道内
幹部逮捕の北教組 組織ぐるみ選挙「何ら悪くない」 スト決行、大量処分、巨額のカネ…。 (03/01 17:04、03/01 17:05 更新)
昨年8月の衆院選をめぐり民主党・小林千代美氏陣営=道5区=に1600万円を資金提供したとされる北海道教職員組合(北教組)。日本教職員組合(日教組)の加盟団体の中でも高い組織率を誇るなど、活発な組合活動で知られる。
道教委によると、2009年10月1日現在の北教組の組合員数は約1万9千人で、加入率は34・2%。減少傾向にあるとはいえ、日教組の27・1%を上回る。
「日教組加盟団体の中でも急進的。組織率はかつてほどではないが、今も強い力を持っている」と語るのは、道内の教育関係者。実際、08年1月には「査定昇給制度」の導入に反対し、24年ぶりのストライキを決行、参加した組合員の教職員約1万2千人が懲戒処分を受けた。
1991年には管理強化になるとして「主任制度」に反発。組合員に支給された主任手当18億円分の札束を道教委に持ち込み、机の上に積み上げて「返還します」と言い残し、引き揚げる行動にも出た。
道教委は78年7月〜07年12月、同手当として約107億円を支出。北教組はこの間、各支部を通じて55億円を組合員から徴収し、道教委に返上してきた。道教委はそのまま北教組に返送したが「55億円が現在どういう状態にあるのかは分からない」(道教委)。
北教組は昨年の小林氏の選挙運動で、幹部を送り込むなど組織戦を展開。元幹部の50代男性は「教職員とはいえ労働組合が選挙にかかわることは、政治闘争の一種だ。なんら悪いことはない」と言い切った。
【関連記事】
道内記事一覧
3月1日
- 馬の薬を無許可販売容疑 日高の豪州人ら逮捕 (03/01)
- 女児触った疑い 道職員を再逮捕 (03/01)
- 騒然とする北教組本部 永田町の小林氏は無言 (03/01)
- 区域外操業容疑で羅臼の2船長追送検 国後島沖銃撃の漁船 (03/01)
- 幹部逮捕の北教組 組織ぐるみ選挙「何ら悪くない」 スト決行、大量処分、巨額のカネ…。 (03/01)
- 北教組幹部ら4人逮捕 小林千代美議員側に不正資金提供の容疑
(03/01)
- 避難勧告に従ったのは5%だけ 道内25市町 チリ地震大津波 (03/01)
- 稚内の男児虐待で男に懲役10年求刑 旭川地裁 (03/01)
- グランプリに奥田監督 ゆうばり映画祭 「仲間が後押し」
(03/01)
- 安心・安全運動 給食用パン袋で推進 赤平の小中学校
(03/01)
- チリ大地震津波 根室市が初の「避難指示」 勧告との違いに戸惑いも
(03/01)
- 札幌で路上強盗 女性殴られけが (03/01)
- 屋根から落雪か 82歳女性が死亡 森 (03/01)
- 入園者90万人、14年ぶりに突破 札幌・円山動物園 (03/01)
- 昭和新山雪合戦 あたり屋本舗V2 (03/01)
- 迫る津波に日曜の道内混乱 7000人が避難 交通網も混乱
(03/01)
- 道内は根室・花咲で1メートルの津波 根室、釧路など冠水 (03/01)
- 札幌女性強殺事件 石黒容疑者を送検 (03/01)
- 倶知安で偽千円札使用 容疑の男逮捕 (03/01)
- 海に転落、女性死亡 小平 (03/01)
2月28日
- JR北海道が8路線計185本運休 4路線は復旧 (02/28)
- 道内も一時7千人近くが避難 津波警報で 道が災害対策連絡本部 (02/28)
- 根室市の8800人に避難指示 道内太平洋岸などに津波警報 (02/28)
- 釧路西港石油コンビナート地区を閉鎖 道警ヘリなど出動 (02/28)
- 雪玉懸命に投げ合う 昭和新山で雪合戦
(02/28)
- 乗り手と駆け抜ける 稚内で犬ぞり大会
(02/28)
- 「想い出広場」に新看板 ゆうばり映画祭 山田監督ら除幕 (02/28)
27日
- 児童買春容疑で元助教授を逮捕 函館 (02/27)
- 振り込みを装い1100万円詐取容疑 経理担当の女逮捕 旭川 (02/27)