車とPCが趣味のmcd5です。
車からRCに発展し、HP持ってます。
いや、車だけじゃなくて色々と好きだったり。
星座は牡牛座、血液型はO型です。
よろしくお願いします。
ホームページ→http://tripureg.gozaru.jp/
メールアドレス→vodafone3917☆livedoor.com
☆を@に。
プロフィ > mcd5のプロフィ > mcd5の過去未来バイオグラフィ
・1番お世話になった先輩が卒業式…泣くことは無かったけど。
・高校入学式。中学生と一緒にやるんだぜ。
・また学級委員を務める。
部活で先輩が(受験勉強のために)引退することに伴い、
パートリーダーを勤めることになる。
楽器を購入。キューンル&ホイヤー(元値60万→47万)
コンクール地区大会金賞。
演奏のレベルは微妙だったらしい。
・コンクール県大会金賞。
引退した高3の先輩から説教。
遅刻+携帯が電池切れが原因で打ち上げに参加できず。
・夏コミに参戦。前回よりは戦果がある。
並ぶことに快感が…(ry
前期期末試験の影響で吹奏楽東関東大会が
銅賞に終わる。
文化祭。
海賊の格好をして演舞。with吹奏楽。
・後期中間試験。全ての補習にかからなかったというミラクル。
希望補習を取ったが、宿題が後に終わらないという本末転倒っぷり。
・童貞たちの宴に出演。ニコ動にあがってるらしいが…?
・冬コミに参戦。コミケ参戦1周年。
友人になにも頼まれていないので、自分の意思で行動。
金額はケチながら、満足できた気がする。というわけでもない。
・気持ちを切り替えて望んだ中学3年生。
誰も手を挙げないので学級委員になる。
とりあえず前年度同じクラスの連中の目が嫌だったけど。
・らき☆すたと出会う。すでにガノタであり車オタだが、
ここからカオス化していく。
それと同時に成績が上がっていく。
・初めてコンクールに出場。先輩のバストロンボーンを担いで。
地区大会金賞。打ち上げでコーラを6杯飲んだり。
・吹奏楽コンクール県大会金賞。1位。
・東関東大会。ダメ金。
・後期中間試験。初めてどの補習にもかからなかったり。
・初のコミケに参戦。朝の寒さに凍死寸前。
友人のおじさんから借りたジャケットが命綱に。
当時東方とミクブーム。オタクの濃さを実感。
・例の幼馴染との再会。以前に
「○○って××と付き合ってるんだぜ?」メール。
この時点で半信半疑になった時点で終わってるけど。
・2年生に進級。堕落してたけど。
自分と同じ身長の後輩が入ってくるってどうよ。
・コンクールの出場権から落選。まぁ上が高2だから。
地区大会金賞。とりあえず1回恨む。
・県大会金賞。2回目に恨む。
・東関東大会金賞。3回目に怨む。
・東関東大会が仙台。4度目の怨念。
…銀賞だったけど
・例の子に嫌われ、クラスメートからも疎外された。
後者の原因が所謂"学校裏サイト"。
多分この時期が精神的に一番落ち込んだ時期だと思う。
・自転車で事故。もう少しでベンツとの巻き添え事故だった。
左手の指が"削れた"だけで助かったけど。
・塾で散々な成績を取ってきたので本領発揮。
・所謂"お試し受験"。これは合格できました。
・受験に合格。私立への道へ…
これが間違ってなかったと祈るばかりの現在。
・初デートの約束。
・マーチングバンド最後の演奏が…学校の入学説明会で
潰されました…
・卒業の月。なぜか卒業式で制服じゃなかったというカオス。
・お祝い会があり。その後で彼女が家に来て…
…何もありませんでした。(この読点の意味がわかるでしょ…
なぜに初デートが曇時々雨…最悪ですね。遊園地だし。
・入学。誰一人として知人のいない入学式。
とりあえず吹奏楽部に入部。
・最初の吹奏楽コンクール。同期(当時中1なのに)が
なぜか出場していることから、電話帳に"天下無敵"と。
屈辱の地区落ち。やっぱ俺って疫病神か。
・とりあえず文化祭の合唱コンクールで指揮をやったり。
・中学入試の模試で、後に合格する予定の学校の合格確立が
"5%"。…ただ塾内偏差値が国語だけ55を超えていたという。
・それより何より、7年来の幼馴染と付き合うことに…
立派な告白ができればよかったのにね…
幼稚園に入った…はず。
日中に生まれたらしい。体重は並以上だったそうで。