11_yaezo

今どき、マンバ

先日、とあるオッサンと話していたときに自転車の話になりました。というか、わたしから強引に自転車の話をしただけなのですが。それはともかく、わたしはそのとき張り切って「わたしはMTBに乗っています!」と言いました。イェーイ。超おナウなMTBだぜ!参ったか!はっはっはー!
するとそのオッサンは、わたしにこう言い放ったのです。

「今どき、マンバなんかに乗ってんの?」

yaezo愕然!日本騒然!全米震撼!
わたしは頭の中が真っ白になりましたよ。
「いまどきまんば・・・イマドキマンバ・・・マツケンマンバ・・・ガー・・ピー・・・」
わたしは思考停止に陥り、しばらくモノが言えませんでした。何、マンバって?

気を取り直して、わたしは"マンバ"という略称について考えてみました。落ち着くんだヨ、yaezo!(ガルルー)
しかし考えれば考えるほど、わたしが
"山姥(やまんば)の背に跨り、競馬のように山姥にムチ打ちながら「ヒャッホー!」と山を走っている"
みたいじゃないですか!いくらなんでもそれはヒドイ。あんまりです。わたしは『もののけ姫』ではないのです。

結論:マンバという略称 → ダサい。

確かに街で見かけるMTBはあまり格好の良いものではありません。それはMTBが、"本来は山で乗るための自転車"だからです。きっとそのオッサンは、街乗りMTB(買ってから一度もメンテナンスしていないような、ショボイMTB)しか見たことがないのでしょう。それなら「今どき、マンバ」と言ってしまう気持ちも理解できます。

しかーし。街を抜けて山に入ってしまえば、MTBほどカッチョよく走れるものはありません。ダートをガシガシと走り、木の切り株を越え、颯爽と丘を下る。うーん、カッコエェ!想像するだけで鳥肌が立つぜ!

だから、そんなカッチョいいMTBを"マンバ"などという略称で呼ぶのは・・・ダメ!

絶対、ダメ!!!

トラックバック(0)

このブログ記事に対するトラックバックURL

コメント13

yaezo :

永遠の18歳・青春Noderaさん、こんばんは。
不肖・yaezoの誕生日などにお声を掛けていただき、ありがとうございます。
誕生日である今日は、野寺さんのお祝いと、カリマーの小さなバッグをもらいました。今からお寿司だって食べるんですよ。ちなみにお寿司のネタは、貝類とヒカリモノとツナコーンが好きです。

第5回・永遠の23歳記念日も、なかなか良いものでした。わたしは幸せ者ですね。しみじみ。

今日は、柄にもなく謙虚なyaezoでした。
ありがとう。

Nodera :

誕生日おめでとうございます!
5回目の23歳ですか?
いや~おっしゃる意味がよくわかりません(笑
つまり永遠の23歳ですね!うらやましー。
私も実は18歳です。永遠の。。。

yaezo :

ot4さん、こんにちは!初めまして!

わたしなんか昨日、買い物の帰りに、ウィンドブレーカーの裾がサドルに引っかかって固定されてしまい、信号は赤なのにサドルから降りられませんでした。
ムム、これは・・・・SPDサドルだ!!!!!と思いました。そして困りました。それにしても、いや~、ガードレールってこういうときにも役に立つんですね!

わたしのサイトも見て頂き、ありがとうございます!
そうなんですよ、黄金週間は”初めての四国”なんですよ!愛媛&高知の四万十川周辺を攻める予定です。
わたしも先日、このツーリングに向けて、タイヤをスリックに替えました。滑らかに進む乗り心地に「ワォ!イェイ!」という気分だったのですが、地面へのあまりのグリップ感の無さに少々ビビッています。雨が降ったらヤバイですね。雨が降ったら走るのをやめます。輪行します。←根性なし!

いつかは九州にも・・・いや、日本一周にも・・・と夢はどんどん膨らみます!!!

ot4 :

yaezoさん、そしてみなさん、はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいてます。
実はオイラ、夕べ2度もコケてしまってムチャムチャヘコンデいたんですが、皆さんのやり取りを眺めていたら、気持ちが軽くなってきましたよ。何度コケても自転車はサイコーです、はい。
yaezoさんご自身のHPも楽しくてよく覗いてます。次は四国遠征ですか?レポート楽しみにしてます。次はぜひ九州にも足を伸ばしてくださいね。
雨の中でのスリックタイヤが大変ナーバスなモノであることをはじめて知った、カゴシマのなんちゃってライダーでした。

yaezo :

焼き鳥とラーメンに女の子を見た!
うぅ・・・・泣けるほど、えぇ話やなぁ。。。
こぼれる涙は、決して最近食べていない焼き鳥への募る思いによるものではないことをここに明記しておきます。

福岡の焼き鳥屋は、基本は豚バラかどうかはわかりませんが、どの店にも必ずバラはありますよね。
また食べたいな、福岡の大きくて安い焼き鳥。バラではなくて、チキンの方。

悶々と焼き鳥のことを考えていたら、こんな時間になりました。
今夜は、焼き鳥の夢だといいな。

タクヤ :

yaezoさんって超能力者?

30すぎの「女の子」のことを考えてて、実はある女性の事を思い出してたのです。

博多の美術館で働いてるハイソサエティーなお姉さまだったのですが、「一緒に食事でも」と連れて行ってもらったのが中洲の屋台。ノレンをくぐるなり「イモ。お湯で。」芋焼酎のお湯割りの事です。
楽しそうに焼き鳥をぱくつき、〆にとんこつラーメンをすする姿に僕は「女の子」を見たのでした。

ところで、そのとき、「博多で焼き鳥といえば豚バラが基本」と聞いたのですが、いわゆる「焼き鳥」を食べたい時は「焼き鳥。チキンで。」というのでしょうか?

yaezo :

★ タクヤさん

なるほど。真面目に答えて頂き、ありがとうございます。
要約するとつまり、
「yaezoちゃんも恥じらいをもった女の子だネ!好物は焼き鳥とビールと下ネタ!なんて、口が裂けても言わないもんネ!」
ということでよろしいでしょうか?

・・・・え?よろしくない?
ナニーッ!!!

タクヤさんは、「永遠の自転車少年」なんですね。うふふ。
でも、自転車に乗っている人って、みんな「少年・少女」な部分があると思いませんか?そしてわたしは、人をそうさせる自転車が好きです。

目指せ、女の子!!!

タクヤ :

「女の子と呼ばれるのは、何歳までですか?」

エーッと、20代前半まで?
イヤ、30超えてても「女の子」がピッタリの人も多いし、高校生でも「レディー」な人や、「おばはん」も居ますよね。
「おばあちゃん」と呼ばれる年齢でも、女の子っぽい部分を持っている人に会った事もあります。

多分、天真爛漫さと恥じらいを忘れず、チャーミングであり続ければ、「女の子」に年齢は無関係なのでは?

僕は「永遠の自転車少年」を自称してきましたが、最近「キモー」などと女の子に言われてしまいます。

話は変わりますが、僕は博多のとんこつラーメンが好きです。インスタントもマルタイの棒ラーメンの九州味が一番と思ってます。

yaezo :

みなさん、こんにちは。yaezoです。
今日の夜ご飯はカレーの予定です。まだ作ってないけど!

◆◇◆ MTB BAKA さん

こんにちは、初めまして!
わたしも"マンバ"なんて初めて聞いたので、本当に愕然としましたよ!
きっとそのオッサンは、なんでもかんでも"略したがり"さんなのかもしれません(笑)
しかーし。
やっぱりマンバ(という人は)は超・ダサイですよね!!!うん!
今度会ったら、オッサンにそう指摘しておきます。ビシッと。なんちて。

書き込みありがとう。また遊びに来てくださいね!


◆◇◆ BABAさん

こんにちは!
昨日、北海道味噌ラーメンを食べました。
やっぱりラーメンは北海道ですよね!コーンが入っているのが最高です。と言いつつ、実は喜多方ラーメンが好きなわたしです(どっちやねん!)。

MTBの略称は、「マンテンバイク」ですか。
なかなかGOODですネ。
ほいじゃ、お礼にわたしが考えたロードバイクの略称を特別に公開します。
「ロバ」
どや!!!


◆◇◆ okpさん

こんにちは!
わたしは文中で「絶対ダメ!」などと言っておりますが、怒っているわけではないのです。
マジで?マジで!(笑)
むしろ、”自転車にまったく興味のない人が考える、自転車について” という今までにない視点を与えられ、ふむふむナルホドー!(ポン!)な気分なのです。

それにしても、
>きっと。。。いや、なるに違いない!
って・・・・やっぱりokpさんも実は「うわー、マンバだって!ダサー!」と思っ・・・・いやいや、どう呼ばれたって、自転車大好き!!!
自転車サイコー!!!
わたしも、いつもそう思っています!イェイ!


◆◇◆ タクヤさん

タクヤさん、突然ですが質問です。
「女の子と呼ばれるのは、何歳までですか?」

この究極的に難しい質問に、タクヤ氏は一体どう答えるのか!?
どうする、どうなる、激動のpower's cycle diary!!!

タクヤ :

東京の某サイクルショップで働いてた女の子は、「マタベさんが発明したからMTBって呼ぶんだよ。」と先輩から教えられて、しばらく信じてたそうです。

okp :

マンバ。。。渋谷あたりに生息しているアレの事でしょうか?(まだいるのか?)
確かに初めて聞きましたねぇ。しかし、ちょっと新鮮に感じてしまうオイラ(笑)

ま、どんな名称で呼ばれようとも、自分の好きな「自転車」そして「MTB」は変わるものではないのですから、あまり気にせず、逆におおらかに受け止めてもいいんじゃないのかなぁ。
ほかっといても、MTB BAKAさんの言うように「マンバという人→ダサイ」って感じにそのうちなっていきますよ。きっと。。。いや、なるに違いない!

BABA :

マンバ…。

…私も初耳です!
マウンテンバイクの略称は、やっぱり「マンテンバイク」ではないでしょうか!(「ウ」しか略されてない)

MTB BAKA :

yaezoさん、初めまして。
MTB、マンバなんて言うんですかねぇ?
初めて聞きました。その略称・・・。

「マンバという略称 → ダサい」では無く、「マンバと言う人→ ダサい」という事にしましょう!
いや、きっとそうだっ!!

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。