、整理、推敲してようやく書き上げ、本を出版し、その本が売れ印税を得るのと同じ収入かそれ以上の収入をわずか1回30分のTV出演だけでできてしまう。
    これにはまると本を書くのが馬鹿らしくなる。ものを書かないと自分の主張を反芻できず、主張の客観性も担保できなくなる。

    中川昭一の本は本当に国を愛していることが良く伝わってきた良書だった。
    平沼の本(7人の?)は他人を批判し自分の自慢で締めるという噴飯物だった。


  25. 匿名 2010/02/28 21:44:53

    難しい所もあるね。まず、自分の主張を正しく伝えるのはきつい。とくに
    北の天竜区市民たちの意見、北遠州の人たちはどうしているか
    これから注目しているのはJRのリニア中央新幹線の飯田駅を継続してその3遠南信地域の経済交流を高まるかそのビジネスとしてなにか
    早く、北遠州、天竜、三ケ日、引佐らはどう要望しているでしょうか
    城内議員にお願いします。すでに市役所内三遠南信地域協議会要望、
    鉄道交通を見直し、LRTなど見直し、そのように道州の州都はどこに決めれば、早くスピード解決できると、じぶんとして語ることも解決すると思います。
     


  26. ゲスト 2010/02/28 21:49:00

    応援しています。
    くれぐれもご無理をなさらないで下さい。


  27. 文案まとめ人 ◆g.MrtWgOoA 2010/02/28 21:53:25

    城内先生、みなさまこんばんは。

    >>8 110号の友人さま、
     Media Portal Japanのホームの左の
    日本を大好きな人たちのブログのリストに、
    城内ブログがリストアップされています。

    >>13 名大法学部さま、
     残念ながら、私は違います。
    これは、城内先生にも昨年、お話させていただいたことですが、
    片山さつき先生は、小泉チルドレンというよりも、米帝国経済界の使途なのです。イルミナティの使途なのです。
     彼女は、今、2冊目の著書『日本経済を衰退から救う、真実の議論』のサイン会で飛び回っています。頑張るニャア!
     意外と知られていませんが、1冊目の著書は「SPC法とはなにか(資産の証券化と流動化にむけて)」という名の、
    いわゆる、日本版サブプライムローンのひな形になる法律であり、
    彼女は旧・大蔵省時代、このSPC法を成立させ、衆議院在職中、平成18年6月2日の同法の最終改正において、
    「特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律」にまで育て上げた、
    いわば、日本版サブプライムローンの母なのです。
    城内先生は、平沼先生と共に、この事実をよくご存知だからこそ、片山さつき先生とは、仲良く出来ないのでございます。
    私は、城内先生には、この日本版サブプライムローンを、片山さつき先生と刺しちがえてでも、米帝国経済から、我が国の資産を守っていただきたいと、
    応援させていただいております。シャキーン (`・ω・´)ゞビシ!


  28. ALTERNA 2010/02/28 22:07:49

    太田総理はチャンネル争いに負けて見れなかったです。

    次のテレビに出演されるときは見たいです。


  29. やらまいかあ 2010/02/28 22:09:43

    是非、桜井よし子さんと共演して頂きたい。軽薄な政治屋さんとは距離を置いて下さい。全国的草の根支援となるべく我々同志は期待してます。


  30. ビクトリアン 2010/02/28 22:15:14

    城内さんを中傷する内容が多いように思えます。あまりかかわりあわないほうが良いでしょう。


  31. 三毛猫 2010/02/28 22:16:21

    城内先生が地上派に出ると決意されたから、素直に応援すればいいでだけ
    でしょう。山本一太なんて出していると自民党のネギャキャンをやっている
    のかなと思いますね。893のハマコーとかね。ハマコーが893であることは
    国民周知の事実ですが、日本って国は「自殺に見せかけて抹殺」や「似非
    右翼の893が口封じのために暗殺とか」全く平和な国じゃないですよね。私のような庶民は創価学会の悪口を大阪市にも関わらす公共の場で言いまくっても無視されますけれどもね。井戸端会議で創価はオバサン連中に猛烈に嫌われています。「日教組?共産党のことやろ?あんなんどうでもいいやん、
    公明党は邪教やからあかんで、公明党と連立してから自民党に入れたこと
    ないねん」とかいう人少なくないですよ。
    違うってのうに、こういう人が10人に一人くらいいますからね。
    テレビって思えば、昭和時代から低俗ではなかったでしょうか。
    バブル期も軽薄なドラマが流行りましたね。
    しかし、私は日本の治安はもっと悪くなるのではないかと思っています。
    893やシナマフィア絡みではなく、TNTや過酸化アセトンを使った爆破
    テロ(自爆テロを含む)が出て来る可能性があると思います。


  32. 遠山平藏 2010/02/28 22:34:09

    テレビ御出演を観ましたが、心構えとしては「誠実」と「和」です。苦手であるということもよく出ていますが、「公」のためここは大いに骨折りしようという御気持ちが伺われます。当然かもしれませんが討論形式がやはり一番のようです。しんどいですが、先に進む程良くなります。仲良く話し合える象が出ております。流石大國主命城内実先生也。


  33. 不比等 2010/02/28 22:38:19

    先日の「太田総理」の如きは、全くの娯楽番組として製作されたものと見受けましたが、そういうものでも敢えて出られて何か訴えて行きたいという城内さんの意気込みは分かりました。今後のお手並み拝見ですね。精々ご健闘ください。
    但し、城内さんは、言うまでも無く、適当なことを言って笑いをとってナンボの芸能人とは立場が違うし、そして、これはお世辞でも何でもなくて、この間の共演された殆どの議員達とも違って、日本の将来のために大切な方なのですから、くれぐれも自重されるようお願いします。


  34. ゴン 2010/02/28 22:48:25

    すばらしいことだと思います。
    インテリの中には芸能人を馬鹿にする人が多いですが、彼ら(彼女ら)も大変なのだから彼らを城内先生のお力で守ってやってほしいです。ヤクザとかの多い世界だと言いますから。何か芸能人のためになるような政策はないですかね。マスコミのようにスキャンダルを煽るばかりで良い所を見ようとしないのであれば彼らの立場は苦しくなるばかりでしょうし、質は上がっていきません。文系が一番邪魔をしています。


  35. 高橋 2010/02/28 23:02:51

    お疲れ様です。浜松で礒崎陽輔議員にお越し下さい。衛藤晟一議員に何度もお会いしていたのに・・・今度は、礒崎議員にお越し願います。


  36. 三河一志 2010/02/28 23:04:26

     諸手を挙げて賛成いたします。どんどんご出演なさってください。そして先生のお考えを忌憚なく表現されるのがよいと思います。
         
     出演依頼があるのはありがたいことであって、出演したくともお呼びのかからない人も居られるようです。ネットも確かに有効な面はあるが、一般のTVも全国に多数の視聴者がおり間違いなく有効な手段です。昨夏に事務所にお邪魔した折り、ボランティアをなさっていたご婦人方のお話の中で必ずしも皆様が、PCを扱っていないということを耳にいたしました。そのような方々もTVによっても先生のお顔、言葉を聴くことによって亦あらたな思いが生まれてくるのではないでしょうか。
        
     たとえ、低俗な番組であっても、そこに出なくては安全なところにいたのでは何にもなりません。「虎穴に入らずんば虎児を得ず」
     もちろんリスクも承知の上です。しかし、先生は、郵政問題以来、塗炭の苦しみを乗り越えてこられたことを見ても並みのお方ではなく、柔な精神人ではないご信頼できるお人であることぐらい直ぐに判断できると思うのですが。
          
     おこがましくも言わせていただければ私に置き換えて考えると、かの本会議場で恐らく自説を曲げていた。よしんばそれを超えたとしても、以後においてどこかへすり寄ったであろうことは容易に推定できます。(恥ずかしながら)無力ではありますが、応援させていただきます。
         
     是非、先生の夢に向かって堂々と歩んでください。


  37. ファンAAA 2010/02/28 23:07:00

    城内先生の信念のまま活動されれば良いだけです。既存の理屈(笑)に捕らわれず。


  38. とうふ 2010/02/28 23:10:55

    MPJは情報が集約されていくにつれて、国を思う人々にとってとても役立つサイトになる可能性を持っていると思います。
    しかしそれと同時に、日本を貶めたい人々にとっても大変役立つサイトになる事でしょう。
    とりあえずMPJに行って、そこのリンクをたどって手当たり次第いろんな書き込みをすればいいわけです。
    ネットをはじめ、メディアに進出していくのなら、どうやってそういう輩たちと折り合いを付けていくのか、戦っていくのかという事も同時に模索していかなければならないのでしょうね。
    いまだ、その決定的な方法がないのですが、、、。
    何か必要な法整備や、システムを国単位で競技して構築する時が来るのだとは思いますが。


  39. 宮元 2010/02/28 23:42:31

    今の時代、テレビに出て発言しなければ始まらない。

    頑張って下さい。応援します。


  40. 駿河 2010/02/28 23:43:48

    はじめまして
    突然ですがあなたはコメントを読んでいるのでしょうか?
    浅田選手の事についてです。
    日本の政治家ならまずは日本の3人がどれほどの努力をしてきたのかを知ってから考えて書いていただきたい。
    そのうえで、もう一度コメントを書いてみてはいかがでしょうか?
    それが努力した者への礼儀ではないのでしょうか?
    乱文で失礼しました


  41. 愛知県民 2010/02/28 23:48:58

    今日は元フィギュアの選手だった子と伊勢神宮へ行ってきました。赤福本店では、赤福とお茶をしてきました。本当に素敵な雰囲気のお店でした。強力、お勧めですね。そのあとは、おかげ横町で2人でキセル(煙管)を飲み帰宅。幸せな1日でした。
    先生、お仕事がんばってください!


  42. 新居町民 2010/03/1 0:01:30

    残念ながら生放送でなければ、城内先生のマスメディア批判内容はカットされるでしょうね。
    国債で財政破綻論しか唱えないマスコミに対し、三橋さんと一緒に、景気回復プランをぶちあげるなどしてくれたら痛快なのですが。


  43. 紅の梅 2010/03/1 0:01:46

    >城内さんを中傷する内容が多いように思えます。あまりかかわりあわないほうが良いでしょう。
     そうでしょうか?私には城内さんをヨイショする内容が多いように思えます。
     それから、以前から申し上げていますが、私を告訴するなり逮捕するなり、したいようになされば良いと存じますが、その場合、その告訴理由と裁判の経過報告を必ずここで皆さんに逐一ご報告してあげて下さいませね。
     誰にも知られないように、こっそり私を闇に葬る事だけはおやめ下さいね。どうやら危ない筋の方と仲良しのよう(ここにもお仲間が出没なさっているよう)なので、私を力づくで消すのは簡単のようですが。


  44. 謎の中国人 2010/03/1 0:09:03

    城内さん、、、何か変な方向にいってませんか?
    どうせ出るなら太田総理じゃなくてテレビタックルにして下さい。
    太田じゃ票減らすだけです。


  45. 遠山平藏 2010/03/1 0:17:54

    太田総理の番組。また機会があればどんどん御出演下さい。縁の下の力持で良いのです。渇きを癒やす御存在でもありますよ。


  46. 紫陽花 2010/03/1 0:18:12

    とても良いことだと思います。

    新しいメディアを造られる時は、
    我々にも声をかけてくださいね。

    城内先生が出演されるテレビ番組などを前もって
    教えてくだされば、できる限り拝見したいと思います。
    これからも御活躍期待しております。


  47. わんたん 2010/03/1 0:22:39

    城内さんに賛成です!!!!!!!!!!!!!

    政治に興味ない人達が、平沼グループこと、国守の会を好きになって投票して欲しいからです!!!!!!!!!!

    平沼先生もテレビにちょくちょく出てますから、私としては是非!
    小泉先生をテレビで見たいです!!!!!!!!!

    早く、TVタックルデビューをして欲しいです!!!!!!!!


  48. kensuke 2010/03/1 0:47:55

    がんばれ!

    埼玉県民より


  49. サラリーマン山田 2010/03/1 1:03:14

    おっしゃるとおり、今のテレビ番組は質がひどすぎますよね。低俗な番組がどれだけ日本人のモラルや品性を蝕んでいることか!もう近頃は,テレビからの情報が行動原理になっている人達がドンドンと増えている気がしてなりません。

    社会において適切な行動をとって生きるためには高度な判断力が必要ですが、ほとんどの人は残念ながらそんな判断力は持っていないオバカさん達ばかりです。
    道徳や常識というものは、判断力のない人がそれでも社会人として生きるために、そういう人達の判断をサポートする役目を果たしてきたのだと私は思っています。世のほとんどの人はそれに則って判断をしているのであり、自身でものを考えているわけではない。
    翻って現在を見ると、今の社会の状況は道徳や常識の権威が崩壊し、最強の情報発信メディアであるテレビからの情報が、それらに取って代わりつつあるのではないでしょうか。

    子供の道徳や学力の問題にしても、学校教育も問題だけれどもっとテレビの影響を問題にすべきですね(親や教師も相当な悪影響を受けているでしょうし)。子供達の間でもっとも話題になるのはテレビに関する話題です。
    子供の学力世界一と評判のフィンランドには、なんとバラエティ番組のような番組はないんだそうです。私は仮に日教組のような組織が消えて無くなっても、ああいう番組が大手をふるっている限り、教育問題は絶対解決しないと思ってます。

    精神科医の和田秀樹さんが「総務省はもっとテレビを規制しろ」と良いことを下の動画でおっしゃっているので見てください。↓
    http://www.youtube.com/watch?v=lJbIWUFhwCQ


  50. わし? 2010/03/1 1:29:58

    第二の原口を目指されるのも良いと思います!
    あやつは間違い無くみんす大勝に貢献しました。で総務大臣です。
    保守勢力拡充めざして女性のこころぞ必勝元です。
    嘘も方便(お釈迦様)
    嘘も百回言えば本当(山賊毛)
    私は嘘を申しません(池田総理)<??!!
    本当の事も百回言わないといけない(国際社会8)
    真実を知らしめるだけですね。
    たかじんに出て下さい。(原口と一緒に出演してついこの前、みんすに鞍替えした似非保守もいましたが)
    これから富士、読売、日経で応援しています!!_(^^));


  51. ゲスト 2010/03/1 3:02:07

    テレビ番組の浄化

    自国の選手を栄誉をたたえず、韓国の一選手の金メダルをたたえ、自国の選手を貶めるようなスペシャル番組ばかりが放映されています。

    日本人が6人も出場し、銀、銅メダルを取り、日本人全てが入賞したというのに。

    こんなに素晴らしい選手たちの頑張った姿が見たくてテレビをつけても、その姿はほとんど放映されず、どこもかしこも韓国選手の特集ばかり。
    ほんとにここはどこの国なんだ?ととても悲しいです。

    テレビ番組の浄化…されたらいいですね。無理でしょうけど。


  52. ゲスト 2010/03/1 3:19:35

    ネットの情報で、保守系議員として応援すべきかと、何となく思っていたけれど。

    どうぞ、テレビに出て、その不遜で軽率な人間性をお晒し下さい。


  53. ファンAAA 2010/03/1 5:18:03

    テレビに出まくれば人気が出るなんていう邪まな思いに捕らわれれば、某国会議員の様に見事にダブルスコアで選挙で敗れる様な目に逢うだけでしょう。そうではない思いでテレビに出られるのは、良い事かどうかはやってみないと分からない事ですし、見守るしかないです。


  54. いら 2010/03/1 5:47:03

    >城内議員
    このようなコメントの場を、昔と変わらず設けてくださっていることにとても感謝申し上げます。
    その上で・・・。
    コメントはご覧になっていないのでしょうか。
    以前はこまめにご覧になっていたかと思うのですが・・・。
    (当然、現在はより一層多忙なこともありましょうが)
    もしまだであれば、前日の記事のコメントをお読み頂きたいと思います。
    現在は一般の人ではなく「日本の国会議員」としての立場に代わったわけですし、
    「衆議院議員 城内みのる」としてこのブログをお書きになっているわけですから、
    思いついたことを述べただけ、では済まされません。
    韓国メディアにあのブログ記事が引用される可能性もあります。
    (言葉は汚いですが、ミ○もク○も一緒にされる可能性もお考え頂きたいと思います。あちらはそういう国ですから)
    早急に削除訂正、もしくは見解を述べて頂きたいと思います。


  55. 井和代 2010/03/1 5:55:14

    >井和代さん。わざとらしいわね。「かれ」とか言ってみたりして。井和代=紅の梅。

    そうかなあ。おれと「紅の梅」と読み比べれば発想や文体が違うことくらいすぐにわかりそうなもんだが。
    .
    ただし、こないだはまったく偶然、書き込みをしたところなぜか紅の梅さんのすぐ後だった。(笑)
    .
    あ、こりゃあ疑われるなと思ったが、ま、城内さんのほうでIPなどを調べればすぐにわたしが紅の梅さんでないことはすぐにわかると思いますよ。
    わたしはいつも同じブロバイダー、PCで書き込んでますから。


  56. 井和代 2010/03/1 6:51:23

    連投すみませんが大事なことなので、城内さんにお願いがひとつあります。
    子ども手当ての外国人支給にとんでもないことが生じている。
    日本人には厳しい条件が果たされているのに、外国人には無尽蔵に支給されようとしています。
    これをぜひ阻止してほしいのです。
    以下に厚生労働省とのやりとりを載せますので吟味下さい。

    本日2/24、在日外国人に対する子供手当てについて厚生労働省に質問し、唖然とする回答を頂きました。以下に列記します。
    1.在日外国人への子供手当ての支給は行われるのか?その際の基準はあるのか?
    (回答)国内に住んで税金を納めていれば分け隔てなく支給されます。永住資格者だけではなく短期滞在者(一年でも)でも支給されます。特に審査要件はありません。
    .
    2.子供を母国に残している親にも支給されるのか?
    (回答)申請すれば支給されます。
    .
    3.養子や婚外子でも支給されるのか
    (回答)支給されます。
    .
    4.本人の子供であることをどうやって判断するのか?
    (回答)申請書類と子供と定期的にメール等のやり取りがあれば良い事になっています。
    .
    5.母国に子供や養子が何人いようと申請するだけで支給されるのか?
    (回答)特に人数の制限はありません。
    .
    6.例えば一夫多妻制の国民で母国に何十人の子供がいると主張するだけでその人数分支給されるのか?
    (回答)はい、支給されます。
    .
    7.ちなみに海外で滞在している日本人家族、子供を日本に残して海外に駐在している家族には支給されるのか?
    (回答)親が日本に住んでいませんので支給されません。
    .
    8.海外駐在の日本人には支給されず在日外国人には大盤振る舞いにふるまっているがその論拠は?
    (回答)鳩山総理の友愛精神です。また日本が難民条約を締結している観点からです。
    .
    9.難民条約と在日外国人に子供手当を支給することとどう関連があるのか? 在日中国人らは難民か?
    (回答)平成22年度4月以降はとにかく支給を優先します。問題が多ければ平成23年度に支給条件の検討を行います。
    .
    9.国交が無く、国連からも制裁を受けている北朝鮮出身の国民でも同様に支給されるのか?
    (回答)同様です。
    .
    10.在日外国人に対する支給についてなぜホームページや書面で事前に公表しないのか?私たちの税金の使途を事前に公表して論議するのはあたりまえではないのか?
    (回答)まだ骨子の段階で正式に決まれば公表します。ご意見は賜りました。


  57. 医療関係者 2010/03/1 8:52:58

    心を診る仕事をしていますが、過去数十年のひきこもり、不登校や自殺の増加には間違いなく民放テレビが作り出してきた世相によるところが大きいです。それを誰もが薄々感じていても何も改まらなかった。テレビの問題点をあえて一つに絞るなら電波の許認可による寡占利権構造です。政治家と波取り記者の癒着による徹底的な新規参入妨害で広告料も競争なく高止まりさせてきた。世界が多チャンネルになっても日本はBSもCSもほとんど記者クラブ所属の大手系列。職員は生涯賃金6億強、接待もされ放題という超特権階級だったわけです。私はかっての友人、慕ってくれた教え子など業界関係者に会っても、そういうことに触れたとたん口をつぐみ、連絡なくなりました。先生には頑張ってほしいが、核心に触れることはカットされるのでは・・。
    でも誰かが楔をうちこんでほしい。言論の多様化が絶対必要です。郷原信郎のように取り込まれるのだけは避けてください。池田信夫さんのように正論を語って干されるほうがまだ先生らしい。局の美人連中にクラクラしないように気をつけてくださいませ。とにかくテレビは誘惑が多いですよ。


  58. あさみ 2010/03/1 8:59:58

    今のテレビをはじめとするマスメディアは偏って低俗なのかもしれません。
    でも、私はテレビ大好きです。気に入らなければ消せば良い話です。テレビ
    やラジオは情報源でもあるけれど、音楽や映画と同じように娯楽、趣味では
    ないでしょうか?
    今の報道やマスメディアの在り方が最上だ、とも思いません。しかし、一
    個人の思想が反映しすぎた、明らかに偏った価値観ばかりを放送するチャ
    ンネルを自分が見続けるとも思いません。
    テレビもラジオも良くも悪くも発信者の一方通行です。発信者が断固たる決意を持ち、真面目であればあるほど、頑ななものになると思います。
    それが面白いものになるとも、有意義なものになるとも思いません。そういう意味で反対意見が読めるこのブログは面白いし、有意義だと思います。


  59. わんたん 2010/03/1 9:21:21

    本日のTVタックルは、外国人参政権!

    絶対に見ましょう!番組欄に、「日韓併合&強制連行の真偽」
    少しは、期待できるでしょうか!?

    出来れば、城内さんにブログに書いて欲しいです。
    失礼いたします。


  60. 井和代 2010/03/1 9:34:46

    子ども手当てについて:追記
    .
    「税金を払っていれば外国人でも平等に支給を受ける権利がある」という意見がありますが、とんでもない暴論です。
    鳩山のような苦労知らずの金持ちの発想ですね。
    いまの日本が戦後の荒廃からここまで復興するにあたっては長い時間があるのです。
    カネ(税金)だけではなく、そこには日本人の汗と涙が注がれています。
    いまの日本の(子ども手当てを出せるような)豊かさは、多くの人たちの努力の結晶によって成り立っています。
    もちろんそのなかには在日外国人の人たちもいたでしょう。
    でも、昨日今日日本にやってきて、「税金を払っているから」子ども手当ても一律、同じように支給するというのは行き過ぎですよ。
    それじゃこれまで汗水たらしてこの国を築きあげた人たちに申し訳ない。
    だってそういう人たち、老人や生活保護者が医療や生活の問題で困窮しているのが現状でしょう?
    外国人に回す余裕などないと思います。


  61. 高知県民 2010/03/1 11:17:59

    城内先生、頑張って下さい。TVで先生の元気な姿を見ることが、とても楽しみです。応援しています。


  62. ふじくま 2010/03/1 11:18:41

    何故か小林興起議員をやたら押してる方々がいらっしゃいますけど
    小林興起議員はいつ逮捕されてもおかしくない人ですよ。私の中では第二の新井将敬だと思ってますよ。
    すでに裏のボスが大阪地検に逮捕されてるわけだから、いつ司直の手が伸びてもおかしくない状況かと。


  63. ふじくま 2010/03/1 11:28:25

    テレビ番組の浄化は必要ですよね。
    同時に政界・財界・芸能界、全体の浄化が必要かと思います。
    もちろん時間はかかるでしょうけど。


  64. ふぁん 2010/03/1 11:30:00

    テレビ番組を視聴させていただきました。声が意外に太いんですね。あまり画面に映る機会はなかったですが、落ち着いた真面目な答弁に好感を持ちました。今度は討論番組で「人権擁護法案」や「外国人参政権」「郵政民営化法案」などの御意見を賜りたいです。それと先生の政治に関する御著作を一日でも早く拝読してみたいです。それではお体を大切に、今後のご活躍をお祈り申し上げます。


  65. ゲスト 2010/03/1 12:11:05

    コメント21の田中様と同じく、城内先生にはツイッターを強くお勧めしたいです。
    ツイッターの存在は日に日に大きくなっています。城内先生の貴重なご意見をもっと多くの人に発信してください。
    ツイッターでつぶやかないことはマイクを持たずに街頭演説をするようなものです。一日も早く開始されることを切に願います。どうぞ宜しくお願い致します。


  66. ゲスト 2010/03/1 12:15:21

    先週の太田総理の番組で
    男性車両は気持ち悪い、ゲイの溜まり場
    と解釈できるような発言をしてましたね


  67. 城内さんからの質問への意見 2010/03/1 13:22:45

    城内さん
    このコメント欄は見るたびに可哀そうなことになってます。
    MPJとリンクするようになったので、今後、見識の高いユーザーからは厳しい目で見られるでしょう。初めて覗いた方はびっくりします。
    ストーカーの方は城内さんが大好きなんでしょうが、ルールを守れず、
    再三の警告も聞かないのですから、もう容赦してはいけませんよ。
    訴訟をとても恐れているみたいですから、時間があったらその通りにしてあげるか、せめてアセス禁止にするのが常識でしょう。第一に他の方に迷惑です。
    コメ欄を読んでくださる城内さんが、心乱される価値もないことに時間を取られてしまうのが心配です。国民の声を代弁する大事なお立場なのですから‥
    応援するファンばかりでなく、もちろん異論・反論はあってよいですが、
    誹謗中傷は断じて許すべきではありません。
    城内さんのご活躍を心より願っています。


  68. 城内さんからの質問への意見 2010/03/1 13:30:35

    訂正↑
    「アクセス禁止」です!


  69. 一児の母 2010/03/1 14:07:58

    先日の日記にコメントをさせていただきました。
    他にも多くの方がコメントをされています。

    ご多忙とは思いますが、是非一度読んで下さい。
    そしてご自身の言葉で反論なり、訂正していただけませんか?

    その上で、前回のコメントと同じような意見なのでしたら、
    それはそれで仕方の無いことだと思います。

    人間性の問題だと思いますので…


  70. ゲスト 2010/03/1 14:52:03

    お前の方が低俗だろ
    さすが売国奴


  71. ゲスト 2010/03/1 15:19:12

    フィギュアスケートで日本の選手は全員素晴らしい活躍を見せました。
    銀と銅のメダル、そしてメダルを逃した選手も全員入賞を果たしました。
    これを快挙と呼ばずして何と呼ぶんですか?
    審査に黒い疑惑が渦巻くフィギュアで、政治の力が全くない日本人がこれだけ上位にこれる。
    それだけ選手達に実力があるということです。
    ルール改定で今まで出来ていたものを駄目とされ、違うやり方を要求される。
    これを克服するために要する努力というものは想像を遥かに超えるものだと思います。
    日本はいい加減必要以上に日本を卑下する事をやめるべきです。
    それが日本人の美徳と仰る人もいますが、自虐と他者に対する過小評価は違います。
    ショートの浅田選手もそうですが、鈴木選手や安藤選手もジャッジの評価が低めと感じるくらいです。
    日本人選手は出来映えに対し低いジャッジに会場ではブーイングがおきました。
    対してヨナは高すぎるジャッジにこれまでのメダリストの方々やや、世界中の人々の間で物議をかもしております。
    日本人はそろそろ他国に対しこの劣等感にまみれた腰の低い体質を返上し、
    色眼鏡なしの日本人を評価するべきです。
    いくら国籍が同じとはいえ、選手達は違う人間です。
    健闘した日本人選手を他国の選手と比べ劣っていると考えるのは謙虚でも何でもありません。
    少なくともこのフィギュアスケートにおいて、日本人選手達がどれだけ凄い力を持っているのか。
    今まで何と戦ってきたのかよく考えて下さい。


  72. ゲスト 2010/03/1 15:35:27

    低俗な番組って具体的にどの番組ですか?
    曖昧な言い方しないでハッキリ名指しして下さい
    あと誹謗中傷はあなたの言動に対する国民の声だと思って
    ただ無視するよりあなたの何が悪かったのか
    もし誤解されていたのなら
    誤解される様な文章を改めてみてはどうですか?
    常に人として改良し続けろ
    税金で食ってる奴の責務だ
    それが出来ないなら辞めるんだな
    ただの人になれば世間はあなたを無視してくれますよ


  73. 埼玉の母 2010/03/1 15:38:23

    真実を知ろうとする努力と間違いを訂正する勇気があるかどうか今試されているのだと思います。
    コメントを読まれないのであれば閉じた方が賢明かと。


  74. 医療関係者 2010/03/1 16:03:06

    57番様、テレビ局の人間は批判されると必ず、無理に見せているわけでないから自由に消せばよい、見なければよいと抗弁します。それでいて5局系列以外に電波の解放をするのは、あらゆる策略をもって阻止するのです。ネットをしない多くの国民は結局他に情報を知る術のないまま、何十年もテレビの価値観を刷り込まれてきたのです。テレビでいろいろな娯楽、バラエティはやればいいのですが、多種多様な選択があるべきで、なおかつ寡占により、テレビ局が政治家も財界もモノをいえない権力になってしまってきたことが日本の最大の問題なのです。


  75. くま 2010/03/1 16:33:17

    城内さん、どうか日本国民を見捨てないでくださいね。日々、我々の見えないところで国益のために尽力してくださっていることは、わかる人にはちゃんと伝わっていますから。
    今回のブログの炎上は、好意的にみれば日本国民の愛国心の過剰な表出かと、私はそのように思っています。自国のスポーツ選手のことでこれほど暴れるんですからね。愛国心教育なんかしなくてもしっかり根付いているんですね。
    メディア改革、とても期待しています。まずはメディアの持つ力自体を制限せねばならないのではないでしょうか。諸外国に比べてわが国はテレビや新聞の影響力があまりにも大きく、洗脳装置になってしまっていますから。


  76. ジュン 2010/03/1 17:04:55

    何を言いたいの?あなた政治家でしょ。やめてよテレビの浄化なんてのは、政治家のすることかよ!!もっとすることあるでしょう?暇なのかね?
    あまりばかばかしいことばかり言うなよな
    あなたの仕事は、国民の生活を守ることが一番の仕事だからね
    オリンピックの事や、テレビのことばかり言う暇ない状況なんだよ
    今の日本は破綻寸前でしょ?危機感ないのかよ一般より敏感でなければならない
    存在なんだよ判っているのかな?思想の自由言論の自由を規制したら
    いけません。そう取れますよ!!!


  77. 今こそ腕の見せ所ですよね! 2010/03/1 17:27:57

    誹謗中傷コメントで片付けるのではなく、
    今一度スケートの件、なぜこれだけの反響があったのか真摯に考えてみてくださいね。
    単なる誹謗中傷でひとまとめにやりすごす態度は、正に今までの政治家が批判されて来た態度そのものを繰り返してしまっていることになります。
    皆は城内氏ご自身の存在を否定しているのでは無いのですから。


  78. 一般サラリーマン 2010/03/1 17:29:50

    無神経すぎ。
    こんな人が日本動かしてることが残念でしょうがない。


  79. バカボン 2010/03/1 17:35:09

    うーむ。まったく意味がわからない。。。
    「テレビ番組の浄化」ってなんなんだ?この人を国会に送り出した人たちはそんな事を望んでいるの?
    どのような状態が浄化されたテレビ番組なの?

    >昔から大変親しくさせていただいている某メディア担当政府高官の方とも近々お会いしてテレビ局はじめ日本の電波メディアのあり方についていろいろと意見交換させていただく

    この書き方も何なんだろう?「某メディア」とか「政府高官」とか。
    自分は特権階級と言う事をアピールしたいの?

    誹謗中傷と受け取らずに、単純に国民、市民の疑問と受け取ってほしい。

    と、言うかこの人全てが中途半端なんだよな〜。


  80. ゲスト 2010/03/1 17:36:17

    「とんちんかんな誹謗中傷」とは
    大半は至極まともなコメントに対して何という上から目線。
    あなた間違ってるよ。


  81. hanayasiki 2010/03/1 17:52:46

    3月1日付平沼さんの最新のホームページ演説拝見いたしました。
    平沼さんの民主党の批判はなるほどもっともですが、何時平沼新党を立ち上るかの時期や候補者の予告は全くありませんでした。
    貴方のブログにもそのことは全く書かれていませんね。
    正直言って待ちくたびれました。
    テレビ出演の観覧案内ですか。
    TV出演以外にも、やることは外にたくさんあるのではありませんか。
    元首相の息子すら危機感を持って石垣島や、その他6500キロを遊説しているそうですよ。
    一方、貴方はTV出演で、TVの内部改革でも期待していらっしゃるのでしょうか。呉々も利用されませんようにと心配いたしております。
    タケシの今晩のバラエティで民主がまな板に乗るみたいですね。
    メディアもずるくて、民主の地方選挙連敗で、とうとう視聴率稼ぎを考えはじめたようです。敵のわなに嵌りませんようにと、切に願います。


  82. 感想 2010/03/1 17:53:35

    こういったコメントスクラムは、一定の勢力が城内実議員を自分たちの都合のいい方向に動かすための、一種の心理戦ではないか?なんて陰謀論を考えたりしてみる。
    集中的に批判を浴びせて対象の自己価値観を剥奪するのはカルトの洗脳の手口と一緒。


  83. はるか 2010/03/1 17:56:12

    756さん、それは違うと思います。
    敵かどうかは置いておきますが、今回のこの件については、キムヨナさんを認める認めないという内容が騒がれているのではなく、
    755さんの書いたように真央ちゃんの努力と取り巻く環境を全く理解していない先生の発言に対して皆失望しているのだと思いますよ。
    755さんは言葉は乱暴な部分もありますが、私がこのエントリーを読んで最初に受けた何とも言えない悲しい気持ちはこの文章の通りです。
    先生が議員などではなく、ただのおじさんだったらわざわざこんな書き込みはしません。
    政治家のオフィシャルブログですよ。
    ですので人格否定などではなく、政治家としてのあり方を問われているのだと思いますが。
    「日本が完敗」などと、まっすぐに戦っている真央ちゃんを貶める必要がどこにあるのですか?


  84. とま 2010/03/1 17:57:00

    城内実議員も十分低俗です。


  85. 医療関係者 2010/03/1 18:10:43

    57番さんへ→58番さんへ、の間違いでした。
    テレビ報道の改善は絶対に必要です。保守政治家も怖がってやれなかった。安倍さんも麻生さんもマスコミ利権に、ほんの少しでも切り込もうとしたら、スクラム組んで葬り去られました。テレビを改善することは言論の自由を制限することではありません。まったく逆です。テレビ中心とする既存メディア権力こそ、自分たち(記者クラブメディア)以外の言論の自由を制限しようとしているのです。その究極が人権擁護法です。外国人参政権以上に
    テレビしか見ていない方々に説明するのが難しいです。城内さんや他の良識派の政治家が立ち上がるのなら、保守良識派は小異を捨てて団結しなければなりません。そうしないと本当に日本の将来はありません。


  86. 感想 2010/03/1 18:13:19

    コメントがたかだか数百ついた程度でサーバが不安定になるのもおかしくないですか?
    もしかしたら集団F5リロード攻撃とか受けてませんか?


  87. 井和代 2010/03/1 18:19:09

    城内さんがキムヨナを褒めたのは、日本人が韓国人の真似をして醜態をさらさないように先手を打ったのですよ。
    .
    韓国はオリンピックでも野球でも敗けると必ず、審判のせいにしたり、八百長があったと騒ぎ立てることで有名な国です。
    .
    見ていてなんと低俗な国民性であることかと反吐がでることがある。
    .
    城内さんは、せめて日本人だけはそんな醜態をさらさないで、日本人らしく潔さをみせたかったのですよ。
    .
    ただ、キムヨナのあの演技を認めるのはすこしおかしいとは思う。
    とくにキムヨナが演目を開始するときのあのわざとらしい流し目は正直、気持ち悪い。
    よくもあのわざとらしい流し目を「妖艶」などといえるものだ。スケートという爽やかな演目に似合わない。
    おそらくキムヨナに点数を入れるのは色気爺の多い審査員のとっつあんたちだろうが、まっすぐにやっている真央ちゃんがかわいそうだ。


  88. Soleile 2010/03/1 18:20:50

     フィギュアスケートの件で、初めてあなたのことを知りました。
    このブログ一件読んでも、言葉使いに配慮がない、品のない田舎者だと思いました。

    税金ドロボー。


  89. むかついたわ 2010/03/1 18:44:10

    なんで怒ってるか解ってないみたい
    聞こうともしない
    説明も無い

    「とんちんかん」と意思の疎通が無い状況を一方的に切り捨てる
    そのくせ「今後はテレビで自分の意見を言います」

    そんな政治家誰が認めますかって話
    実際テレビの方でこんな男に用があるのか疑問ですよ


  90. クライン 2010/03/1 18:46:38

    貴方が築いた応援団の数より、貴方の軽率な文章で何十倍もの敵を作ってしまった事を忘れずに


  91. ゲスト 2010/03/1 18:50:36

    浅田選手の件で東京事務所へ電話したが、1回目は『少々お待ちください』といって電話を切られ、再度かけなおすと少し笑いながら『手違いで電話を切ってしまいました』だとよ。
    仮にスズキの社長だったら手違いで電話を切るのか!?
    有権者を愚弄するのもいい加減にしろ!
    秘書のした行為はあんたのした行為ととらえてよろしいですよね?
    もう二度とあんたのことを応援しない。秘書の教育もちゃんとしておけ、この木っ端政治家


  92. ゲスト 2010/03/1 19:25:06

    「とんちんかん…」とは何事!
    どちらがとんちんかん!
    有権者を愚弄するのも程々に!


  93. はな 2010/03/1 19:31:17

    頑張ってください。
    応援しております。

    それにしてもアンチのコメントが多く見苦しいですね…。
    メディアの浄化、当然でしょ。
    ここまで韓国、中国にべったりで民主党応援団のような報道ばかりじゃ日本人は頭がおかしくなりますよ。
    ここのコメントに文句つける輩のように。
    民主支持者やリベラル層はこういう品が無い礼儀やルール、マナーを知らないのが多いな、ほんと。


  94. sijour 2010/03/1 19:33:05

    @米86 こんなくだらん人間のことでF5やるバカはいません。こいつは「とんちんかんな誹謗中傷」で片付けているのが国民の声だとも思わない税金泥棒です。人の話を聞こうともしないバカに国政は無理!国民を愚弄するのもいい加減にしろ!


  95. 91 2010/03/1 19:46:04

    >>はなさん

    >民主支持者やリベラル層はこういう品が無い礼儀やルール、マナーを知らないのが多いな、ほんと。

    私は保守主義者だし、一応最低限の社会ルールを身につけているつもりです。
    手違いですといって電話を切り、聞く耳すらもたないような対応をなさる城内実事務所はさぞかしすばらしい礼儀を身につけておられますね。
    城内さん、悪事万里を走るという諺知ってるか?


  96. 売名ですか? 2010/03/1 20:16:30

    低俗なブログ記事しか書けない議員がテレビに出演なんて・・・
    ありえんww


  97. 売名ですか? 2010/03/1 20:21:31

  98. ゲスト 2010/03/1 20:27:52

    http://www.youtube.com/watch?v=OIRVElFilMU

    低俗とはこういう卑劣なコントを流す番組を言います。

    是非、このような売国コントをやめさせて下さい。


  99. 井和代 2010/03/1 20:29:48

    結論をいいましょう。(笑)
    .
    1.普通、選挙に出る人間はマスコミを絶対に敵にまわさない。ましてや三大新聞や大手テレビ局を敵にまわすようなことは絶対にしない。
    .
    逆に大手マスコミは自分たちをほんとうに批判する人間は絶対に取り込まない。徹底的な思想調査、身辺調査をして、
    絶対安全な人間だけを取り込み、テレビに「出してやる」。
    .
    つまり城内さんはマスコミから絶対大丈夫だと太鼓判を押されたのですよ。
    これがどういうことかわかる人はここにはいないのですか?
    困ったものです。


  100. 文案まとめ人 ◆g.MrtWgOoA 2010/03/1 20:34:44

    >>69 一児の母さま、はじめまして。
     私は城内先生の応援団の一人です。
    昨年夏の衆議院選挙にもボランティアとして、1週間ほど、
    城内先生と共に衆議院選挙を戦いました。
     本来ならば、一児の母さまには城内先生がお返事されることが、
    本筋とは存じますが、このまま、お返事がなく時間と共に、
    一児の母さまのこころのつかえが取れぬままにうやむやになることを心配し、
     僭越ではありますが、私から、城内先生の代わりにはならないかもしれませんが、
    一言、お応えさせていただきます。
    .
     城内先生は、不器用な方です。それは、幼少時?思春期の多感な時期、
    海外で過ごした帰国子女の多くが、日本人の機微や、粋、心のひだ・・・というような、
    いわゆる、情緒的気配りに疎く、結果を全面に押し出した評価を、ズケズケと言い切る、
     日本人の”道”としての様式美や、その修行や過程に評価を見出す情緒・・・というものが、
    残念ながら、ドラスティックなドイツ育ちの帰国子女の城内先生には、欠落しているのかもしれません。
    .
     しかし、郵政造反議員の汚名を浴びせられ、自民党のT部幹事長には「二重人格者」と罵られ、
    苦節四年の歳月の末、昨夏、みごと国政に返り咲きました。
     そのような 城内先生の眼には、今回のフィギアスケートの金メダル争奪戦が、
    かつての郵政選挙を思い出させる光景であったのだと思われます。
     ルールをキム・ヨナ選手に都合が良いように改定され、
    カナダに長期特別在住できて集中できる環境を、韓国政府から、
    金メダル候補として、特別待遇で支援され、金メダルを獲ったキム・ヨナ選手のその姿が、
     至れり尽くせりで城内先生を打ち破って高笑いした、あの片山さつき先生にかぶったのだと思います。
    .
     郵政選挙においては、自民党公認候補である片山さつき先生と激戦を繰り広げ、
    748票の僅差で落選しましたが、その負けを認めて四年間選挙修行を挫けず続け、
    昨年、 129376票の2位以下をダブルスコアで引き離し、選挙の金メダルを獲得されました。
    .
     静岡7区の賢明な有権者の皆様のそれぞれの一票があったればこそではございますが、
    それにもまして、本人が挫けず、四年間選挙修行を続けたからだと思います。
    .
     ですから、あの”◇ コ ラ ム ◇ 浅田真央さんの銀メダル”の記事は、
    日本人としては機微の乏しい不器用な、ドイツ帰りの帰国子女の、城内実という男の、
    自分の政治家人生に滲んだフィギアスケートの、金メダルを逃した浅田真央選手への、
    . “ツンデレエール”
    . ・・・・・・・・・であったのだと、私は感じます。(´・ω・`)
     それが証拠に、コラムのURLも、前のブログ記事のコメント>>720 くま さまのご指摘のように、
    720 くま 2010/03/1 16:43:59
    このブログのURL、
    http://www.m-kiuchi.com/2010/02/27/asadamaoganbare/
    「あさだまおがんばれ」。
    城内さん、にくいことしますね。
    .
    好きな女の子には、いじわるな記事!でも、ほんとは・・・
    >>69 一児の母さま、
    ツンデレ衆議院議員、城内実をお許しくださいませ。
    .
    文責・文案まとめ人


  101. 通りすがり 2010/03/1 20:37:11

    記事内容からは少しはずれますが、本日の午後某巨大掲示板が韓国ネチズンからサイバー攻撃を受けた事はご存知ですね?正義感をもってテレビ出演を増やすのも結構ですが、民主党が触れたがらない反日の現実にももっと目を向けて下さい。ちなみにコメントを寄せている方々の中には在日の人も多いようです。一概には決めつけられませんが、在日の人で日本を愛する気持ちのある人はほぼ皆無に等しいかと。日本を憎む人たちに参政権は必要ですか?
    気に入らないコメントに対してはかなりお怒りのようですが、貴方は一般人ではないのですから。どんな声も国民の意見として受け止められる度量を持って下さい。


  102. さち 2010/03/1 21:13:57

    昨日、先生は先生のお言葉で日本を代表するスケーターたちを誹謗中傷して貶めました。そのことに対して、私たちは怒っているのです。

    今回の先生のお言葉は、「昨日の自分の発言は、テレビをみてテレビの解説を聞いて『良い』と言ってるから自分も自分も『良い』と思った」って言ってるようなものです。物事を自分の頭で考えられない人のようですね。

    とりあえず、他人の名前を間違えても消そうともせず、(間違えました明子ですね)と自分で発信したことの重大性から考えてみたらどうですか?他人に敬意を払えない人の周りにはロクな人間は寄ってきませんよ?

    今回のことであなたのことは初めて知ったクチですが、やはり民主党は信用・信頼できない人間の集まりなのだ、ということは分かりました。あと、自分の頭で思考する能力に劣る人間の集まりなんだということも。


  103. のん 2010/03/1 21:19:36

    フィギュアスケートはスポーツです。TVで顔のアップばかり映しますが、全身での表現です。頑張っている人に対して失礼だと思います。キム選手と浅田選手を同じ画面で左右に分けてショート・フリーのプログラムを見て下さい。浅田選手がどんなに難しい演技をしているのか一目瞭然です。二人とも素晴らしい選手です、敬意を表したほうがいいと思います。


  104. 反城内 2010/03/1 21:34:26

    城内大センセイが一日も早く政界から消えて無くなることを御祈念いたします。
    「いやあ完敗でした!相手候補の方が人物でも品性でも見た目でも遥かに上でした、私は落選して当然でした!」とか明るくさわやかに言ってください。 政界のために。


  105. 通りすがりのものです。 2010/03/1 21:41:44

    先日の浅田選手をはじめ日本選手に対するねぎらいの言葉はないのですか。

    おっしゃるとおり最近のテレビは目に余るものがあります。
    が、議員でいらっしゃるあなたの浅田選手に対する「コラム」も目に余ります。


  106. くりりん 2010/03/1 21:51:58

    城内先生、このブログのコメント欄は承認制にしたほうが良いのではないでしょうか?

    最近、的はずれのトンデモ発言が多すぎて日を追うごとに下劣な言論合戦になりつつあります。
    城内先生はただでさえお忙しいでしょうし、コメントに目を通す専任の担当者をお願して最低限のマナーを守れない人のコメントはどんどん積極的に削除するようになさっては如何ですか?
    そうでないと城内先生と支援者が交流できるこの貴重な場が荒らされてしまいます。


  107. さくらがおかだんちっこ 2010/03/1 21:56:54

    城内さんには考えがあってのことだと思うが・・・・
    汚い言葉で罵るようなコメントは見ていて気分が悪い。
    純な気持ちで見ている人からすれば、もう2度とコメントを読みたくなくなるはずです。
    アク禁にするとかの処置が絶対に必要です。

    コメント欄で不毛なくだらない議論などする必要は全くない。
    もっと日本の為、私たちの生活・子供達の将来の為に語る場であって欲しい。
    城内さんが頑固な性格であるのは地元民として重々承知したいますが、これだけはお願いしたい。

    ここに見に来て新たな城内サポーターを増やすきっかけになればよし、減らす事は避けたい。

    人の考えなど様々であるが、全てを受け入れる必要などまるで無い。
    キチガイのコメントなど見たくは無い。
    アク禁を重ねてお願い申し上げます。


  108. ゲスト 2010/03/1 21:57:48

    非公開にして身内でオナニーしてろよ陣笠議員
    もう終わりだよ、城ナントカさん。幕じゃ幕じゃ
    すべるがいい、落ちるがいい、消えるがいい。
    もう日本人はアンタに用はない。


  109. ゲスト 2010/03/1 21:59:24

    106さん、それでは反対の意見を述べることを許さない民主党と同じではないですか?
    芸能人のブログならまだしも、国会議員の立場でブログを書いているわけですから、自らが発言した内容について責任を持たなくてはなりません。
    承認制にするということは発言した内容についての責任を放棄したことになりませんか?
    城内先生と支援者が交流するなら後援会の会報でやってください。
    全てのユーザーに対して日記を公開している以上全てのユーザーからのコメントも受け付けるべきです。


  110. ゲスト 2010/03/1 22:04:30

    単なる誹謗中傷ではなく城内氏の発言に基づくユーザーの意見ですから、ここで非公開にするようなら城内氏の議員としての矜持を疑います。
    有権者の意見を聞くのが政治家の仕事ならばここでのあなたに対しての辛辣な意見も真摯に聞いてくれませんか?


  111. ゲスト 2010/03/1 22:11:00

    「とんちんかんな誹謗中傷のコメント」とは何を指すのでしょうか。

    前のブログの圧倒的多数の国民の怒りの声のことを指すのでしょうか。
    ご自分の発言に対するコメントなのですよ。
    これだけ多くの同じようなコメントが寄せられたのであれば、これに対しては、スルーすることなく、ご自分の思うところをきちんと説明なさるべきです。
    それが、とことん信念を持って発言する、ということです。
    自分は言いたいことだけを言っておいて、自分と違う意見には、たとえそれが多数であってもスルーすると言うのであれば、政治家失格です。
    少数の意見にも耳を傾ける、というのが、求められるのに、多数の意見をも無視するというのでは、ご自分の今までの主義主張が泣きませんか。

    くれぐれも「たかがスケート」というなかれ。
    もともとご自分が巻いた種。ご自分の発言から起きた論争だということをお忘れなく。


  112. ゲスト 2010/03/1 22:23:25

    完全に人をバカにしてるだろ。
    鈴木昭子(間違えました明子さんでしたね)
    だと、TVでんじゃねーよ。
    終わったな、城なんとかさん。


  113. ゲスト 2010/03/1 22:24:47

    「トンチンカン」と言い切り、コメントを読んでいない事を自ら告白する、斯様な「先生」を支持し続ける方が散見されますが、政治屋とは、こんなものですよ。勘違いが、正義と思っているようです。


  114. ゲスト 2010/03/1 22:32:21

    >このブログの記事はじめとんちんかんな誹謗中傷のコメントが掲載されました。だからこそ勇気をもって苦手なメディアにどんどん登場することにしました。

    これってどういう意味ですか?
    前回の浅田選手に対するあなたの誹謗中傷への日本国民の怒りの件ですか?
    だとしたら、あなた、本当に程度が低いですね。
    なんか怒りを通り越して笑ってしまいます。
    自分に都合のいいこと以外はすべて誹謗中傷ですか?
    なんだか宗教の教祖様みたいですね!
    知識の浅さ、浅はかさ、以前にあなたは人間として随分欠陥があるように思います。
    とても日本国を代表する政治家とは思えません。
    こんな状態でTVに出演しても、ボロを出すだけで、何も収穫はないと思いますよ。
    今回の騒動にたいしての対応、これから楽しみにしています。


  115. ゲスト 2010/03/1 23:08:00

    >このブログの記事はじめとんちんかんな誹謗中傷のコメントが掲載されました。だからこそ勇気をもって苦手なメディアにどんどん登場することにしました。

    私がずっと読んでいても、至極まともな丁寧な投稿の方がずっと多いと思います。
    これを、全て、「とんちんかんな誹謗中傷のコメント」と切って捨てられるというのであれば、とても人間性を疑います。
    そのような姿勢で、テレビに出演なさっても、あなたの言葉を信じる者はおりますまい。
    耳に痛い言葉を嫌う人間に国は任せられません。

    お追従を言う人間、自分の意見に常に従う人間だけを周りに置きたがる者に、国のかじ取りを任せるわけにはいきません。

    今回のこのフィギュア発言に際しての、あなたのスルーの態度に、完全に本質を見た思いです。もう騙されません。


  116. とうふ 2010/03/1 23:13:36

    MPJの効果でしょうか。
    城内さんを快く思っていない勢力がどんどん書き込むようになりましたね。
    これはどうにかしないと、ひどくなる一方かもしれません。
    揚げ足を取られ、つけ込まれるような内容はネット上では炎上を招くだけかもしれません。
    もし、承認制などの何らかの対策をとらないのであれば、そういう事柄は論壇雑誌や、人対人での講演会など本来の政治活動でなされた方がよいのかもしれませんね。
    逆にそのような一般的な公の場でブログでのような生の声を聞いてみたいです。
    どうかがんばってください!!


  117. ゴン 2010/03/1 23:15:10

    テレビそうだけど新聞の低俗記事もひどいと思います。
    とくに産経新聞。あそこは本当に保守なのだろうか。
    正論とか書いてる評論家の人はあれでいいと思ってるのだろうか。
    不思議な感じがする。言ってることとやってることが全然違う。


  118. ゲスト 2010/03/1 23:23:40

    テレビ出演する前にブログ内での自分の発言を見直すのが先では?
    あなたはちゃんとコメントを読んでいるのでしょうか?
    とんちんかんな誹謗中傷という言葉はどこから出てくるのか理解に苦しみます。そんな思想の方がテレビに出ても支持を拡大できるとは思えません。
    もっとまともな政治家だと思っていたのに、今回のあなたの態度には失望です。


  119. げすと 2010/03/2 0:09:48

    とんちんかんwwwww

    嫌な奴過ぎるだろwwwww


  120. エンリケ 2010/03/2 0:15:37

    116. とうふ様
     
    書き込み内容から判断すると、どちらかというと保守層が城内氏の発言に対し反感を抱いているように思います。いわばMPJの活動をサポートし、城内先生に期待をしていた方々であるという印象です。城内先生を快く思っていない勢力であれば、むしろ今回の親韓的発言に関しては歓迎するんじゃないでしょうか?


  121. ゲスト 2010/03/2 0:28:22

    マスコミは連日キム選手の演技を完璧完璧と褒め称え報道しています。
    でもそれは大きな間違いです。
    実際は分かりづらいミスがちょくちょくありました。
    でも何故かミスとされずに完璧な演技とされています。
    技の出来栄えが完璧だった、見栄えが良かった、曲の理解度が高かった、そんな風にどんどん点が付け加えられていますが、
    完璧な出来栄えであるはずの技は浅田選手に比べて幾分か不恰好だったものが高い評価を受けています。
    本来フィギュアスケートを良く知りジャッジする人が、何故あれに加点するのか分からないと言う部分で異様な加点があります。
    逆に浅田選手は完璧に決めた3Aが何故か減点対象になったりしています。
    これは本当に不可解です。
    ステップも状態をくねらせているだけでステップと呼んでいいか分からないようなステップが、浅田選手どころか世界最高と呼ばれている男子の高橋選手より表現力が素晴らしいとされているのですよ?点数上は。
    浅田選手だけではありません。安藤選手など、日本選手人はジャンプを異常なまでに減点され不当な評価を受け続けてきました。
    対してキムヨナ選手はミスがあっても全部見逃されて加点されている摩訶不思議な状況です。
    技を1つずつ並べて比べると分かりやすいですよ?
    こんなにはっきりしている事なのに、何故日本メディアはただキムヨナ凄い、完璧、完成度の高い美しい演技だと褒め称え国民にそのように刷り込ませるのですか?
    日本はもっと自国の選手を守り、敬うべきです。
    点数の上でキムヨナ選手より格下と位置づけられてしまった選手達が、
    いかに彼女より難しい技と綺麗に決めているのか、比べた映像を報道するべきです。
    回転が不足していない綺麗なジャンプが何故評価されずにいるのか。
    キムヨナ選手の回転不足のジャンプが何故加点されているのか。
    ステップを、足元の演技の違いをもっとはっきり流すべきです。
    4年もいじっていないプログラム構成の選手が曲の解釈度を評価され高得点です。
    ずっと同じ曲でやってきたのならきっとその曲への理解度が物凄く深くなっているのだとまだ納得がいきます。
    同じプログラムで曲だけ変えて曲の理解度が高い、表現度が高いって…表現度とは一体何でしょうか?


  122. 田舎者 2010/03/2 0:32:28

    MPJでは在特会会長桜井誠のブログを「日本が大好きな人たちのブログ」と名付けたリンク集に登録しています。
    城内議員は在特会と肩を並べることを良しとされるのでしょうか?
    城内議員のこのブログに現在大量のヘイトコメントを書き残している連中の正体はもしかしたら?と云う人間性悪説に立脚したリスクマネージメントを行うことも重要だと思います。


  123. 田舎者 2010/03/2 0:37:08

    なんだか在特会クオリティのコメントが多すぎるようなw


  124. ゲスト 2010/03/2 0:39:01

    「このブログの記事はじめとんちんかんな誹謗中傷のコメントが掲載されました。だからこそ勇気をもって苦手なメディアにどんどん登場することにしました。
     昔から大変親しくさせていただいている某メディア担当政府高官の方とも近々お会いしてテレビ局はじめ日本の電波メディアのあり方についていろいろと意見交換させていただく予定です。」

    どうやらこの人間は自分の都合の良い言葉は「まとも」で、都合の悪いことばは「とんちんかん」とくくる人種らしい。
    某メディア担当政府高官が果たしてメディアのどこまでを把握している人間なのかわかったものではない。
    「誰かがこういっていた」から「自分もそう思う」という自分の頭で思考し行動することができない輩が、血税でのうのうと椅子にふんぞり返っているかと思うと腹立たしい。
    有権者の人もそうでない人もよく考えて欲しい。
    「皆様からのコメントをお待ちしています」と行って、1000を超えた様々なコメントが寄せられているのに、この男はそれに対して同意・反論をするどころか「とんちんかん」と言って切り捨てた。
    自分は要求しておいて、私たちの要求には一切応えない。
    ハナから一般人の意見等聞く耳持たずなのである。
    とりあえずアピール程度にこの欄をもうけているだけなのだろう。
    そういった輩に私たちは将来を託していいのだろうか?


  125. 紅の梅 2010/03/2 0:39:34

    120.エンリケさま
     3月1日は忙しくてずっと城内さんのブログを開けず、今やっと来たところなので、投稿全てに目を通していませんが、下から(新規投稿から)読んでいって、120.の貴投稿が目に留まりました。
     私が見てきた限りでは(私がこちらを見るようになったのは、眞鍋ポスター事件の時からですが)、城内さんは、ずっと親韓的でしたよ。城内さんはこれまで一貫して「反米」「反自民」です。
     「愛国保守」と聞くと、即座に「反中・朝・韓」「反民主」を思い浮かべる人が多いと思いますが、城内さんは「反米」「反自民」の自称「愛国保守」です。


  126. 順子 2010/03/2 0:47:38

    大変恐縮ですが、
    このような公の場所で、考察の足りない意見を安易に書かれていることの方が大変問題です。

    誹謗中傷が書かれないような、深い考察と言葉を選んで
    きちんと書いて頂きたい。
    そうすれば、誰も書きませんよ。


  127. 田舎者 2010/03/2 0:52:08

    明らかに異常なコメントスクラム。
    この人たちは城内議員が在特会会長桜井誠みたいになることを望んでいるのだろうか?
    そうとしか思えない。


  128. 残念 2010/03/2 1:53:59

    フィギュアのルールなどを知りもしないのに
    そこまで言い切るなんて、ありえません。
    そもそもキムはジュニア程度のレベルの低い演技です。
    素人に対して受けのいいような見た目重視のスケートです。
    そして現在はそんなスケートにバンバン加点していくようなやり方です。
    単なるアイスショー。
    あなたの事はとても尊敬して今まで応援して来ましたが
    そんなことに騙されてしまうようなちょろい人だったんですね。
    私のような意見の人も誹謗中傷と思ってしまう人なんですね。
    本性をみた気がします。失望しました。
    二度と応援しません。


  129. 残念 2010/03/2 1:56:12

    言い忘れました。
    キム選手は八百長です。
    それも見抜けないあなたの目は
    政治家としてふしあなですよ。


  130. とうふ 2010/03/2 2:05:45

    120 エンリケ様
    エンリケ様のいうような人々がほとんどだと思うのですが、それの乗じて、
    保守層のイメージを落とそうとしているような人たちもいるかなと思ったんですよね。


  131. ゲスト 2010/03/2 4:37:11

    テレビのネット配信だと!?
    地デジも映らずISDNしか引けない家庭があるのにバカな事を!
    光回線とは言わないので
    せめてADSL普及率100%になってからにしてください!


  132. あさみ 2010/03/2 10:08:03

    >85医療関係者様、確かに今の報道、マスメディアの在り方が素晴らしい
    、絶対だ、自由に報道されているとは思いません。情報提供されるものの
    ほとんどが発信者の意図を絡めて受信者へ向けての一方通行だと思います。そして、資本主義であれば「金にならない番組」は淘汰され「誰かが得を
    する番組」がうつるのかもしれません。それが良い、とは思いませんが、
    価値観が多様化している現代において、一部の人の「改善」が本当に「
    改善」の意味になるのか不安です。ついでに言うと、「正しいこと」と
    「面白いこと」は人によって違います。「正しいこと=面白いこと」には
    ならないこともあるので、私が楽しみにしている面白い番組が無くなって
    真面目で正しい番組ばかりになったらつまらないので困ります。

コメント投稿

スパムや誹謗中傷、悪意のある投稿は削除対象となりますので、ご了承ください..