サブカテゴリー

チリ大地震の津波 警報はすべて解除

 南米チリの大地震(マグニチュード8・8)による日本の津波で、気象庁は1日午前3時すぎ、高知県に出していた津波警報を解除、津波注意報に切り替えた。

 これですべての地域で警報が解除されたが、北海道から九州にかけての広い範囲で津波注意報は依然として発令中。

 気象庁は「今回の津波は小さな第1波の後、大きな後続波が到達するのが特徴」としている。

 同庁は2月28日朝、3メートルの津波の恐れがあるとして、青森県から宮城県にかけての三陸地方の沿岸部に大津波警報を発表。同日夜に津波警報に、3月1日未明には注意報に切り替えた。

 三陸地方以外の太平洋沿岸全域と日本海沿岸の一部には津波警報を、北海道のオホーツク海沿岸や中四国の瀬戸内、九州の一部沿岸などに津波注意報を出したが、順次警報を注意報に切り替えたり、解除したりしている。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年03月01日 05:20 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

注目アイテム

ニュース

クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲