[ホーム]
二次元裏@ふたば
http://www.youtube.com/watch?v=Rz3WluZJ25w&feature;related新作映画だが言葉がわからない
最高にいいね
これも
The Ropesのシャロン?
違うよぉ
あ、ちゃうか
ソルブレインスレ
ナイトファイヤー無双が爽快!種死並に主役を食う前作主役
戦闘を現主役に押し付けて救助活動に集中する前主役のレスキューヒーロー・・・あれ?何か変
毎回毎回ゲストが同じ廃工場にやってくるのが不思議だったもっとも、採石場と同じことかと考えればね。
平成ライダーもしょっちゅう同じ場所で戦っているよねさいたまスーパーアリーナの近くとか
>種死並に主役を食う前作主役ソルブレインでの竜馬さんは微妙にヤな先輩入ってるあたりも種死に似ている
ナイトファイアー、ソルブレイバーとマスク以外は色が違うだけなんだよなあそれだけで全然違うものに見える
倫敦から来た男
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
・ピーター・マンコッチ(スロベニア、水泳) ・ピエール・マンコウスキ(仏、RCストラスブール元監督) ・ロジャー・コーマン(米、映画監督) ・ジャン・チンチン(中国、女優) ・ドミトリー・サオーチン(ロシア、高飛び込み) ・ボブ・オーチンコ(米、元大リーグ投手) ・フランコ・ウンチーニ(伊、バイクレーサー) ・ヤンネ・アホネン(フィンランド、スキージャンプ) ・アハム・オケケ(ノルウェー、陸上) ・アドリアン・アヌス(ハンガリー、ハンマー投げ) ・ニャホ・ニャホ・タマクロー(ガーナサッカー協会元会長)
TRPGって何でゲームなのに廻りのプレイヤーまで楽しませなくちゃならないの?勧誘してるスレ見たら誰でもできるとか難しくないとか平気で書いてあったりするけど実際は同人描きとかラノベ書きとかの趣味がある人じゃないと楽しめないんじゃない?
商業リプなんて実プレイ無しの妄想リプが大半だから
>商業リプなんて実プレイ無しの妄想リプが大半だから関係者ですか?
不要なところはバッサバッサ切る&面白くなるように一部変更ぐらいはするんじゃね?
それなら実プレイ分あるじゃん
コンベンションでGMすれば次の参加時に以前参加したプレイヤーが来るかどうかで自分の実力とかわかるけど身内でばかりやってるとオナニーになりがちって気がする
>不要なところはバッサバッサ切る&面白くなるように一部変更>ぐらいはするんじゃね?そうじゃなく完全創作のがあるんだよたのだんとか
たのだんが創作とか初耳なんだがどっから出た情報?
ネットラジオで実況とかあったら聴いてみたいな
他人を楽しませる以前に初プレイで自分が楽しめなかったら一生プレイしようとは思わなくなる超絶人選ゲームがTRPGだぜ。そしてスレ主のような考え方の人間は絶対に性に合わないロードス島戦記にハマった厨房の頃、卓に友人を6〜7人集めてやってみたら5人は「すげぇ面白いな」と興味持ってくれて2人は「エンディングも無いようなゲームしてなんか意味あんの」と言い残して二度と卓に混ざらなかったスレ主は素養が無かっただけで何も悪くは無いよ
TRPG楽しめるかどうかなんてウノ楽しめるか人生ゲーム楽しめるかとそう変わらんだろ
等身大dollの破壊力をミロ
ニコニコには結構可愛い子が多い
『 マクロスF VOCAL COLLECTION「娘たま♀」 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001INLGP6/futabachannel-22/ref=nosim/アーチスト:TVサントラ形式:CD参考価格:¥ 3,800価格:¥ 3,300