ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]【アコム】300万円までご融資可!

[バンクーバー五輪]ロシア不振に首相「分析と対応策必要」

2010年02月27日10時44分 / 提供:毎日新聞

毎日新聞
 【モスクワ大木俊治】ロシアのプーチン首相は26日、西シベリア・チュメニの柔道センター開所式であいさつし、バンクーバー五輪でのロシア勢の不振について「真剣な分析と対応策が必要だ」と述べた。国営テレビなどが報じた。

 首相は「あきらめて悲しみにくれたり、自身を鎖で打つ(自虐的になる)必要はない」と語ったうえで、「状況を立て直し、(ロシアで開く次回の冬季五輪)2014年のソチ五輪で実績を上げられるような条件づくりをしなければならない」と強調した。

 今回の五輪でロシアは、フィギュアスケートで64年以来12大会連続で獲得してきた金メダルを逃したほか、得意とするバイアスロンやスキー距離の成績もふるわず、スポーツ連盟幹部らの責任を問う声も上がっている。

 特に国民の間で最も人気があり、優勝候補と期待されたアイスホッケーが24日の準々決勝でカナダに3―7と大敗したことへの失望感は大きく、大衆紙コムソモリスカヤ・プラウダは「大惨事」と報道。同紙によると、コーチのブイコフ氏は試合後の会見で国民への説明を求められ「赤の広場にギロチン(断頭台)を建ててチーム全員を公開処刑にすればいいだろう」となげやりに語った。
関連ワード:
バンクーバーオリンピック  ロシア  ソチ  フィギュア  スキー  
Ads by Google
  • ブログを書く
  • kwoutを使ってブログを書く
  • トラックバック
  • twitterに投稿する

関連ニュース:バンクーバーオリンピック

海外アクセスランキング

注目の情報
エンゼルバンク ~転職代理人
発想を変えれば人生も変わる。
人生逆転のヒントあります!
毎週木曜よる9時 テレビ朝日系にて放送!


→詳しくはコチラ!

写真ニュース

米北東部で大雪、欠航相次ぐ 彩られたモスク 米長官、「進展の兆候」を歓迎 タクシン氏の1240億円没収
タクシン氏資産問題で判決=タイ最高裁 カブールのテロ現場 94年大虐殺で「仏に過ちあった」 米、イラク戦争の略奪品を返却
イスラエル国防相、米国防長官と会談 「急いで楽しまなくては」ベトナムの97歳男性が宝くじで高額当選。 銃で胸を撃たれた女性、おっぱいを豊胸していたおかげで助かる 元子役のアンドリュー・コーエン遺体で見つかる オリンピック開催中のバンクーバで

特集

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

抱擁のかけら

抱擁のかけら

愛から逃げて、愛と出逢う――。ペネロペ・クルス主演最新作

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: