■編集元:ニュース速報板より「今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い」
1 フライパン(大阪府) :2010/02/26(金) 18:10:05.35 ID:bhlyMpD/ ?PLT(12000) ポイント特典
パソコン部品、上昇頭打ち 2月後半価格、DRAM横ばい
DRAMやハードディスク駆動装置(HDD)など、主なパソコン部品の大口需要家向け価格の上昇に頭打ち感が強まってきた。年末年始商戦やモデルチェンジ向けに旺盛だった需要が一巡し、極端な品薄感は解消に向かっている。ただ、中国など新興国需要の増大に加え、企業向け需要に回復の兆しもあり、下落余地は小さそうだ。
半導体メモリーの主力品、DRAMは半月ごとに価格交渉する。このほどまとまった2月後半分の契約価格はDDR3型の1ギガ(ギガは10億)ビット単品が1個2.55ドル(中心値)で2月前半比で横ばい。昨秋からの上昇率が5割を超えるとともに頭打ち感が強まっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/20100225ddj2501n25.html
依頼276
1 フライパン(大阪府) :2010/02/26(金) 18:10:05.35 ID:bhlyMpD/ ?PLT(12000) ポイント特典
DRAMやハードディスク駆動装置(HDD)など、主なパソコン部品の大口需要家向け価格の上昇に頭打ち感が強まってきた。年末年始商戦やモデルチェンジ向けに旺盛だった需要が一巡し、極端な品薄感は解消に向かっている。ただ、中国など新興国需要の増大に加え、企業向け需要に回復の兆しもあり、下落余地は小さそうだ。
半導体メモリーの主力品、DRAMは半月ごとに価格交渉する。このほどまとまった2月後半分の契約価格はDDR3型の1ギガ(ギガは10億)ビット単品が1個2.55ドル(中心値)で2月前半比で横ばい。昨秋からの上昇率が5割を超えるとともに頭打ち感が強まっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/kakaku/20100225ddj2501n25.html
依頼276
4 バールのようなもの(千葉県) :2010/02/26(金) 18:11:56.09 ID:RPCdz2Ci
42 羽根ペン(福島県) :2010/02/26(金) 18:42:37.52 ID:gWbTibfn
50 画用紙(京都府) :2010/02/26(金) 18:58:11.98 ID:yEIwzR9P
120 羽根ペン(大阪府) :2010/02/26(金) 19:53:47.76 ID:3jd0IJPP
131 昆布(長屋) :2010/02/26(金) 19:58:03.63 ID:Fo0F9JDF
いつも「時期が悪い」ばっかりじゃねーか
そんなスレを何十スレたてるくらいなら時期が良いときだけスレ立てろっての
5 白金耳(東京都) :2010/02/26(金) 18:12:32.85 ID:IACjcMnWそんなスレを何十スレたてるくらいなら時期が良いときだけスレ立てろっての
>>4
Dellの神パケスレ最近立たないな
8 マイクロメータ(広島県) :2010/02/26(金) 18:19:00.91 ID:vMyBJ6H6Dellの神パケスレ最近立たないな
>>5
そろそろ3月だぞ、Dell本気出せよ
10 墨壺(愛知県) :2010/02/26(金) 18:19:47.12 ID:SoxU9kK0そろそろ3月だぞ、Dell本気出せよ
>>4
臨時ボーナスが入ったときに買えばいい
105 ミリペン(兵庫県) :2010/02/26(金) 19:47:16.15 ID:wufvfmo8臨時ボーナスが入ったときに買えばいい
>>4
win7 SP1来てからだろ
117 昆布(長屋) :2010/02/26(金) 19:52:25.10 ID:Fo0F9JDFwin7 SP1来てからだろ
>>105,107
あぁぁ、確かに Win7のSP1とUSB3.0は待ちたい…
6 色鉛筆(徳島県) :2010/02/26(金) 18:13:10.76 ID:tBqIgGRWあぁぁ、確かに Win7のSP1とUSB3.0は待ちたい…
BDとUSB3.0が標準になるまで本気は出さなくていいよな
13 梁(アラバマ州) :2010/02/26(金) 18:21:06.70 ID:Ty3IZEcx>>6
あと、大容量SSD
21 ペンチ(兵庫県) :2010/02/26(金) 18:26:36.29 ID:UuTw3uHVあと、大容量SSD
お前らはいつになってもGoを出してくれない。
USB3が標準になってる頃にはWindows8が出るまで待てって言うんだろ。
俺のAthlonXPはいつになったら退役できるんだよ。
23 魚群探知機(関西地方) :2010/02/26(金) 18:27:28.34 ID:OWbxDGtwUSB3が標準になってる頃にはWindows8が出るまで待てって言うんだろ。
俺のAthlonXPはいつになったら退役できるんだよ。
>>21
勝った
俺は無印Athlonだ
28 ろうと(山口県) :2010/02/26(金) 18:31:44.13 ID:tHcueAq6勝った
俺は無印Athlonだ
>>21
もう買えよ。どうせ外付けHDDとか使わないだろ。
27 ろうと(青森県) :2010/02/26(金) 18:31:06.56 ID:5pSLkCeIもう買えよ。どうせ外付けHDDとか使わないだろ。
ノートパソコン買おうと思ってるんだけどいくらあれば中の上クラスの買えるんだよ
田舎モノに教えてくれ
34 ビーカー(アラバマ州) :2010/02/26(金) 18:38:09.61 ID:/icbc5kV田舎モノに教えてくれ
>>27
どこで買うかによって全然違うが、15~25万程度じゃない?
36 錘(東京都) :2010/02/26(金) 18:39:26.81 ID:yEPR9Uszどこで買うかによって全然違うが、15~25万程度じゃない?
>>27
液晶のサイズぐらい特定しようぜ
それでだいたい値段決まっちゃう
29 トレス台(福島県) :2010/02/26(金) 18:33:52.62 ID:XyiWH7++液晶のサイズぐらい特定しようぜ
それでだいたい値段決まっちゃう
DELL以外でオススメ教えてくれ
31 豆腐(関東・甲信越) :2010/02/26(金) 18:36:17.25 ID:piKnkUC1>>29
ノートならVAIO Z
スペックなら最強だ
32 筆(関西地方) :2010/02/26(金) 18:37:26.25 ID:QiOQKjw8ノートならVAIO Z
スペックなら最強だ
>>31
でも、お高いんでしょう?
38 ニッパ(沖縄県) :2010/02/26(金) 18:41:09.78 ID:HuO4OLgIでも、お高いんでしょう?
42 羽根ペン(福島県) :2010/02/26(金) 18:42:37.52 ID:gWbTibfn
FF14の推奨スペ次第
43 ばね(アラバマ州) :2010/02/26(金) 18:44:39.82 ID:VdR9O3gj>>42
PS3でも動かせるように作るんだから、そこまでかけ離れないと思うがな。
希望的観測で言うと、9800GTくらいあれば大丈夫なレベルであってほしい。
46 テープ(広島県) :2010/02/26(金) 18:49:56.34 ID:9q44ip2fPS3でも動かせるように作るんだから、そこまでかけ離れないと思うがな。
希望的観測で言うと、9800GTくらいあれば大丈夫なレベルであってほしい。
>>43
推奨環境はその程度だと思うわ
それ以上あげると現時点のグラボ価格がきつくなる
44 マイクロメータ(広島県) :2010/02/26(金) 18:46:59.76 ID:vMyBJ6H6推奨環境はその程度だと思うわ
それ以上あげると現時点のグラボ価格がきつくなる
FF14ってDirectX9か10なんでしょ
69 クリップ(愛知県) :2010/02/26(金) 19:10:45.39 ID:PAm35fNM>>44
マジか
じゃあ無理してラデ57xxシリーズ買わなくていいのな
47 紙やすり(大阪府) :2010/02/26(金) 18:51:21.40 ID:+d4Fw6Guマジか
じゃあ無理してラデ57xxシリーズ買わなくていいのな
50 画用紙(京都府) :2010/02/26(金) 18:58:11.98 ID:yEIwzR9P
>>47
iPodtouchで見れた
53 テープ(広島県) :2010/02/26(金) 19:02:20.14 ID:9q44ip2fiPodtouchで見れた
>>47
俺のE6550が泣いちゃうだろ
夏前になったらMBからCPU、メモリ買い換える予定ではあるが
77 錘(アラバマ州) :2010/02/26(金) 19:28:10.72 ID:KLTkHwW/俺のE6550が泣いちゃうだろ
夏前になったらMBからCPU、メモリ買い換える予定ではあるが
>>47
俺のノートじゃ、1080pは80%の使用量でギリギリだった
51 綴じ紐(埼玉県) :2010/02/26(金) 19:00:42.56 ID:cq0/MZY/俺のノートじゃ、1080pは80%の使用量でギリギリだった
ワイドモニターにしたら
エロゲーが全画面表示で横伸び
いろいろ試して、アスペ固定ツールみたいなソフトを使ってるけど、いろいろ不満あり。
みんなこんな環境でやってるの?
54 付箋(北海道) :2010/02/26(金) 19:02:50.80 ID:HdlicJfTエロゲーが全画面表示で横伸び
いろいろ試して、アスペ固定ツールみたいなソフトを使ってるけど、いろいろ不満あり。
みんなこんな環境でやってるの?
>>51
モニターの機能でドットバイドットで表示したり縦横比保持したまま拡大表示とかあるだろ?どんな腐れ画面使ってるの?
56 ピンセット(新潟県) :2010/02/26(金) 19:03:09.52 ID:m1LAIBqGモニターの機能でドットバイドットで表示したり縦横比保持したまま拡大表示とかあるだろ?どんな腐れ画面使ってるの?
>>51
エロゲマのためのモニタスレ池
俺も使っているL997がマンセーされているスレだから
62 テープ(広島県) :2010/02/26(金) 19:08:16.31 ID:9q44ip2fエロゲマのためのモニタスレ池
俺も使っているL997がマンセーされているスレだから
>>56
FPS関係のモニタスレよりちゃんと語られてて笑った
情熱にあふれてんな
68 ボールペン(石川県) :2010/02/26(金) 19:09:51.95 ID:Cajej3JmFPS関係のモニタスレよりちゃんと語られてて笑った
情熱にあふれてんな
らぶデス4が快適に動くPC作れば向こう5年は戦えるだろ
ちなみにi5 750 ゲフォ210メモリ2GBじゃかなり厳しかった
あいつメモリ1GB以上使いやがるw
71 テープ(広島県) :2010/02/26(金) 19:11:42.00 ID:9q44ip2fちなみにi5 750 ゲフォ210メモリ2GBじゃかなり厳しかった
あいつメモリ1GB以上使いやがるw
>>68
現状らぶデスに限らず最新のPCゲーをいい画質でやろうと思ったら
最低4GBはいるな。3GB以上が推奨環境のゲーム出てきてるし
74 ろうと台(関西地方) :2010/02/26(金) 19:24:29.61 ID:zrjyKFm4現状らぶデスに限らず最新のPCゲーをいい画質でやろうと思ったら
最低4GBはいるな。3GB以上が推奨環境のゲーム出てきてるし
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 32Bit DVD OEM
【CPU】 LGA1156 Core i7 860(2.80GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】 DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1333 DCDDR3-4GB 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】 ASUS P7P55D-E EVO
【グラボ】 Sapphire RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 LG BH10NS30 Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
【ケース】 COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】 Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】 なし
なんか文句ある?
76 ピンセット(新潟県) :2010/02/26(金) 19:26:12.43 ID:m1LAIBqG【CPU】 LGA1156 Core i7 860(2.80GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】 Scythe 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【メモリ】 DDR3 Cetus DCDDR3-4GB-1333 DCDDR3-4GB 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】 ASUS P7P55D-E EVO
【グラボ】 Sapphire RADEON HD5850 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 LG BH10NS30 Blu-ray/HD-DVD ソフト付属
【ケース】 COOLER MASTER CM690 電源無し
【電源】 Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】 なし
なんか文句ある?
>>74
鉄板過ぎてつまらない構成だとは思う
78 目打ち(中部地方) :2010/02/26(金) 19:29:37.96 ID:NX/Fe5p8鉄板過ぎてつまらない構成だとは思う
>>74
サウンドカードいいなぁ
モニタもだしてよ
85 ろうと台(関西地方) :2010/02/26(金) 19:33:30.08 ID:zrjyKFm4サウンドカードいいなぁ
モニタもだしてよ
>>78
モニタはもちろんRDT231WM-X
88 鉛筆(埼玉県) :2010/02/26(金) 19:36:29.81 ID:65QYBynWモニタはもちろんRDT231WM-X
>>85
三菱ってそんなに良いの?
93 ろうと台(関西地方) :2010/02/26(金) 19:40:25.86 ID:zrjyKFm4三菱ってそんなに良いの?
>>88
H-IPSで4万円はすごく魅力的だと思うけどな
あと応答速度がたしかIPS最速だったと思うからゲームや動画に向いてる
俺はかなり満足してる。
99 ビーカー(アラバマ州) :2010/02/26(金) 19:42:35.72 ID:/icbc5kVH-IPSで4万円はすごく魅力的だと思うけどな
あと応答速度がたしかIPS最速だったと思うからゲームや動画に向いてる
俺はかなり満足してる。
>>88
ある機種が良機種ならば、そのメーカーの製品は全て良い、というわけではないぞ。
82 鉛筆(埼玉県) :2010/02/26(金) 19:31:12.79 ID:65QYBynWある機種が良機種ならば、そのメーカーの製品は全て良い、というわけではないぞ。
やべぇ、玄人志向の9800GT買っちまった…。
98 しらたき(dion軍) :2010/02/26(金) 19:41:32.83 ID:Vpdgl36m>>82
なぜ9600にしなかった
84 じゃがいも(アラバマ州) :2010/02/26(金) 19:33:25.34 ID:Gn/QcPhBなぜ9600にしなかった
AMD使ってわかったけど速いだけの暴れ馬だった
86 ピンセット(新潟県) :2010/02/26(金) 19:35:47.94 ID:m1LAIBqG>>84
コスパ最高AMD最強伝説はi5750とi3によって崩壊しました
110 昆布(長屋) :2010/02/26(金) 19:48:07.14 ID:Fo0F9JDFコスパ最高AMD最強伝説はi5750とi3によって崩壊しました
>>84
ウチのデスクトップは 3台とも AMD
手軽な低電圧版が用意されてるのがありがたい
外向けサーバ: Cent OS 5 > Athlon X2 5050e + 2Gメモリ
デスクトップ: Ubuntu 9.10 > Phenom II X4 905e + 4Gメモリ
デスクトップ: Windows XP > Athlon 64 4000+ + 3Gメモリ
上2台は去年、それぞれセレロン、Pentium Mからリプレースした
3台目は今年どっかのタイミングで、Phenom II x4 の最速のやつにリプレース予定
メモリは 8Gは欲しいから、Windows7 の 64bitだろうなぁ
最近、CPUは AMD、マザボは ASUS、メモリはTranscend、
光メディアはパイオニア、HDDは日立、グラボはnVidia、
サウンドカードは Creativeというつまらない組み合わせばかり。
94 テンプレート(東京都) :2010/02/26(金) 19:40:29.30 ID:oQtedjR5ウチのデスクトップは 3台とも AMD
手軽な低電圧版が用意されてるのがありがたい
外向けサーバ: Cent OS 5 > Athlon X2 5050e + 2Gメモリ
デスクトップ: Ubuntu 9.10 > Phenom II X4 905e + 4Gメモリ
デスクトップ: Windows XP > Athlon 64 4000+ + 3Gメモリ
上2台は去年、それぞれセレロン、Pentium Mからリプレースした
3台目は今年どっかのタイミングで、Phenom II x4 の最速のやつにリプレース予定
メモリは 8Gは欲しいから、Windows7 の 64bitだろうなぁ
最近、CPUは AMD、マザボは ASUS、メモリはTranscend、
光メディアはパイオニア、HDDは日立、グラボはnVidia、
サウンドカードは Creativeというつまらない組み合わせばかり。
いつになったら時期がよくなるの?
104 マイクロメータ(埼玉県) :2010/02/26(金) 19:46:35.76 ID:lfdwmLc8>>94
まあ壊れたら買い換えるんだけどね
100 おろし金(北海道) :2010/02/26(金) 19:42:57.36 ID:4n/foK9Pまあ壊れたら買い換えるんだけどね
SSD高杉
1000BPMのHDDのほうがコスパいい
108 ビーカー(アラバマ州) :2010/02/26(金) 19:47:43.86 ID:/icbc5kV1000BPMのHDDのほうがコスパいい
>>100
そのHDD、どんな激しいビートを刻んでいるんだよ。
113 おろし金(北海道) :2010/02/26(金) 19:50:00.44 ID:4n/foK9PそのHDD、どんな激しいビートを刻んでいるんだよ。
>>108
しかも1000じゃなくて10000rpmだな
寝る
107 ビュレット(アラバマ州) :2010/02/26(金) 19:47:36.90 ID:Sf8/V5sGしかも1000じゃなくて10000rpmだな
寝る
USB3.0とSandyBridge待ち。
その頃になったらSSDも安くなってるかね。
111 クレパス(アラバマ州) :2010/02/26(金) 19:49:25.10 ID:cRJL/cNPその頃になったらSSDも安くなってるかね。
>>107
SSDの大容量値下がりは期待しないほうがいいよ
容量がちいさいってのはチップ枚数が減り
並列度が下がるから速さも減るし
116 レポート用紙(アラバマ州) :2010/02/26(金) 19:52:15.04 ID:MvA8MaBWSSDの大容量値下がりは期待しないほうがいいよ
容量がちいさいってのはチップ枚数が減り
並列度が下がるから速さも減るし
“諭吉”5枚で最新プラットフォームPCを自作
http://ascii.jp/elem/000/000/501/501222/
120 羽根ペン(大阪府) :2010/02/26(金) 19:53:47.76 ID:3jd0IJPP
http://kakaku.com/item/K0000065769/
http://kakaku.com/item/K0000089577/
http://kakaku.com/item/K0000092865/
http://kakaku.com/item/K0000092862/
ノート買おうと思うんだがどれがいい?
123 泡立て器(愛知県) :2010/02/26(金) 19:54:43.79 ID:WxE2WPa1http://kakaku.com/item/K0000089577/
http://kakaku.com/item/K0000092865/
http://kakaku.com/item/K0000092862/
ノート買おうと思うんだがどれがいい?
>>120
ぶっちゃけどれでもいいよ
一番安いの買えば
127 ジューサー(アラバマ州) :2010/02/26(金) 19:56:24.95 ID:rTn6bn8Fぶっちゃけどれでもいいよ
一番安いの買えば
131 昆布(長屋) :2010/02/26(金) 19:58:03.63 ID:Fo0F9JDF
>>120
レノボは ThinkPad 以外はおすすめしない
変なWindowsノート買うぐらいなら、こいつを勧めたい
http://www.apple.com/jp/macbook/
BootcampでWindowsとのデュアルブートも可能なんだぜ…
150 羽根ペン(大阪府) :2010/02/26(金) 20:18:40.89 ID:3jd0IJPPレノボは ThinkPad 以外はおすすめしない
変なWindowsノート買うぐらいなら、こいつを勧めたい
http://www.apple.com/jp/macbook/
BootcampでWindowsとのデュアルブートも可能なんだぜ…
>>131
MacProじゃない理由って何?
A4ノートで奥さんも使えるやつがいいんだよ
151 ビーカー(アラバマ州) :2010/02/26(金) 20:21:00.63 ID:/icbc5kVMacProじゃない理由って何?
A4ノートで奥さんも使えるやつがいいんだよ
>>150
値段じゃない?
126 額縁(東京都) :2010/02/26(金) 19:55:50.87 ID:3RM5zDPJ値段じゃない?
ノートのおすすめ
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Simulation/Eb/VPCEB1AGJ_VPCEB1AFJ_VPCEB1AHJ/
デスクトップのおすすめ
http://kakaku.com/item/K0000081719/spec/
http://kakaku.com/item/K0000078854/
これかえよ
atom+ion使ってるやついる?
あれ系統はもうしばらくは変わらない気がするから買って良いような気がしてるんだけど
あまりにも使えないならやめる
137 ピンセット(新潟県) :2010/02/26(金) 20:05:08.73 ID:m1LAIBqGあれ系統はもうしばらくは変わらない気がするから買って良いような気がしてるんだけど
あまりにも使えないならやめる
>>134
今からシングルセレロン買うに等しい行為
サーバー目的じゃないならやめろ
138 魚群探知機(関西地方) :2010/02/26(金) 20:07:46.23 ID:OWbxDGtw今からシングルセレロン買うに等しい行為
サーバー目的じゃないならやめろ
>>137
しばらく普通に使って買い時が着たらサーバーに回そうかと思ってるんだけど
P4 2GHzぐらいの性能だろ?
3Dゲームしなけりゃ余裕かな?と思ってるんだけど
140 泡立て器(愛知県) :2010/02/26(金) 20:10:14.71 ID:WxE2WPa1しばらく普通に使って買い時が着たらサーバーに回そうかと思ってるんだけど
P4 2GHzぐらいの性能だろ?
3Dゲームしなけりゃ余裕かな?と思ってるんだけど
>>138
きょうび普通にWeb巡回してるだけでも結構なCPUパワーが必要だから
普通にデスクトップ向けのCeleronかAthlon買っといたほうがいいよ
143 魚群探知機(関西地方) :2010/02/26(金) 20:12:59.46 ID:OWbxDGtwきょうび普通にWeb巡回してるだけでも結構なCPUパワーが必要だから
普通にデスクトップ向けのCeleronかAthlon買っといたほうがいいよ
>>140
そのレベルすぐにゴミになりそうじゃん
仕方ない、もう少し待つか
147 ピンセット(新潟県) :2010/02/26(金) 20:17:18.45 ID:m1LAIBqGそのレベルすぐにゴミになりそうじゃん
仕方ない、もう少し待つか
>>143
安く済ませるならi3オススメ
正直core2以降のcpuなら買い換える必要なし
俺のような1コアゴミセレロンなら買い換えろ
149 ビーカー(アラバマ州) :2010/02/26(金) 20:17:23.72 ID:/icbc5kV安く済ませるならi3オススメ
正直core2以降のcpuなら買い換える必要なし
俺のような1コアゴミセレロンなら買い換えろ
>>143
atomが今の時点で既に粗大ゴミだということに気付いていないのか。
142 ダーマトグラフ(岐阜県) :2010/02/26(金) 20:11:44.43 ID:oIgW8k55atomが今の時点で既に粗大ゴミだということに気付いていないのか。
SSDの買い時がまったくわからない
158 ペンチ(兵庫県) :2010/02/26(金) 20:30:40.81 ID:UuTw3uHV>>142
SSDはこれが下がってきたら買いなんじゃね?
平均故障時間はHDDの6倍以上だってよ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090109_c25_g3/
174 錘(関西地方) :2010/02/26(金) 20:55:36.85 ID:SQj0W+euSSDはこれが下がってきたら買いなんじゃね?
平均故障時間はHDDの6倍以上だってよ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090109_c25_g3/
「○○で現状困ってない」って言う奴に限って
新しい環境になった途端「世界が変わった」って言い出すよな
176 ピンセット(新潟県) :2010/02/26(金) 20:57:51.24 ID:m1LAIBqG新しい環境になった途端「世界が変わった」って言い出すよな
>>174
半年後i7を褒めちぎることになる俺のことか
半年後i7を褒めちぎることになる俺のことか
アルファルファモザイクの更新情報をツイッターで配信中!1,556 users
昔の記事
お気軽に一言お願いします。
★最初のコメントへ(17)
オススメの動画
■御坂美琴の失恋
原作のキャラの魅力を踏襲出来ている素晴らしい創作マンガ。原作ファンも、アニメから入った人も、これからレールガンを見ようという人もオススメの素晴らしい作品だよ。
■つっこまずにいられない2001年宇宙の旅OPの演奏
どこのゾウだよ…w
■ブロリーでベジータを最初からへたれさせてみた
ネットで大人気の愛くるしいツンデレ王子ことベジータ様のMADなんだけれど、オチまで秀逸で素晴らしいんだ。
■あずささんで 「ブリ(゚∀゚)ハマチ」
「アルトネリコ3」で使われていたという「ブリ(゚∀゚)ハマチ」なBGMに合わせて、おっぱいの大きいことに定評のある三浦あずさが踊ってくれる動画だよ。
原作のキャラの魅力を踏襲出来ている素晴らしい創作マンガ。原作ファンも、アニメから入った人も、これからレールガンを見ようという人もオススメの素晴らしい作品だよ。
■つっこまずにいられない2001年宇宙の旅OPの演奏
どこのゾウだよ…w
■ブロリーでベジータを最初からへたれさせてみた
ネットで大人気の愛くるしいツンデレ王子ことベジータ様のMADなんだけれど、オチまで秀逸で素晴らしいんだ。
■あずささんで 「ブリ(゚∀゚)ハマチ」
「アルトネリコ3」で使われていたという「ブリ(゚∀゚)ハマチ」なBGMに合わせて、おっぱいの大きいことに定評のある三浦あずさが踊ってくれる動画だよ。
最近のアンケート一覧
同じカテゴリーの記事
コメントありがとう御座います。★最新のコメントへ(17)
もうDELLinspiron580買っちまったよ
基本的にいつ買ったって同じだ
OSくらいだ、大きく変わるのは
欲しい時に買えよ
OSくらいだ、大きく変わるのは
欲しい時に買えよ
usb3やSata3が出揃って、
100g越えの安定したssdが手に入るまで買い換えるべきじゃない。
i5とかはトータルコストが高すぎるし、
そこまでの性能を使用するゲームはない。
らぶですだって、デュアルコアまでしか対応してないしクアッドコアは無意味。
e8500をオーバークロックしたほうがまし。
100g越えの安定したssdが手に入るまで買い換えるべきじゃない。
i5とかはトータルコストが高すぎるし、
そこまでの性能を使用するゲームはない。
らぶですだって、デュアルコアまでしか対応してないしクアッドコアは無意味。
e8500をオーバークロックしたほうがまし。
いつなの?とか聞いてるくらいならまだ必要ないってことだな
i5は性能の割には消費電力が低いって聞いて欲しくなったなぁ~。
5コアなら当分性能にもこまらんだろうし、1コアはそろそろつらいお…
5コアなら当分性能にもこまらんだろうし、1コアはそろそろつらいお…
時期が悪い時に買うといいことがあるんだなこれが
ペン4 2.8C
メモリ 2GB
グラボ 7600GT
OS XP SP3
まだまだいけると思ってたけど>47がヌルヌルどころか紙芝居だったでござる
メモリ 2GB
グラボ 7600GT
OS XP SP3
まだまだいけると思ってたけど>47がヌルヌルどころか紙芝居だったでござる
来月6コアのCPU出るよな?ガルフタウンだっけ?
※1005
i5はクアッドコアだぞ?まあ、それでも高性能には変わんないけど。
usb3.0だったら今20k前後のマザーボードに結構な割合で搭載されてるな。
2.0ポートも4つあるから、背面にUSBがさし放題にw
i5はクアッドコアだぞ?まあ、それでも高性能には変わんないけど。
usb3.0だったら今20k前後のマザーボードに結構な割合で搭載されてるな。
2.0ポートも4つあるから、背面にUSBがさし放題にw
785Gオンボ+X4+4Gで23000円ぐらい
i5とか情弱の極みだな
i5とか情弱の極みだな
USB3.0が標準になったらカードで増設すればいいんだろうけど
PCケース前面のUSBポートが2.0なのがなんか嫌だな
3.5インチドライブベイの4ポートUSB3.0フロントパネルがほしい。
後ろからUSBハブで引っ張ってくればいい話なんだけど
PCの後ろの配線がグチャグチャするの嫌いなんだよ・・・。
PCケース前面のUSBポートが2.0なのがなんか嫌だな
3.5インチドライブベイの4ポートUSB3.0フロントパネルがほしい。
後ろからUSBハブで引っ張ってくればいい話なんだけど
PCの後ろの配線がグチャグチャするの嫌いなんだよ・・・。
2~3万のノートで十分だろ
いつ買っても一緒だよ
いつ買っても一緒だよ
Atomはサーバー用途としては価値が高く粗大ゴミとは言い過ぎだが、
ION選んでまでグラフィック求める必要性は皆無だからな…
ある意味人を集める能力のある地雷だ。
ION選んでまでグラフィック求める必要性は皆無だからな…
ある意味人を集める能力のある地雷だ。
ILLUSIONがスペックを推奨スペックあげたら買い替える
ネトゲやる以外にCore iシリーズ積む必要ってあるの???
DELLとかバイオとか情弱の極みだろ・・・・
ネットブックブームが一段落しているから3万以下のXPモデルに限って買い時
ノート持ってない奴なら1台ぐらいあると便利だぜ
ノート持ってない奴なら1台ぐらいあると便利だぜ
アンケート機能β ★投票記事の一覧
★投票する