次回からは学校との電話のやり取りを、書いていきます。
同じことを何度も話して長いので、重複している部分は一纏めにして書きます。
その前に、、、。
ブログを起したわけを書いておきたいと思います。
学校からの連絡は、教務部長からではなく、すべて担任からです。
教務部長と代わってと言っても、私が学校の代表として話していますの一点張り。
だから、内容を知らない担任は、私には分かりませんけど、学校に来てくださいと言うしかなく、一方通行になってしまうのです。
面談こそ担任で十分だった気がしますが、得々として出てきたのに、肝心なときに出てこなくなったのはどうしてでしょう。
代わってくださいと言ったら、普通は代わりませんか?
途中で時間稼ぎをしているような気がしてきて、不誠実さに対する我慢もこれまでときれました。
遅くなりましたが、学校を選ぶ時期でもあるので、具体的な調査資料の参考になればいいかなと思ったわけです。
by malin
まっしろ