2010年02月12日(金)
2月13日 大阪で在特会による講習会が行われました。
題名は「入管特例法と中国の人権問題」
第1部 「入管特例法」 講師:川東大了さん
(在特会 大阪支部長)
第2部 「中国の人権問題」 講師:中曽千鶴子さん
...
まずは、こちら。鎌倉保守の会の初行動です。
以下、告知。
--------------------------------------------------------------------------
外国人参政権に反対する会・神奈川(協力団体 鎌倉保守の会)
鎌倉駅前(東口)にて、外国人参政権反対の街宣活動を...
まずは、こちら。鎌倉保守の会の初行動です。
以下、告知。
--------------------------------------------------------------------------
外国人参政権に反対する会・神奈川(協力団体 鎌倉保守の会)
鎌倉駅前(東口)にて、外国人参政権反対の街宣活動を...
|
やっぱり、クラシックは重みがありますね。
がんばれ!
2月13日
わたしは、
主を、み言葉のままに受け止めていきます。
信仰は神の贈り物です。
信仰なしには、人生の意味はないでしょう。
わたしたちの働きが実り多く、
美しいものであるためには、
それらが信仰の上に築かれている必要があるのです。
愛と信仰は共にあるべきものです。
それらは互いに完成し合うのです。
がんばります
おつるさんが巡回してきた時に消してくれますから大丈夫ですよ。
拡声器による暴騒音規制条例 (PDF)
第3条
何人も、拡声機を使用して、別表上欄に掲げる拡声機の使用方法の区分に応じ、それぞれ同表下欄に定める測定地点において測定したものとした場合における音量が85デシベルを超えることとなる音(以下「暴騒音」という。)を生じさせてはならない。
(停止命令)
ttp://www.police.pref.saga.jp/kouan/kunrei-tuutatu/zyorei/1992jourei6-keibidaini.pdf#search='拡声器による暴騒音規制条例'
85デシベル以下はOK
70デシベル 電話のベル・騒々しい街頭、騒々しい事務所の中
80デシベル 地下鉄の車内、電車の中
90デシベル 大声による独唱、騒々しい工場の中
100デシベル 電車が通るときのガード下
ttp://www.city.matsudo.chiba.jp/index/jigyosya/seikatu/souon/ookisa.html
O 85デシベル << 未満 >> はOK
PS
音量が85デシベルを超える音を 3回測定されると停止命令
以下 はOK
貴方は、お姉さんの事知らないから、沢山嫌がらせする。いい人。私には、お姉さんが必要な人。私とお姉さんは家族だから、お姉さんと一緒に自殺者を助けるヘリコプターを私は、作るようにお願いしてる。お姉さんを困らせないで。困らせるなら必ず探して許さない。マリア様みたいなお姉さんなんだ、貴方にはわかんないだろな、お姉さんの綺麗な御心と差別ない気持ちをを。
のんのこお兄さんの別ブログ書き込みで、I神父様、またお仕事復帰と信者さんに手紙書いてるんだけど、司教様から呼び出しされてないかな?と思い、もし、私の言葉ひとつで、I神父様が仕事出来なくなったら私はどうしたらいいのか?と。私のちんけな命で神父様助けれるなら、命を差し出そうと思ってます。その時は、大阪司教様の前で、命を神に戻します。私は、努力が、お姉さんにも神父様にも傷をつけた。考えて大阪司教様の所へ行きます。人間、辛くとも働かないと生きてはいけないと知りました。
只今、滋賀に戻って参りました。
講演の内容、また記事にします。とても勉強になりました。
これからも宜しくお願いします。
2月14日
あらゆる困難や、障害にもかかわらず、
神に信頼しましょう
神は決してあなたを裏切りません。
ある願いをかなえてくださらないとき、
神が、そのことをお望みではかいというしるしです。
もし神が、あなたにそれをしてほしいとお望みなら
その手段を与えてくださるでしょう。
ですから、何も心配することはないのです。