トップページ > 記事閲覧
ウィッグが金髪に
日時: 2007/06/10 11:44
名前: ちぐりす

おひさしぶりです〜皆さんお元気ですか

フォンテーヌで購入したウィッグ、半年たちました。
人毛と人口毛ミックスなのですが、たぶん人毛の部分が金髪に赤茶けてきました。。
まだなんとかなりそうですが、そろそろ二代目?購入かも。
部分タイプだから、ウィッグから出ている自分の毛とのギャップができてくるんですよね。
一年はもたしたいと思っていたのですが〜
人毛のみなら染められるんですよねぇ。。

自毛の頭頂部は、わずかに増えたり減ったりを繰り返しながら、今はちょっと増えている気がします。
でもウィッグなしは無理レベル。
それと、ウィッグをしてからなのか?年齢的なものなのか?(汗)白髪が爆発的に増えました。

tomoさんは新ウィッグ決めました??
メンテ

Page: 1 |

Re: ウィッグが金髪に ( No.1 )
日時: 2007/06/12 19:25
名前: tomo

おひさしぶりです

そうですね。人毛は赤い感じに退色してしますね。
それでも半年っていうのは少し早いですね
自分の毛と比べるとギャップが出てきちゃうんですね。何か良い方法はないのかなぁ。

白髪が増えているのは気になりますけど、
髪が増えてるのは良いですね!

私はまだ決まってないんです、
欲しいと思うウィッグは10万円はするんですよね。
ん〜どうしよう。

メンテ
Re: ウィッグが金髪に ( No.2 )
日時: 2007/06/17 10:27
名前: ちぐりす

やっぱり一台?を毎日使っているわけだから、傷むのが早いのですね。

髪、増えてるといっても・・・そう思いたい、みたいなところはあります。(笑)

職場では、親しい人だけにカミングアウトしたのですが、
今は半分くらいの人が知っているもよう。
湿気で最近ウィッグもきまりにくいので、私の頭について喋っているのを耳にすることもあります。
「前髪が分厚くなってるよね」とか
直接言ってくれれば!
と思うんですが、やさしい私は(笑)気がつかないふりしてそっとその場を離れます。

でも負けないぞー
私も新しいの欲しいんですよねぇ〜
消耗品だし、二ケタって躊躇しますよね。
でもそれで毎日が楽しくいられるなら・・・んー
メンテ
Re: ウィッグが金髪に ( No.3 )
日時: 2007/06/17 22:00
名前: ゆき

ちぐりすさん、お久しぶりです。遠くで聞く自分の話はどうしていいか分からないですよね。その気持ちとてもよく分かります。

私は二個目の人毛100%のショートウィッグを今使用しています。tomoさんも書いていましたが、人毛は妙な癖がついたりします。少し前にそろそろシャンプーしないとなーと思ってウィッグのシャンプーをしたのですが両サイドとトップがちょっともわっと癖がついてしまって困ってます。シャンプー時の妙な癖つき防止の方法はないでしょうかね。ぬれてるのにいきなりドライヤーはNGでしょう。ウィッグハンガーにかけ手ぐしで大体の髪の流れは作ってはみたのですがね。

tomoさん何か知ってますか。
癖もまた自然ぽくてそれもありかなとかいろいろ考えてはやっぱりどうにかなればななどと考えてしまいます。
メンテ
Re: ウィッグが金髪に ( No.4 )
日時: 2007/06/20 16:34
名前: ぽれ

こんにちは。

私も最初は濡れているのにドライヤーはウィッグを傷めるのかな?と思ったのですが、ネットの後ろからドライヤーをあててある程度乾かしてからセット台にのせてセットしてます。
癖がつくとなんだかオバさんパーマっぽくなってしまうんですよね…。
ゆるウェーブっぽくなるならそれはそれで自然かもしれないですけど。

フルウィッグを使い始めて半年ちょっと。
最近はとにかく涼しいウィッグが欲しいです〜。
でも、そんなフルウィッグはないですよね。
人工皮膚がなければ多少は違うものなのでしょうか?
便乗質問ですみません。
メンテ
Re: ウィッグが金髪に ( No.5 )
日時: 2007/06/21 18:29
名前: ゆき

髪というよりネットの部分を乾かすということですね。ネットが乾いてネットから抜ける風でウィッグの髪の根元部分も少し乾きますね。早速次のしャンプーの時はやってみます。

フルウィッグでも部分でも被っていることには変わりはないわけで暑いのは避けられないのかなと諦めています。暑いからと裸にはなれないのと同じレベルで考えています。
メンテ
ゆきさん、ぽれさん、こんにちは。 ( No.6 )
日時: 2007/06/22 08:36
名前: ちぐりす

ほほう、皆さん色々工夫なさっているんですね!
私もやってみよう。

ア○○ンスのは人工皮膚がついてて、硬くて、普段使っているのより小さいのに重くて、ピンの部分も食い込むかんじで、全然使っていません。
2個目もフォンテーヌにしようかなぁ・・・
メンテ
Re: ウィッグが金髪に ( No.7 )
日時: 2007/06/25 21:06
名前: tomo

>ちぐりすさん
遠くで聞く自分の話題嫌ですね。
でも私も知らないふりします。
ア○○ンスの使ってないんですね、、
私もフォンテーヌで1つ買おうかと悩んでます。

>ゆきさん
濡れているのにいきなりドライヤーは確かに良くないと思います。
ウィッグの扱いがいい加減な私はしてしまう事がありますけど タオルで良く水気を吸って(ペーパータオルがよく吸います)私もネットの裏から乾かしています。

>ぽれさん
本当に暑くて嫌になっちゃいますね
人工皮膚がない方が通気性は良いですけど、暑さはそこまで変らない気もします。
涼しい洋服を最近良く見かけるのでウィッグも早く開発してほしいですね!!
メンテ

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存