しーた

馬の耳に念仏 -ことわざ劇場(9)-

2010-02-21 11:00:00 テーマ:ことわざ劇場


ヒマワリお知らせヒマワリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう1つのブログ「あすぺさんの知恵袋♪」

毎週日曜日 更新NEW「ずぼらクッキング!」 連載中!
私はアスペルガー症候群でしーた♪-ずぼらクッキング ←クリックで開くよクラッカー

不器用なあすぺさんが4コマ漫画で簡単料理をします

ほとんど包丁をつかわない料理なので、お子様でも安心!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日のことわざは、これです。


私はアスペルガー症候群でしーた♪-ことわざ劇場(10)



合格ことわざ合格

馬の耳に念仏


ひらめき電球意味ひらめき電球

馬に御利益のある念仏を聞かせても、

ありがたみはわからないことから、

人が意見しても、

まったく効き目のないことのたとえ。
(高橋書店 ポケット判 ことわざ新辞典より引用)





多くの人が、本当に自分が困って、心から自分を変えたいと願っているときでなければ、人の意見を聞き入れないものです。


私自身を含めて、あすぺさんには、特にこのような傾向が強いと思います。


これは、あすぺさんのこだわりの強さから、受け入れを拒否している場合もありますが、そうではない場合もあります。


それは、アドバイスしている人にとって効率のよい方法であっても、あすぺさんにとっては非常に苦痛が伴う・非効率的な方法である場合です。

(注:ここで、"アドバイスしている人"は定型者だけでなく、アドバイスされるあすぺさんとは異なる能力の凸凹をもつあすぺさんも含みます。)


こうした場合に、アドバイスしている側からみると

「そんなやり方をしているから、うまくいかないんだ」

「そんなやり方より、こちらのやり方のほうが効率的だ」

と感じる方法であっても、アドバイスした"効率のよい"方法が、

あすぺさんにとって、"苦手な能力"を使う方法だった場合には、アドバイスした人が考えているような効果が得られません。


あすぺさんが、その方法を受けれいれて自分のやり方を変えても、うまくいきません。過去の経験上、その方法ではうまくいかないことがわかっているあすぺさんは、あえて、アドバイスを受け入れないことがあります。


しかし、そのような態度を批判されることが多くあります。

「馬の耳に念仏」と言われても、あきらめてもらったほうが、あすぺさんとしては、ありがたかったりします。


念仏は人間にはありがいたい内容かもしれないけれど、馬には何の役に立たないんですから。耳元で念仏を唱えるのをやめてもらったほうが、集中して自分の仕事ができますよね。


逆に、自分のこだわりを押し付ける傾向のあるあすぺさんにも、この言葉は大切かもしれません。


自分にとってはありがたいものも、相手にとっては全くありがたくもなんともない…

そんなときには、「馬の耳に念仏」と思ってあきらめる。



さて、このことわざ、

「あいつには、何を言ってもむだ。"馬の耳に念仏"だよ」

という感じで、上から目線な発言で使われることが多いですが、よーくこの状況を想像してみましょう。


どう考えても馬に念仏を聞かせる人がバカだと思いませんか?

単に、自分がありがたいと思っているものを押し付けて、自己満足しているだけなんですよね。

ほんとうに馬のためを思っているなら、もっと違う方法があるなずです。



つまり、「馬の耳に念仏」ということわざは、


「価値観の違う人に自分の価値観を押し付けるのはやめましょう」


という、念仏を唱えている人に対する、皮肉を込めた警告なんだなぁ、そう感じました。



みなさんは、どのように感じましたか?



少し視点を変えると

新しい発見があるね!

"ポチッ"お願いしますドキドキ

(お好きなほうを押してね)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ

★ ブログ村 発達障害 ★ ★ブログ村 4コマ漫画★


星合言葉は、『がんばれあすぺさん!』星



*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*手紙コメント・メッセージへの返信ラブレター*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

原則的に、コメント・メッセージへの返信は残念ながらできません。ごめんなさい... (内容により、例外はあります。)理由は、『【お知らせ】コメント・メッセージの返信について』 の記事をご覧ください。

powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト