ヘルプ > マーケットプレイスへの出品 > 評価・パフォーマンス > Amazonマーケットプレイス(R) 出品のヒント
 

トピック
キーワードサーチ
マーケットプレイスへの出品
English Help Page
ヘルプトピック
配送
注文
支払い
返品・返金
登録情報・注文内容の変更
プライバシー・保証
各種サービス
Amazonマーケットプレイスでの注文
Amazonマーケットプレイスへの出品
Amazonモバイル
Help in English
Amazon.co.jp について

Amazonマーケットプレイス(R) 出品のヒント

Amazon では、販売数の大小に関わらず、出品者の皆様のビジネスの成功に向けてお手伝いしていきます。出品の仕組みについて気にされることなく、ビジネスの成長に 注視いただくことが大切です。Amazonではこの点を考慮し、出品者の皆様よりご利用いただける様々な機能やサービスをご用意しています。参考資料とし てこのページをお気に入りに登録し、以下のリンクをご覧ください。

大口出品の場合は、一括出品ファイルの利用、月額登録料を支払うことによる基本成約料の免除、ダウンロードが可能な在庫レポートなどその他多くの機能を利用することができます。また、メールでの各種通知も用意しています。

疑問に関する答えを見つけるには

  • 出品に際して疑問がある場合は、ヘルプページの内容や、よくある質問ページを確認してください。
  • システム変更やトラブルその他の告知については、マーケットプレイス掲示板や出品用アカウント右の告知をご確認ください。

商品の出品と在庫管理

  • 購 入者がAmazonで出品者から商品を購入する際、在庫切れなどで発生する商品の欠品を防ぐため、オンラインで出品中の在庫の更新は毎日行ってください。 Amazonマーケットプレイスで出品している商品をその他の販売経路でも販売されている場合は、在庫の更新は特に重要です。
  • 出品価格を決定する前に、Amazonマーケットプレイスで販売されている同商品の価格を調査し、必要に応じて金額を調整してください。
  • 商品が購入されずに30日以上出品されている場合は、価格が競合力のある金額であることを確認し、必要に応じで金額を変更してください。
  • 出 品商品の一時休止設定は、商品の出品が取り除かれるまでに最高36時間、更にその商品が再出品されるまでに最高36時間かかる場合があります。また、設定 の期間中は、出品商品の変更および削除を行うことができません。このため、出品商品を削除するために一時休止設定の機能を使用することはおすすめできませ ん。この機能の使用方法について詳しくは、こちらのヘルプページをご覧ください。
  • Amazon.co.jpサイトへの出品について詳しくは、こちらのヘルプページをご覧ください。
  • 在庫管理に関して詳しくは、こちらのヘルプページまたは出品者Q&Aをご覧ください。

大口出品の場合の注記

  • 出品ファイルは、25、000以下の商品数または10MB以下のファイルサイズでアップロードしてください。大きなファイルは分割してください。
  • 同じ在庫ファイルを複数回送信する必要はありません。繁忙期間中は、Amazonのシステムの負荷が増えアップロードの処理に時間がかかる場合がありますが、ファイルは受信後、通常どおり処理されます。
  • 処理の完了後、アップロードされていない出品商品がないか処理レポートをご確認ください。アップロードファイルの確認について詳しくは、こちらをご覧ください。
  • 出品ファイルの使用方法について詳しくは、こちらをご覧ください

注文管理

  • 受注状況については、Eメールでの通知に頼らず、注文管理ページを定期的に確認してください。注文情報は出品用アカウントから確認することができます。
  • 出 品者は迅速な返品および返金処理など質の高いカスタマーサービスを提供してください。購入者へ商品を発送できない場合は、48時間以内に注文のキャンセル 手続きをしてください。返品に伴う返金処理は、返品商品の受領から5営業日以内に行ってください。購入者への返金について詳しくは、こちらをご覧ください。
  • Amazonマーケットプレイス保証は、出品者と購入者の間で問題が解決できない場合の最終手段です。Amazonマーケットプレイス保証が複数回申請された出品者にはパフォーマンスに問題があるとみなされます。

商品の発送

  • 商品は、注文を受けた日より2営業日以内に必ず発送する必要があります。
  • 梱包時に商品と納品書を同封してください。納品書は独自に作成するか、出品用アカウントから印刷することができます。また、返品先住所の記載も忘れずに明記してください。包装・梱包のガイドラインについて詳しくは、こちらをご確認ください。
  • 配送料について詳しくは、こちらからゆうびんホームページを参照してください。
  • 梱包箱に連絡先情報を添えた情報と共に、購入者から出品者へ評価するページ(www.amazon.co.jp/feedback)のURLを記載することをおすすめします。
  • 注文商品を出荷後、トラッキングIDまたは問い合わせ番号を含めた出荷通知のEメールを購入者へ送信してください。
  • その他配送、入金について更に詳しくはこちらをご覧ください。

商品未着のAmazonマーケットプレイス保証に関する追加情報

出品者は、商品が届いていないという理由でAmazonマーケットプレイス保証が申請された場合、これを解決する責任を負うものとします。Amazonマーケットプレイス保証は以下の規定に従って処理されます。

  •     追跡不可能な方法で発送された商品

    出品者が、メール便を含め、問い合わせ番号などの追跡情報のない方法で注文を発送した場合、お届け予定日を過ぎた未着商品に対するAmazonマーケットプレイス保証が申請されると、Amazon.co.jpは出品者に対して申請に対する法的責任を問うものとします。

    Amazon.co.jp が規定する追跡情報のない方法とは、配達証明付きで、受け取り時に捺印または署名を要する配達方法以外(購入者が商品未着としてAmazonマーケットプ レイス保証を申請した場合、 配達記録で配達済みか確認できる方法以外)を指します。メール便も配達の確認ができないため、追跡情報のない発送方法にあたります。

  •   追跡可能な方法で発送された商品(輸送中)

    商 品がお届け予定日を過ぎても配達されず、追跡情報では近日配達予定となっている(かつ、商品が注文日から2営業日という発送予定日内で発送されている)場 合、Amazon.co.jpは申請に対する補償を支払わず、購入者に商品の到着を待つよう指示いたします。追跡情報が適切な期間内に配達されないこ とを示している場合、申請されたAmazonマーケットプレイス保証に対する補償を購入者に支払い、出品者に申請に対する法的責任を問うものとします。商 品が紛失した場合にも、出品者に同 様の責任を問うものとします。
  •  
  • 追跡情報がお届け済みの配送商品 追跡情報はお届け済みの表示になっているが購入者は商品が未着であるという申請があった

    Amazon マーケットプレイス保証の担当部署が真偽の調査をいたします。Amazonは商品が未着であることを確認するため購入者へ連絡することがあります。商品が 未着であることが確認された場合は、出品者がお届けできなかった商品の責任を負う可能性があります。-Amazonは、商品の紛失、盗難、または宛先相違 などサービスの不履行に対する商品の保証はできません。但し、詐欺行為を行う購入者や、Amazonマーケットプレイス保証の悪用者に対しては、出品者を 引き続き保護いたします。

  • 受け取り時に捺印・署名を要する配達確認可能な方法で発送された商品(購入者が商品未着としてAmazonマーケットプレイス保証を申請し、配達記録では配達済みになっている場合)

    受 取人の捺印・署名が購入者のものと一致する場合、Amazonマーケットプレイス保証担当部署は申請を却下いたします。また、受取人の捺印・署名が購 入者のものと一致しない場合も申請を却下し、購入者に対して捺印・署名した人物に直接追及するよう求めるものとします。運送会社や購入者の代理人(受付 係、家族など)が捺印・署名している場合も、申請を却下いたします。しかし、調査の結果、配送の手違いなど、カスタマーの力が及ばない原因により商 品が未着となっている場合、出品者に発送の責任を問う可能性があります。なお、このようなケースが起きることは非常にまれです。

未着商品に対するAmazonマーケットプレイス保証申請のリスクを軽減するには?

未着商品に対してAmazonマーケットプレイス保証が申請されるリスクを軽減するには、 以下の3つの基本的な方法に従ってください。

     
  1. 商品の受注後、すみやかに発送し、発送に際してはお届け予定日までに必ず配達される配送方法を選ぶ。
  2.  
  3. 追跡可能な方法で商品を発送し、問い合わせ番号などの情報を購入者に提供する。 
  4.  
  5. 特に発送する商品価格が金10,000円以上(消費税込み、配送料除く)の商品の場合、受け取り時に捺印または署名が必要な方法で発送する。場合によっては補償可能な方法で発送する。
大口出品の場合の注記
  • 大口出品者は、定期的に送信される注文レポートのスケジュールを設定することができます。レポートは、1日1回の設定をおすすめします。 レポートには直近の24時間のデータが掲載されます。
  • 必要に応じて出品用アカウント>「注文管理」>注文レポートの「注文レポートをリクエスト」項目に表示されている選択肢(1、2、7、15、30、60日)から日数を指定し、その期間内のレポートを手動で生成することができます。

カスタマーサービス

  • 購入者から問い合わせを受けたら、なるべく24時間以内に回答してください。購入者への誠実な対応は、出品者の評価を向上させることにもつながります。
  • Amazonでは、購入者の満足度の向上につながるサービスの提供に努めています。Amazonに出品する出品者の皆様にもAmazonと同様のサービスの提供が期待されていることを常に意識してください。

セキュリティ

  • 定期的にパスワードを変更してください。
  • Amazonペイメントに計上された売り上げを振り込むための銀行口座を別途作成することをおすすめします。。
  • Amazonから、Eメールlを通じて機密情報を尋ねることはありません。機密情報は、ウェブサイトで注文を完了する際や、マーケットプレイス出品者用アカウントへの登録時、またはお問い合わせフォームより直接問い合わせるなどの方法で確認する場合があります。
  • Amazon.co.jpプライバシー規約をご覧ください。
  • E メールの信憑性が疑われる場合、そのEメールに記載されているリンクをクリックしないよう注意してください。当サイトにアクセスするにはブラウズのアドレ スバーに直接http://www.amazon.co.jp/ と入力してください。フィッシングなどE-mailでの詐欺行為に対し、Amazonが取り組んでいる対応について詳しくは、こちらをご覧ください。

コミュニティ

コミュニティに関連する規約およびAmazonマーケットプレイス参加規約をよくお読みください。

カスタマーサービスに連絡
Eメールでのお問い合わせ
お問い合わせの前に、Eメールでのお問い合わせに関する注意をお読みください。

よくある質問はこちらをご覧ください。

 

このページの情報は・・・