ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]豊富な物件情報/特集を実施中

<中国気になる話>日韓サイバー戦争勃発?!中国人ネットユーザーは高みの見物

2010年03月02日11時52分 / 提供:Record China

recordchina
<中国気になる話>日韓サイバー戦争勃発?!中国人ネットユーザーは高みの見物
2010年3月、ブログ「21世紀中国ニュース」は、日本の匿名掲示板「2ちゃんねる」が韓国発とみられるサイバー攻撃を受けた問題を報じた。事件は中国紙も報道、中国人ネットユーザーの話題となっている。写真は四川省のネットカフェ。当局の管理記録取り調べ。
2010年3月、レコードチャイナのライターによる個人ブログ「21世紀中国ニュース」は、日本の匿名掲示板「2ちゃんねる」が韓国発とみられるサイバー攻撃を受けた問題を報じた。事件は中国紙も報道、中国人ネットユーザーの話題となっている。

以下は同ブログから。

【その他の写真】

2010年3月1日、韓国紙・中央日報は、日本と韓国のサイバー戦争を報じた。そのきっかけとなったのは、キム・ヨナ選手の金メダルだという。環球網が伝えた。

3月1日、日本の巨大匿名掲示板「2ちゃんねる」は韓国発とみられるサイバー攻撃を受けた。2日午前時点でもアクセスしづらい状態が続いている。攻撃を主導したとみられる韓国の掲示板「正当なるテロリズム対応掲示板」が韓国で誕生したのは2月23日。3月1日の「三一節」(独立運動記念日)に「2ちゃんねる」を攻撃する計画が立てられていた。

発端となったのは「2ちゃんねる」で、ロシア留学中の韓国人留学生が殺害された事件について「良かった」などと書き込まれたことが原因。その後、五輪の女子フィギュアが話題となり、キム・ヨナ選手に「失敗しろ」「審判を買収している」などの書き込みがあったことが、韓国人ネットユーザーの怒りに火を付けたもようだ。

一方、環球時報が伝えた「日韓サイバー戦争」の記事は、中国人ネットユーザーの話題となっている。「日本語が分かる人は実況してほしい」「祭り見物だ」「犬と犬のケンカだな」などとスラングでの罵倒を交えながら、高みの見物気分のコメントが多かった。(筆者:chinanews)

■「21世紀中国ニュース」は中国在住経験を持つ翻訳者によるブログ。サッカーなど中国のスポーツから社会事情、事件、流行など幅広く紹介している。FC2ブログに掲載。

【関連記事】
<中国気になる話>話題の新サービス「グーグルバズ」が登場=プライバシー保護に不安も
<中国気になる話>妻でも病気になれば…!?ミャンマー女性問題は氷山の一角=人身売買「目的地」中国
<中国気になる話>グーグルは本当に撤退するのか?!ネットユーザーの声
<中国気になる話>今度はあの日本ロボットアニメを?!中国パクリアニメ最前線
<中国気になる話>中国が鳩山首相の南京訪問を要請、中国人の対日イメージ変える奥の手に
関連ワード:
中国  韓国  2ちゃんねる  ブログ  サッカー  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:中国

海外アクセスランキング

注目の情報
はじめてでも安心の「アコム」
アコムなら、5項目入力の《3秒診断》でお借入れ可能かスグに診断!
お申し込みはインターネットで24時間いつでもOK!即日のご融資も
可能です。


「3秒診断」はコチラから>>

写真ニュース

<五輪>躍進遂げた中国、金メダル5個で国別7位に―中国メディア パティ・ホウ“32歳で未経験”?元恋人ジェイは「忙しいカウボーイ」―台北市 中国を見つめよ=無知が恐怖を生み出す―米メディア
<レコチャ広場>中国男性が西洋女性にモテないのは「偏見」のせいだけなのか―中国 「レッドクリフ」のリン・チーリン、月9でキムタクと共演に「期待したい!」―台北市 <中国気になる話>日韓サイバー戦争勃発?!中国人ネットユーザーは高みの見物 <トヨタ・リコール問題>トヨタ社長が中国で謝罪=ネットユーザーは厳しい評価―中国メディア
広東省など国内経済競争力上位のGDP、G20の一部国家を追い越す―中国社会科学院 2020年に大卒者2億人へ―中国 「共産主義思想に洗脳される!」、孔子学院の開設に地元住民が猛反対―米国 <中華経済>成都・重慶に振興計画、国内第4の経済圏へ―中国

特集

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

抱擁のかけら

抱擁のかけら

愛から逃げて、愛と出逢う――。ペネロペ・クルス主演最新作

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: