携帯サイト作成
3キャリアのお店検索ポータルサイト

国内最大級の参加型ニュースサイト
国内最大級の参加型ニュースサイト
iモード公式・携帯ブログサービス
iモード公式・携帯ブログサービス
40社導入実績の次世代社内SNS
40社導入実績の次世代社内SNS

マイネット ドア
マイネット ドア
マイネット・ジャパン会社サイト携帯版
マイネット・ジャパン会社サイト携帯版

社員の1日
ホーム人材募集 > 社員の1日(藤川)

急成長のベンチャー企業の中にいる社員たちは
どんな毎日を過ごしているのか。
ここでは、マイネット・ジャパン社員のとある1日の様子をちょこっと紹介します。

 
 



藤川秀行

藤川秀行

富山県出身。
2006年11月、MJへ参画。
現在はkaty(ケイティ)
事業責任者として
事業立案、マーケティングから
web開発やサイトデザインまで
事業にかかわるあらゆることを
幅広く担当。

社員ブログはこちら
 
1 day schedule
8:00
起床。シャワーはいつも朝派。
出社前に、メール/スケジュールチェックと自分の今日のtodoを作成。 昨日までに終わったことと終わっていないことを整理。
9:40
出社。再度メールチェック、スケジュールチェック。 そして購読しているRSSリーダの巡回。ホットなニュースやwebで盛り上がっていることも欠かさずチェック。
10:00
朝定例ミーティング。
会社全員で、今日のスケジュールと普段感じていることの共有をする。 小さい会社とはいえ、それぞれが業務、仕事を持って動いているので、 全社員がコミュニケーションできる大事な時間。
10:30
昨日までのkaty(ケイティ)のwebトラフィック、サポート対応件数などサービスの 関連数値をまとめて、最近の動向を把握。問題があれば、対策を社長と議論。
社長と激論
11:00
katy(ケイティ)定例ミーティング。
開発、マーケティングともに会する週1回のミーティングに出席。 進捗確認、今後のスケジュールの調整、案件管理、役割分担などの決定と 新機能開発のブレストを行う。
13:00
取引先と昼食。
MJの昼休みは、あえて一般のお昼とずらして13時から。 先日知り合った、とあるモバイルコンテンツプロバイダーの営業企画の方と オフィス近辺で食事をしながら、モバイル業界の情報交換。
15:00
ユーザ問い合わせ対応、サービス連携オファーの対応。 多いときは自らもユーザへ直接問い合わせ対応。 ユーザの声を直接メールで触れることは、サービスを作る、運営していくうえで、本当に大事。 問い合わせの多い内容はブログにUPして周知。 他社からの連携オファーに対する、企画案、実現案を考えながら、次回打ち合わせの調整。
16:30
取引先と打ち合わせのため、先方オフィスへ外出。 katy(ケイティ)を活用したサービスを企画している会社の担当者と サービスの設計や運用方法、契約関連のうち合わせ。 技術的に可能なことや役割分担について整理。
18:00
エンジニア勉強会(軍議)に参加。
帰社してから、毎週開催される、エンジニア軍団による技術交流会に参加。 社外の方も参加されるので、web業界やモバイル業界の最新情報やノウハウも聞ける。 サービス企画や設計に良い刺激になる。
19:00
軍議のあとはそのまま、交流も兼ねて社外のエンジニアと食事。
交流会の場で聞けなかった裏話や普段の仕事のことなどをヒアリング。 こういう場で聞いたことが日々の仕事に役立つことも多く、 実際のビジネスにつながることも。
20:00
会社に戻って、資料作成。
翌週、某大手の企業にkaty(ケイティ)を活用した新しいビジネスモデルの 提案に行くための資料作成。
21:30
22:00
退社。


藤川秀行  


これからのwebには、あなたの力が必要です。
一緒に面白いサービスを作っていきましょう!




[▲このページのTOP]


Copyright (C) 2006-2010 Mynet Japan All Rights Reserved.