<< 2010年02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

まっしろ

2010/02/19 21:55

 

卒業テスト終了。

緊張して出来なかった。

あーーー。どうしよう。

案の定。

 

面接があった。

○出来てないわねー。どのくらい勉強しているの?

◎4時間ぐらいかな?

○そんなにやって出来ないのなら、やめたら。

 卒業できないから。

 留年するか、退学するかは、あなたの勝手。

 もうやっても無駄だから。

 卒業のチャンスはないから。

 無理だから。

 最後のチャンスとして、合同模試で判定するから、、、、。

 国試の申し込み判定結果まで日にちがないから、一応出すけ 

    ど、悪かったら受けられないから。

 これ(契約書)書いて。

◎書かなかったらどうなるんですか?

○いやだったら書かなくてよい。

 受けさせない。 

◎もう、お金もないしやめる以外にない。

 親は年金暮らしだから、もうだめ。

 出してもらえない。

○お金がないなら、上に頼んでみる。

 三分の一とか半分とか?   

 

ガンガン言われて、次、出来なかったらどうしようと、ドキドキしてきた。

 

この時点で15人ほどこんな感じで面談を受けた。

 

 

あの時点では何も考えられなかったが、何でやめたらと言っておきながら急に上に頼んでみるなんて言ったんだろう。

カテゴリ: 事件です  > 事件    フォルダ: 指定なし

コメント(2)  |  トラックバック(0)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://malin.iza.ne.jp/blog/trackback/1467925

コメント(2)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2010/02/20 00:17

Commented by passion さん

おじゃまします。通信科で”午前0時”のおとこと言われたのは、社会人になってから受けた教育で、レポート締め切り日の消印を得るために郵便局本局に行くと逢える、というウワサがたったからでした^^;

シンデレラほどでないてきとーさながら、レポートや学習仲間はいまも宝物です。ゆっくり花開くからこそ、春をたのしめますように・・

 
 

2010/02/20 01:04

Commented by malin さん

passionさん
ありがとうございます。
辛かったのですが、自分の咲かせたい花が明確でなかった甘さのせいです。
今日の詩を読みました。
何度も何度も読みました。
後悔をしました。
そして、踏み出す力が出てきました。

 
 
トラックバック(0)