けいおん!2期はTBS新枠で放送、その上何とTBS系列全局で放送決定!!

・けいおん!! (第2期)
 http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/ 
 TBSテレビ 4月6日 毎週火曜25:25~
 MBS毎日放送 4月10日 毎週土曜26:28~
 CBC中部日本放送
 HBC北海道放送
 RKB毎日放送(福岡)
 TBC東北放送
 ATV青森テレビ
 IBC岩手放送
 TUYテレビユー山形
 TUFテレビユー福島
 UTYテレビ山梨
 BSN新潟放送
 SBC信越放送
 TUTチューリップテレビ(富山)
 MRO北陸放送(石川)
 SBS静岡放送
 RSK山陽放送(岡山・香川)
 RCC中国放送(広島)
 BSS山陰放送(鳥取・島根)
 tysテレビ山口
 ITVあいテレビ(愛媛)
 KUTVテレビ高知
 NBC長崎放送
 RKK熊本放送
 OBS大分放送
 MRT宮崎放送
 MBC南日本放送(鹿児島)
 RBC琉球放送
 ※放送が無い地域は、TBS系列局が無い秋田県と福井県のみ
  (徳島県はMBS毎日放送、佐賀県はRKB毎日放送orRKK熊本放送orNBC長崎放送で大半の地域がカバーされています)
 ※第1期はCSのTBSチャンネルにて放送。4月16日開始 毎週金曜22:30~

 
 赤色:1期・2期とも放送する(した)地域
 水色:2期で追加された地域

現在の日本テレビ火曜深夜アニメ枠と見事なまでに被りましたが、その日本テレビの来期深夜アニメ情報がまだ明らかになっていませんので、日本テレビ側が他の曜日・時間帯に深夜アニメ枠を移動させるフラグが立ったと見るべきなのでしょうか。フジテレビのノイタミナ枠が春より1時間枠に拡張されるとの噂も有りますので、TBSが火曜→木曜へと本格的に枠を移動させるという可能性もあります。

放送時間も火曜日にしては少し変わった時間になるのですが、これはTBSが春よりかのワンダフルに近い形とされるバラエティ帯番組を設ける為。ワンダフルは後半はアニメパートでしたが、こちらの新バラエティ番組の詳細はまだ不明です。ワンダフルにいくら近づけようとしても、後半アニメパートが無いワンダフルなんてただのバッタもんですけどね。

<<2/19追記>>
まさかの全国展開です。マクロスFがほぼ全国展開だったので、地方での放送枠が当て易かった事も一因に入るかも知れません。そのマクロスF(系列局ではMBC南日本放送とRBC琉球放送が未放送)よりもネット局が多い訳ですから、TBS及び制作が相当な博打を打って出た様です。

>或いは2期を一気にほぼ全国規模の放送にし、
>1期未見のフォローとしてTBSチャンネルで1期を放送させるという
>見方が出て来るのでは無いかと思います

まさにこの通りになりそうですが、流石に第1期の放送局から20局がプラスされた状況なので、第2期から見ても大丈夫な展開にするとは思います。

問題はスポンサー。マクロスFは、今や大産業となりアニメ界とも繋がりを持ち始めたパチンコ業界というバックが付いていた事も有ってか全国展開が可能になりました(コードギアスもそれに近かった)。けいおん!!はそういったバックが今の所有りませんが、第1期のDVD・Blu-ray が大ヒットした事から全国展開しても採算が取れると判断した結果なのでしょう。

また、1期が非常に評判良くDVD展開も成功したのに2期で一気に下げてしまった例が最近でもあります(そこそこ放送範囲が広かったアニメとしては涼宮ハルヒの憂鬱が真っ先に挙がるでしょう)ので、1期のクオリティを保ったまま2期を制作して欲しいと願います。折角、これだけの放送局で放送する事になったのですから。

所で、この期に及んでもBS-TBSでの放送がハッキリしない事が気がかりです。他県の電波を拾うしか無い秋田と福井はどうなるのでしょうか。

<<ここ以下2/18までの記述>>
気になるのは、やはりネット局です。第1期は昨年2月末にTBSとネット局(BS-TBS含む)が一度に発表されたのですが、今度はまだTBSしか明らかになっていません。TBSと同時に放送局として名前が挙がるはずのBS-TBSもまだ出ていません。大ヒットしましたので少なくとも関西・東海地方での放送は有ると思われますが、TBS系列局では無く独U局行きとなる可能性も。MBSやCBCが放送をしないとは思えないのですが、あくまでも可能性として。

放送局が発表されないのは放送枠の調整中だから、であれば良いのですが。ネット局増加という線も数%は…あるかな。

追記:放送局が拡大されるとの噂が出はじめていますが、まだ公式な情報としては出ていませんので様子見とさせて頂きます。ただ、地方で放送となりますとマクロスFと同じく、1期を放送していないTBS系列局で4月から1期を放送、昨年1期を放送した局は2期を放送という見方、或いは2期を一気にほぼ全国規模の放送にし、1期未見のフォローとしてTBSチャンネルで1期を放送させるという見方が出て来るのでは無いかと思います。

2/19 大幅改訂
2/26 MBSの放送時間判明

閃光のナイトレイド、東名阪のテレ東系+BSJAPANで放送

・閃光のナイトレイド
 http://www.1931.tv/
 テレビ東京 4月5日 毎週月曜25:30~
 テレビ愛知 4月7日 毎週水曜25:58~
 テレビ大阪 4月9日 毎週金曜26:35~
 BS JAPAN 4月11日 毎週日曜24:05~

アニプレックスが主導するアニメノチカラ枠第2弾。今作も東名阪のみとなってしまいましたが、ソ・ラ・ノ・ヲ・トと違うのはBS JAPANでの放送が行われるという点。それも最速から1週間以内に。

今や、BSでの深夜アニメ放送がNHKとBS-TBS以外はほぼ壊滅状態、頼みのBS11も当初と比べますとラインナップがしょぼくなる一方。テレビ東京系として名を連ねているBS JAPANは、新作深夜アニメで放送したのは化物語などだけで、ほとんど存在意義も怪しくなっています(放送出来ない複雑な事情があるらしいです)。今後、こういう形での積極的に深夜アニメを放送するかどうか。

一騎当千4期の放送局決定

・一騎当千 XTREME XECUTOR(4期)
 http://www.ikkitousen.com/
 AT-X 3月26日 毎週金曜10:00~,22:00~他
 チバテレビ
 テレビ埼玉
 東京MXテレビ
 tvkテレビ神奈川 
 テレビ愛知
 サンテレビ
 他、Showtimeなどネット配信も予定

まさか4期までやるとは…。放送局の顔触れは3期と変わらず、またAT-Xが専攻放送となるのも同じです。目新しい事と言えば、今作はネット配信も行なわれることとアニメ制作がアームズからTNKに変更されたという事くらいです。

この作品は地上波では確実に規制が入って来る事から、AT-X以外で放送する意義がイマイチ出て来ないのも事実です。

おまけ:過去のネット局変遷

関東
1期 チバテレビ、テレビ埼玉、tvkテレビ神奈川
2期 チバテレビ、テレビ埼玉、tvkテレビ神奈川、東京MXテレビ
3期 チバテレビ、テレビ埼玉、tvkテレビ神奈川、東京MXテレビ
4期 チバテレビ、テレビ埼玉、tvkテレビ神奈川、東京MXテレビ

関西
1期 サンテレビ
2期 サンテレビ、KBS京都放送
3期 サンテレビ
4期 サンテレビ

東海
1期 三重テレビ
2期 テレビ愛知
3期 テレビ愛知
4期 テレビ愛知

それ以外の全国地域
地上波放送での放送実績皆無(メディアファクトリーですし)

1期よりAT-Xで全て放送

Angel Beats!、東名阪のTBS系+富山で放送決定

・Angel Beats!
 http://www.angelbeats.jp/
 TBSテレビ
 MBS毎日放送
 CBC中部日本放送
 TUTチューリップテレビ(富山) 4月開始 日曜深夜

アニメ公式及びチューリップテレビ局公式twitter(※)より。
前から噂されていた通り、TBS系列での放送となりました。また、twitterの情報を鑑みますとけいおん!!の方はマクロスFの後番を予定している模様なので、旧MBS10局枠ネット局とMBC南日本放送、RBC琉球放送以外はマクロスFの枠がそのまま引き継がれてけいおん!!を放送すると見て良い様です。

P.A.ワークス絡みの作品は、近年富山でのネットが基本となっているようですね。true tearsが話題にならなければこの状況も生まれなかったでしょう(そのtrue tearsもBlu-ray BOXでやらかしてしまっているようですが)。

「他」とはありますが、放送範囲はもう少し広がるらしいです。しかし、+札幌・福岡他幾つかの政令指定都市だけだとしたら全国は名乗れません(宣伝ブログの書き方だと、大幅には増えることは考えにくいです。たったこれだけの放送局で「全国各地を広くフォロー」とは正気ですか?)。全国のほとんどの地域ではBS/CS或いはネット配信で済まされそうな感じです。スタッフやキャストはそれなりに話題になりそうなのですが、どうしてもけいおん!!の全国ネット化の前では霞んでしまいます。どれだけ制作スタッフが力を入れて宣伝しても、これでは・・・.。

(※)TUT公式ブログで昨日よりtwitterの運用を開始したとの記述があります。しかし、いつ見てもお堅いイメージのあるテレビ局公式サイトとはかけ離れたブログですね…。テレビ局内には結構オタクは多いのですが。

RAINBOW 二舎六房の七人、4月より日本テレビ火曜深夜放送

・RAINBOW 二舎六房の七人
 http://www.ntv.co.jp/rainbow/
 日本テレビ 4月6日 毎週火曜24:59~

君に届けの後番。

ビッグコミックスピリッツ(小学館)に連載中の作品です。原作はかの安部譲二氏。ただ、あまりにも地味すぎる作品である上に宣伝がほとんどなされていない事も有ってか、現時点では全くといって良いほど話題には上がっていません。また、キャストが俳優中心(主役が小栗旬、他に貫地谷しほりなど)である事から、過去の例を鑑みて期待出来ないという声もあるにはあるようです。制作はマッドハウス。

少しだけけいおん!!と被りますが、果たしてどこまで立ち向かえるか(深夜アニメの視聴率はあまり当てにはなりませんが)。全国ネットという話題性十分な作品の前に埋没してしまうのかどうか。

ネット局はいつも通り東名阪札福で収まるでしょうから、特にコメントは有りません。

会長はメイド様! 東名阪のTBS系で放送決定

・会長はメイド様!
 http://www.tbs.co.jp/anime/maidsama/
 TBSテレビ 4月1日 毎週木曜25:55~
 MBS毎日放送
 CBC中部日本放送
 BS-TBS 4月24日 毎週土曜25:00~

いつも通りの顔触れなので、特にコメントなし。

それよりも、けいおん!2期が4月から開始決定というニュースの方が個人的には興味有りますね。内容云々よりも、放送局の方でですが。果たして、DVDが売れた後の2期は放送範囲が広がるのか、それとも昨今の例に漏れず縮小してしまうのか。ともかく、TBS以外の放送局が決定してから改めて記事にします。

1/29 記事掲載
2/25 TBS及びBS-TBSの放送日時決定。TBSはおおかみかくしの後番。

おおきく振りかぶって~夏の大会編~、TBSとMBSで放送予定

・おおきく振りかぶって~夏の大会編~(2期)
 http://www.oofuri.com/
 TBS 4月1日 毎週木曜25:25~
 MBS 4月1日 毎週木曜25:50~

ひだまりスケッチ×☆☆☆(3期)の後番。

現時点では2局のみ発表されていますが、追加されたとしてもCBCとBS-TBSのみに留まる可能性が高いです。1期を東名阪の3局と同時期に放送したHBC及びRKBは、現在のアニプレックスの方針を考慮すると、2期からは外されると思われます。あくまでも可能性としてなのですが、最近の動向からはとても放送局が増える状況にあるとは思えません。

迷い猫オーバーラン!、地上波はMXとサンテレビの2局のみ?

・迷い猫オーバーラン!
 http://www.patisserie-straycats.com/ 
 東京MXテレビ 4月6日 毎週火曜23:00~
 サンテレビ 4月開始予定
 BS11 4月10日 毎週土曜24:00~
 アニメイトTV/バンダイチャンネル 4月11日 毎週日曜更新
 アニマックス 4月19日 毎週月曜22:00~

原作となる小説はもちろん、矢吹健太朗氏による漫画や来月開始予定のWebラジオなど、最近メディアミックス展開を積極的に進めている割には肝心のアニメのネット局がしょぼすぎます。これだったら、BS11+れでぃ×ばと!みたいなネット配信形式だけで良かったのでは無いのでしょうか。当初からBS11とMXは発表されておりBS11メインで宣伝して来たとは言え、地上波が関東・関西の一部だけでは話題になるとは思えません。一部調整中とはありますので、局が増える可能性は少しだけ有るようです。

公式ブログ12月20日分の「ちなみに、放送は、TOKYO MX、BS11 ほかにて予定です。より多くの方に見てもらえるように、がんばります!」は嘘だったのかなぁ、と思う次第です。

P.S.
最近、サブカルチャーに理解がほとんど無く、アニメや漫画、ゲームを無理矢理にでも規制したがっている東京都が絡んでいるTOKYO MXにはあまりアニメを放送して欲しくは無いと考えるようになりました。大手マスコミの中で(唯一といっていいほど)この手の規制に反対論調である東京新聞・中日新聞社も東京都と同じく主要株主として関わっているのではありますが、そういったカラーはMXとしてはほぼ出ていない様に思います。セキレイの乳首など若干規制が緩いのは東京都へのアンリテーゼかなと感じる部分はありますが、それが局の主たる方針だとは思えません(テレビ埼玉はそう考えると論外ですね)。そういった中で、昨年から関東U局でのアニメ放送がMXに集中しはじめているのは皮肉な事です。

B型H系、東名阪の独立UHF局で放送・・・テレビ埼玉、サンテレビは放送無し

・B型H系
 http://www.bgata-hkei.com/
 KBS京都放送 4月1日 毎週木曜25:00~
 東京MXテレビ 4月1日 毎週木曜25:30~
 アニメワン(ネット配信) 4月2日 毎週金曜配信
 tvkテレビ神奈川 4月4日 毎週日曜24:30~
 テレビ和歌山 4月4日 毎週日曜25:40~
 AT-X 4月5日 毎週月曜8:30~.20:30~他
 岐阜放送 4月5日 毎週月曜25:45~
 チバテレビ 4月7日 毎週水曜25:30~
 三重テレビ 4月8日 毎週木曜25:20~
 奈良テレビ 4月9日 毎週金曜25:30~

最近では珍しくなった組み合わせですね。独U局アニメといえば、2005年頃まではこういう組み合わせも時々ありましたが、ここ2年ほどは南関東4局(一部MXのみ、もしくはtvk以外)+在名局(又は岐阜放送+三重テレビ)+サンテレビという組み合わせが圧倒的だっただけに、テレビ埼玉とサンテレビが放送局リストに無いのはとても斬新に見えてしまいます。

しかし、KBS京都放送がそこそこカバーしている滋賀県のびわ湖放送はともかく、北関東U局はもう価値無しと判断されているとしか思えないですね。和歌山や奈良よりも人口が多い群馬、栃木で放送されないのですから。そして、それよりも大阪・兵庫という合わせて東京都の人口となる地域をズバッと切り捨てたというのも凄い話だなと。もしかしたら、サンテレビでは余程の事が無ければまず放送しない博報堂DYが絡んでいるのでしょうか?

また、ネット配信やAT-Xでの放送がやけに早いです。この原作は(こどものじかんなどと比べても)そこまで露骨過ぎる表現はあまり無い(もしくはヌルイ)ので、地上波規制うんぬんはピー音が入るかどうかの程度で、あまり問題にはならないと思います。

BBCびわ湖放送がソ・ラ・ノ・ヲ・トを4月より放送

http://www.bbc-tv.co.jp/hensei/timetable/top8.htm

 BBCびわ湖放送 4月アニメ番組改編
 ・しゅごキャラ!
  →しゅごキャラ!パーティ 3月22日 毎週月曜17:15~
 ・咲 -Saki-
  →はなまる幼稚園 4月2日 毎週金曜26:00~
 ・かなめも
  →ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(アニメノチカラ枠) 4月5日 毎週月曜26:00~
 ・テレビショッピング枠
  →BLEACH 4月7日 毎週水曜26:50~/毎週木曜26:50~(週2話ずつ放送)
 ・BLUE DRAGON天界の七竜
  →クロスゲーム 4月15日 毎週木曜5:40~

現在、地上波ではテレビ東京系東名阪3局でしか放送されていないソ・ラ・ノ・ヲ・トが、何と系列外のびわ湖放送で放送されます。昨年からやけにテレビ東京系アニメを深夜アニメ含め持ってくることが多かったのですが、編成担当者が代わったのでしょうか。

少なくとも、近隣の独立UHF局(KBS京都放送・TVN奈良テレビ・WTVテレビ和歌山)よりはアニメに関しては非常に先進的な編成です。また、ソ・ラ・ノ・ヲ・トにしろ、ARIA3期の件にしろ、テレビ東京系であるはずのテレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送よりも努力の跡が伺えます(これらの局が番販購入してまでは放送しない事情も、判らなくは無いです)。テレビ東京系列局よりもテレビ東京系らしい編成というのもどうかとは思いますが。

しかしながら独立UHF局である以上、朝から深夜までテレビショッピングで埋め尽くされている番組表から見て取れる様に非常にシビアな経営状態なので、ここまでアニメを番販購入する体力は有りません。その上、ケーブルではTVOテレビ大阪が大体は観られるという環境では有りますが、それでも放送に漕ぎ着けるという姿勢は大したものだと思います。地元の人に有り難がられているかどうかは判りませんが、他地方局はこの局を見習うべきだという事だけは言えます。特に、テレビ東京系列局が無い政令指定都市の民放テレビ局に言いたいです。

検索

タグクラウド

お気に入りリンク

ただいま編集中