2010-02-27 I’ll take you as you are.
[住宅] 七宝表札が燃えるんだが
ポストと合わせて検討しているのが、表札。
味気ない表札じゃ嫌だな〜と思っていましたが、こちらも探せば、いろいろありますね。
今、気になっているのが、七宝(しっぽう)表札。
味のある緑色に、金箔文字。
くぅ〜、たまりませんね。
とはいえ、いい物が高いのは当然のこと。
引越し前後はどうしてもお金が物入りで、無い袖は振れないってとこです。
当分はホントに簡単なもので表札代わりにしておいて、本格的に買うのはしばらく先かな。
んー、何にせよ、いいものが見つかったのは良かったです。
■ 商品紹介ページ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kenzai-yamasita/hukuubs-119.html
[PCゲーム] 「催眠生活」クリア (催眠生活02)
昨日は予告通り、プレイせずにさっくり就寝。
今朝、朝4時30分に目が覚めたので、そのままプレイ。
無事にメインヒロインのエンディングを迎えたので、オマケモードが出現しました。
いやー、このオマケモード、ホント強力だわ。
感想だけど、ソフト路線なので、明るく楽しく、適度にバカなのがいいですね。
パソコンゲームにしろ、コンシューマーゲームにしろ、仕事で疲れて帰ってきて、たまの息抜きでプレイするので、楽しくて難しくないものがありがたいですね。
とはいえ、自分も学生時代は猛烈にゲームをプレイしていただけに、あまりにぬるくても食指が動かないんですよね。
結局購入したWiiも、ほとんど稼働していない状況ですし。
ですので、基本ゲーマー向けで、明るく楽しい展開、ってのがいいのかな。
それにしても「催眠生活」、丁寧に造られてますね。
全体的な作画のクオリティは、高かったですね。
C:Drive.さんにしろ、ふさたか式部さんにしろ、これから要チェックだなー。
値段は高かったけど、そのぶん、買って良かったと思わせるだけの内容でした。
良かった良かった。
モノによっては、特典もいっぱいつけて、雑誌などでも大きく取り上げられる大作なのに、やってみたらちっとも面白くない、ってこともありますからね。
まぁそういうときは、自分でよくよく事前のチェックをしていないで、「これだけ大きく取り上げられる大作だから、きっといい作品なんだろう」とヌルいこと考えて購入して、失敗してるんですけどね。
まぁ自分も、エロゲでもそうした失敗したことありますし、決定的だったのは、コンシューマー向けでファ○通が大プッシュしていた、レベ○ファイ○の「ロー○ギャ○クシー」。
「二つの塔で苦労も二倍だな」とか聞くと、ゲーム割りたくなります。
今では、雑誌やテレビ、新聞といったマスコミの嘘にはうんざりしているので、ネットで情報を収集することが多くなりました。
もちろん、ネット上での情報にもバイアス(例えば特定のゲーム機の信奉者による、他のゲーム機で発売されたソフト叩きなど)がかかっていますので、当然その点は注意が必要ですけどね。
そんなこんなで、引越し前の貴重な時間を使ってプレイした「催眠生活」。
それでは。