■基礎調味料
塩
全ての塩が工業的に生産
されている現在、自森食堂
では、海水だけを原料に、
天日塩田で作られる自然塩
を使用しています。
砂糖
さとうきびから粗糖に加工し、
含まれる無機質(ミネラル)
成分が残るように結晶させた
砂糖です。こくがあり、独特の
茶褐色をしています。
酒
市販の料理酒には食塩や
酢の添加により不可飲処置
が施されていますが、無農
薬の米で仕込んだ純米酒を
そのまま使用しています。
醤油
国産、且つ自然農法の大豆と
小麦を使用し、古木樽で一年
以上発酵・熟成をさせた、
本醸造製法のJAS特級醤油
です。
酢
純米酢で発生した酒かすと
冬場仕込みの酒もろみを、
伝統的な静置発酵により
長い時間をかけてじっくりと
醸造した米酢です。
味醂
自然農法で作られた米を
酒もろみとして、昔ながらの
製法で醸造し、まろやかな
甘みを引き出したみりん
です。
ケチャップ・ソース
国内産の有機栽培された
野菜・果実を100%使用し、
化学調味料、保存料、着色
料を一切使わずに作られた
ケチャップ・ソースです。
味噌
有機農法で栽培された国産
の非遺伝子組替え大豆と麦、
玄米糀を原料とし、天然醸造
法で作られた無添加の味噌
です。
※オイスターソース・レモン汁・ピザソース・ポン酢醤油
などは、ヒカリ食品から無添加のものを頂いています。
■野菜・果物
金子美登さんの日本有機農研グループやMOA、自然
農法販売共同機構から、国産の有機農法、自然農法で
栽培された減農薬・無農薬の野菜や果物を仕入れてい
ます。野菜・果物は旬のものしか扱いません。
■肉・卵
輸入肉はBSEや鶏インフルエンザの恐れがあります
し、生産者の顔が見えないので、どんな環境で飼育
されているか、また、どんな飼料を使っているかも
不透明です。自森食堂では、入間市の新井畜産さん
から、安全な飼料で育てられた国産の豚肉、牛肉、
鶏肉を、群馬県の後閑養鶏園さんから有精卵(千代の
厳選卵)を頂いています。
<前のページへ
次のページへ >