03/01 13:07 更新
1日朝早く、福岡市博多区の商店街で火事がありました。8棟が焼損し、4時間半後にようやく鎮火状態になりました。「川端商店街に面した店舗が燃えています。ものすごい勢いで炎と煙が立ち上がっています」。消防によりますと、1日午前6時前、福岡市博多区の川端商店街の一角から出火しました。消防車37台が消火にあたりましたが、火の勢いは強く8棟およそ1000平方メートルが焼損しました。「中州地区に隣接する繁華街で早朝に火災です。すざまじい煙とオレンジ色の炎で川を挟んだ側にも熱が伝わってきます」。「火災発生から1時間半以上が経ちましたが、まだすごい勢いで煙が上がっています」。火は4時間半後にようやく鎮火状態になりました。火災の目撃者は「最初白い煙が出てきて、何だろうとは思っていたんですけど、ポーンといきなり火が出てくるからですね。あっという間に横に移りましたね」と話していました。現場は繁華街・中洲に近く、築50年以上の飲食店などが密集しています。商店街の関係者は「長年懸念していたことが起こりました。これで厳しく立ち入り検査とかあると思います。それくらいしてもらわないと怖いですね」と話していました。この火事によるけが人はいませんが、被害に遭った人たちが近くの公民館に避難しています。避難した人は「50何年やっていますけど、火事はうちは初めてです」「煙がすごくて、シャッターをバンバンたたく音がして、どうしようかと思っていたら、警察が『避難して下さい』と言ってきました。やっぱり不安ですね」と話していました。警察と消防が出火原因を調べています。