かめぞう

毎日日曜大工のブログ

1.「日曜大工」:日曜大工で作った作品を紹介していきます。
2.「趣味の園芸」:四季の草花を栽培して、楽しんでいます。
3.「旅行」:旅行先での写真を紹介します。
4.「随筆」:徒然なるままに・・・がんこ親父の私が、自分なりに感じたこと、考えたことを書いてみます。
5.「まんが」:動画アイコンを使用して、漫画を描いてみます。
6.「パソコン技」:教えていただいたパソコン技をメモしたものです。
ブログ人気コンテスト投票ボタン(クリック=投票)⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒[ 4コマ漫画](注:ブログ一覧画面で有効)

2006/10/16

戸塚ヨットスクールと愛知学園

  • 戸塚ヨットスクールと愛知学園画像

不良少年の更生施設「戸塚ヨットスクール」、不良少女の更生施設「愛知学園」、
前者は、指導教官が不良少年に暴力を、後者は、不良少女が指導教官に暴力をふるった事件だ。
私は、「戸塚擁護派」ですので、次のように考えている。
重症の不良少年少女を、更生させるには、生半可な指導では、無理。
相当、厳しく鍛えなければ、更生させられない。
戸塚さんは、厳しくやり過ぎて、生徒を死なしてしまった訳ですが、「殺意」はなかったと信じたい。
愛知学園事件の詳細は分かりませんが、不良少女側が教官にケガをさせた形。
この事件に対する各方面の対応を、私は見守っている。
私としては、不良少女に対して、厳しい対応を望む。
それが、他の不良少女たちに「見せしめ」になるのだから。
報道メディアは、「学園側の落ち度」をツツク癖がある。
どうか、慎んでください!
悪いヤツは、タタキ直して鍛えるしかないのです。

だいたい、「少年法」なんて、必要ないんだ!
「少年法」が、あるから、ソレに甘えて悪いことをするのだ。

コメント(85)

最新コメント20件

2010/01/07

死ね 人殺し戸塚宏をリンチしてぶっ殺す 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


戸塚宏ぶっ殺す

腐れゴミ爺、お前と家族の個人情報晒すからな 人殺し戸塚宏をリンチしてぶっ殺す 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


戸塚宏ぶっ殺す

戸塚宏に報復して更正させた上でぶっ殺す会 人殺し戸塚宏をリンチしてぶっ殺す 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


戸塚宏ぶっ殺す

殺人鬼の戸塚宏一派を四肢切断して殺す会 人殺し戸塚宏をリンチしてぶっ殺す 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


戸塚宏ぶっ殺す

キチガイ戸塚宏をリンチ殺害する会 人殺し戸塚宏をリンチしてぶっ殺す 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


戸塚宏ぶっ殺す

戸塚宏を殺そう! 人殺し戸塚宏をリンチしてぶっ殺す 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


戸塚宏ぶっ殺す

鬼畜殺人強姦魔・戸塚宏に制裁を加えて殺す 人殺し戸塚宏をリンチしてぶっ殺す 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね


戸塚宏ぶっ殺す

毎日日曜大工
戸塚さんへ
嬉しいですね!
あなたの<更生方法>が、正しいことが、
次々と、立証されてます。
あなたの言うとおり
<重症の不良には、執行猶予は、無駄>のようです。

まだ、こういう立証者が続くんですかね?
見学します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

コメントする方へ、

はい、次の人、どうぞ!

議論の論点を絞って、おります。
<重症の不良を更生させるには、どうすれば、よいか。>

<自分の考えた更生案>のない人は、<さよなら>です。

2010/01/09

虎八  
 別の項でも書かせていただいたのですが。

30代社会人、男性です。


 私は運動音痴でありました。
 もう少し運動神経があれば、理不尽でも勝ちたいと云う気が先行して、続けて、運動部、体育会系に対する見方も変っていたのかも
しれませんが、
 小学時代、走っても数周遅れ、不器用で鈍臭い人間だったので、同級生が進んでいくのを見て、こんな事やってる場合ではないと、それから体育会系とは無縁な処で過ごし、現在に至っております。(それでも遊び感覚で行うサークルやスポーツセンター、町の道場の経験は上手くないですがありますが)
 私は、小さい頃より基本的な事は聞く、暴れてみたい気は余り無く、喧嘩や争いを好まない人間でありました。
そして、反面絶対服従等は出来ませんでした。
 唯、これが昨今の非行や学級崩壊に繋がって行ったのかとも
 思えます。
  
 管理人様が云われた運動神経のある子は監督や先輩からの檄
 を受け容れやる気を出して伸びていくこれは頷ける話であります。
 そこで高校野球等のいじめや体罰の問題があると、
 「今の子は殴られた事が無い」「我々はそれで強くしてもらった」
 と云う声が挙がるのだと思いますが、
 唯、私自身の歩から腑に落ちない事が有ります。
 上述の同級生の中には「暴れてみたい気持ちが有り」
 怖い監督や先輩の体制により始めて枠組みに入り、
 監督や先輩の理不尽さも受け容れ、適度に弱い者苛めを行い
 でも、その檄により強くなり、忍耐と処世術を身に付けたと云う事
 なのでしょうか?
 私は他で失礼な事をしてまで、特定の人物に絶対服従は出来ませんでした。
 でも、これは越えられない軟弱者なのでしょうか?
 私の様なタイプは珍しいのでしょうか?
 別に私が正しく彼らが間違っているとは申しません。
 私は基本的な事は聞くが、絶対服従は出来ない。
 怖い教師でも普通の教師でも基本的な事は聞く、
 この様な考えは異端で欠陥のある人間なのでしょうか?
 ご回答を頂戴出来れば幸かと思います。

- 高校野球そして体育会と云うもの
 何が正しいか、間違っているかは、
私も判断しかねますが、
 「凶悪な少年犯罪」等が起こると、
体育会系出身の方は「甘やかし」
「今の子は親や教師、先輩から殴られた事がないので忍耐力が無い」と云う
意見を多く聞きます。そして、「運動部の体罰の日常性の肯定」に於いて
その様な問題が全て解決される処に持って行こうとされる人間が存在するのが、矛盾を感じるのであります。

 確かに、自分の人生を誰しも否定されたくはないし、それぞれが築き上げた人生と云うものがあると思います。

 どちらが正しいか判断しかねますが、二つの例を出して、管理人様始め
皆様にご意見を願いたいと思います。

 一つは、「暴力教師を訴えろ」と云う本であります。
 昭和末期頃、千葉県で中学生だった
方が、地域の公立中学校で非行対策に
運動部の強制入部、そしてその顧問とされる教師も高校、大学の運動部の人間関係をそのまま生徒に強制し、それに矛盾を感じた方がその顧問、学校、地域に対応して行った経過が書かれている本であります。

 もう一つは元智弁の監督で、組事務所の組長を経て現在画家である、山本集氏の「西の空からコケコッコ」と
元プロボクサーで現在俳優の赤井英和氏の「ごんたくれ」両氏共、中学、高校時代、血の気が多く、喧嘩をしていたが、運動部(山本氏は野球部、赤井氏はボクシング)に身を置く事で、礼儀を身に付け、忍耐力も養われと云う事が書かれていた本でありました。

-

毎日日曜大工
虎八さん
コメント、ありがとうございます。
所謂<体育会系のシツケ>には、一部、問題が、あるかも知れません。
ひとつ弁明するならば、
<その理不尽さを乗り越える精神力>が育成されるのではないでしょうか。

そして、それが・・・
後になって考えた時、
自分が反省、先生に感謝することになるかも、知れません。

<愛の鞭>を使わずに、
<重症の不良を更生させる方法>が、あったら、教えてください。

2010/01/10

虎八  毎日日曜大工様
 ご回答有難う御座います。

所謂<体育会系のシツケ>には、一部、問題が、あるかも知れません。
ひとつ弁明するならば、
<その理不尽さを乗り越える精神力>が育成されるのではないでしょうか

 それは一理あると思います。
 唯、私は彼等(私の同級生)が先輩や監督からの理不尽さも受け容れ、「鍛えてやっている」と私達を苛めたのです。
 彼の立場からすれば「未だ手加減してやっている」と云う事
らしいですが。
 私は喧嘩や暴力を使わないで対応したのですが、
それは「偽善」と云う事らしいです。
 

虎八  前述の不良少年の様な気質ならば、戸塚宏校長の仰る事も良く解ります。
 又、戸塚氏が自然に向き合う事で更生させる理念も良く解ります。
 唯、苛め肯定論を説いており、寮生活では弱い奴は苛められる事を良しとしております。
 私を苛めた同級生も同じ様な事を私に云いました。
 私は「出来ない事、気に入らない事が有ったら謝る、
 でも強いから絶対服従などは出来ない、貴方も一クラスメイトとして接する事なら出来るが」と云うと
 彼は「世の中喧嘩が全て」「俺は番長や」
「俺は先輩や監督にはどれだけ殴られているか解っているのか」と云い挑発しました。
 数ヵ月後「お前は解らんやつや」「法律など使いやがって
 根性がない」「喧嘩して俺に勝つか、泣き寝入りするかどっちかや」と云い私を避ける様に成りました。
 唯、強く逞しく生きる事のみを望めば彼の意見も解ります。
 唯、私はべつに人を牛耳りたいとも思わなかったのです。
 多数派はやはり彼の様な心理なんでしょうか?

虎八 すみません、例えばいじめや暴力の問題があると
今の子はそれ位で問題にすると云う意見が有ります。

私を苛めた同級生は、先輩や監督からのいじめやしごきを
「有難い」と受け容れ、我々に「手加減してやっている」と
同じ事を行い、強くなったらしいです。
彼は親から「強い者は絶対」と躾けられたそうです。

そのような感覚ならば苛められた位で泣き付く奴で沙汰されるべきと私は見られるのでしょう。

人生の壁を乗り越える道は前述の彼の様な道もあるが、
理不尽さは理不尽と云い、自分を律して歩んでいく、
前述の「暴力教師を訴える」の著者の様な道もあると
思うのです。

ご回答を戴ければ幸かと思います。

毎日日曜大工
ごめんなさい。
私、あなたの言っていることが、理解できません。

あなたの悩みの相談でしたら、どなたか、他の方に、聞いてもらって、ください。

<重症の不良を更生させる方法>を提案してください。

お願いします。

2010/01/22

カール狼主 ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!
ニート大嫌い!!!!ニートファック!!!!ニートなんか戸塚で海に溺れて根性叩き直されろ!!!!ニートなんかリンチされろ!!!!

毎日日曜大工

コメントする方へ、

議論の論点を絞って、おります。
<重症の不良を更生させるには、どうすれば、よいか。>

<自分の考えた更生案>のない人は、<さよなら>です。

カールさんは、戸塚派ですかね。

はい、次の人、どうぞ!

2010/02/13

田中(^・ェ・) あなたの言う"重症"の定義を教えてください。

私の判断からしますと、力で矯正するしかないような段階の人達は、ヨットスクールではなく、精神病院に行くべきだと思います。

(^・ェ・)

毎日日曜大工
田中さん
<重症>とは、「ちょっとや、そっとで、治らない症状」です。
普通、親の気持ちとしては、
<狂っているのではなく、ヘソが曲がってしまっているだけ>の、可愛いい<我が子>。
<精神病院>ではなく、なんとか、<矯正してくれる施設>を探すのでは?
そして、選んだのが<戸塚さんヨットスクール>
<力ずく>でもイイから、ヘソの曲がりを治して欲しいと思って、入所させたんだと、思います。

あなたは、即<精神病院>ですか~。
冷たい親?ですね~。

2010/02/15

竹林 20代、女性です。
精神科治療を受けています。そして、あなたの言葉を読んで、いま、心から親に感謝しています。

精神科病棟では、どんなに暴力が必要で、末期的に他者に反抗する子どもでも、殺すことだけは絶対にしません。

不良少年や少女で上下関係の学習が必要なら、体育会系の部活が効くかもしれません。
それでも犯罪行為を繰り返すなら、少年院での専門家の指導。
そこまでしても話が通じないなら精神科医によるカウンセリングと薬物による治療補助。

ここまでやって戸塚と違う最大のメリットは、我が子が殺される心配をしないでもよいことです。

そもそも、収容されると死の危険がある場所に放り込まれた時点で、その子が自分が「あんたはもう死んでもいいよ。『いい子』にならなきゃ死んだ方がまし」というメッセージを読みとらないとお思いで?

弱い子、反抗的な子、暴力的な子は淘汰されるべき、と思うようならそうなるかもしれませんがね。
まずは『我が闘争』でも読んでみてはいかがでしょうか。
反抗的な者、精神的に病んだもの、弱いものを淘汰するという思想の終点が見えますよ

毎日日曜大工
竹林さん
あなた自身は、軽症だったんですね。
力ずくでなく、治ったのですから。

「<いい子>でなければ死んでしまってもよい」と、私は思っています。
私の倫理観は、
「善良な仲間と一緒に生きる能力の無い人間でなければ、ならない!さもなければ、殺しても、よい。」です。

<本>なんてのは、一つの意見ですよ。
私の意見は、このブログです。

トラックバック(0)

まだトラックバックされていません。

トラックバックURL
http://kamezo.cc/tb/diary-3710

カレンダー

« 02 »
SunMonTueWedThuFriSat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

プロフィール

毎日日曜大工 定年を過ぎたジジイです。 毎日が日曜日なので、何をして遊ぼうか、毎日悩んでいます。 とりあえず、「日曜大工」で、いろいろな物を作って遊んでいます。 また、「園芸」も趣味にして、四季を楽しんでいます。 ... もっと見る

  • 2010/02/28更新
  • 2006/10/07登録