気象庁が大津波警報を発表
気象庁は午前9時33分、青森県太平洋沿岸と岩手県、宮城県に大津波警報を発表した。
津波到達は北海道などで午後1時ごろ
津波到達は最も早い北海道太平洋側と伊豆・小笠原諸島で午後1時ごろになるとの見通し。気象庁。
ハワイの津波警報解除
米太平洋津波警報センターは、チリ地震によるハワイでの津波警報を解除した。
大津波警報が発表されるのは17年ぶり
気象庁によると、大津波警報が発表されるのは1993年の北海道南西沖地震以来17年ぶり。
三陸沿岸に大津波警報発表の方針
気象庁は青森県から宮城県にかけての三陸沿岸に、大津波警報を出す方針を明らかにした。
日本の太平洋沿岸で1~3mの津波の恐れ
チリの大地震で気象庁は、日本の太平洋沿岸で1~3mの津波の恐れがあるとの見解を明らかにした。
ハワイ州、津波は高さ1・5m
米テレビによると、気象観測当局者はハワイ州に高さ約1・5メートルの津波が到達したと語った。
女子団体追い抜きで日本が銀メダル
スピードスケート女子団体追い抜きで、日本(穂積、小平、田畑)は銀メダルを獲得した。
女子団体追い抜き、日本は銀メダル
女子団体追い抜きで日本は銀メダル。
地震の死者、214人に
チリメディアによると、同国のジョマ内相は、地震の死者が214人に達したと発表した。