トルネコの大冒険資料
経験値とレベル
Lv |
経験値 |
Lv |
経験値 |
Lv |
経験値 |
Lv |
経験値 |
1 |
0 |
11 |
950 |
21 |
23000 |
31 |
400000 |
2 |
10 |
12 |
1200 |
22 |
33000 |
32 |
500000 |
3 |
30 |
13 |
1500 |
23 |
45000 |
33 |
600000 |
4 |
60 |
14 |
1800 |
24 |
60000 |
34 |
700000 |
5 |
100 |
15 |
2300 |
25 |
80000 |
35 |
800000 |
6 |
150 |
16 |
3000 |
26 |
100000 |
36 |
900000 |
7 |
230 |
17 |
4000 |
27 |
130000 |
37 |
999999 |
8 |
350 |
18 |
6000 |
28 |
180000 |
|
|
9 |
500 |
19 |
9000 |
29 |
240000 |
|
|
10 |
700 |
20 |
15000 |
30 |
300000 |
|
|
剣
こん棒 |
1 |
金の剣 |
2 |
銅の剣 |
3 |
鉄の斧 |
4 |
ドラゴンキラー |
5 |
ドラゴンに大きなダメージを与える |
はぐれメタルの剣 |
7 |
正義のソロバン |
10 |
盾
皮の盾 |
2 |
さびない |
おなかがへりにくい |
青銅の盾 |
3 |
|
うろこの盾 |
4 |
おばけキノコの毒をはねかえす |
みかがみの盾 |
5 |
さびない |
鋼鉄の盾 |
6 |
|
ドラゴンシールド |
7 |
ドラゴンの炎から受けるダメージが減る |
はぐれメタルの盾 |
10 |
|
矢
木の矢 |
遠くからダメージを与えられる |
鉄の矢 |
木の矢の2倍の強さ |
銀の矢 |
鉄の矢と同じ強さで, 貫通する |
指輪
毒消しの指輪 |
毒をうけつけなくなる |
人形よけの指輪 |
人形の魔力から身を守る |
眠らずの指輪 |
眠らなくなる |
ザメハの指輪 |
部屋を出入りする時必ずモンスターを起こす |
きれいな指輪 |
効果はない. 高価 |
力の指輪 |
ちからが3ポイント上がる |
ハラペコの指輪 |
お腹のへる速さがふだんの2倍になる |
ハラヘラズの指輪 |
永久にお腹がへらない |
罠抜けの指輪 |
ワナにかからなくなる |
ルーラの指輪 |
勝手にルーラする |
シャドーの指輪 |
見えないモンスターが見える |
盗賊の指輪 |
モンスターを起こさずに部屋を出入りできる |
巻物
名称 |
効果 |
インパスの巻物 |
アイテムが識別できる まれに全てのアイテムを識別できる |
パンの巻物 |
アイテムをパンにする |
祈りの巻物 |
杖の回数がふえる |
かなしばりの巻物 |
攻撃するまでモンスターの動きが止まる |
スカラの巻物 |
装備している盾の性能が上がる |
呪いをとく |
バイキルトの巻物 |
装備している武器の性能が上がる |
呪いをとく |
メッキの巻物 |
装備している盾に金メッキをほどこす |
呪いをとく |
シャナクの巻物 |
装備しているものの呪いがとける |
レミーラの巻物 |
今いる階の地形がわかる |
地獄耳の巻物 |
今いる階にいるモンスターの位置がわかる |
千里眼の巻物 |
今いる階のアイテムがどこにあるかわかる |
イオの巻物 |
大爆発がおきる |
聖域の巻物 |
これの上に立つとモンスターは直接攻撃できなくなる |
時の砂の巻物 |
その階の最初の状態に戻る |
くちなしの巻物 |
今いる階で口がつかえなくなる |
罠の巻物 |
今いる階の地面にワナがふえる |
リレミトの巻物 |
ダンジョンから出る |
パルプンテの巻物 |
透明な巻き物で通常は見えない。以下の6つのいずれか |
1.ステイタスが全て3ポイントあがる |
2.アイテムの効果が全て3ポイントあがる(指輪も!) |
3.全てのモンスターがはぐれメタルになる |
4.全てのモンスターが死ぬ |
5.全てのモンスターがアイテムになる |
6.5階分下に落ちる |
さいごの巻物 |
眠っているモンスターが目をさます |
証明の巻物 |
モンスターを呼び寄せる |
杖
転ばぬ先の杖 |
ころびそうな時にころばなくなる |
分裂の杖 |
モンスターを分裂させられる |
いかずちの杖 |
モンスターを遠くから確実に攻撃できる |
封印の杖 |
モンスターの特殊な動きや行動を消しさる |
変化の杖 |
モンスターを変身させられる |
バシルーラの杖 |
モンスターをワープさせられる |
レオムルの杖 |
モンスターをとうめいにする |
ザキの杖 |
モンスターを一撃でやっつける |
メダパニの杖 |
モンスターの動きがすこしのあいだおかしくなる |
ラリホーの杖 |
モンスターを5ターン眠らせる |
ボミオスの杖 |
モンスターのスピードを半分にする |
ピオリムの杖 |
モンスターの動きがはやくなる |
もろ刃の杖 |
自分のHPを半分にしてモンスターのHPを1にする |
大損の杖 |
自分のHPの半分をモンスターにあたえる |
草/種/パン/その他
アイテム |
売値 |
ちょっと |
不思議 |
もっと |
効果 |
薬草 |
25 |
○ |
○ |
○ |
HPが少し回復する。目つぶしの回復 |
弟切草 |
40 |
○ |
○ |
○ |
HPがたくさん回復する。目つぶし、混乱、まどわしの回復 |
目薬草 |
15 |
○ |
○ |
○ |
今の階にいる間、目がよくなる。目つぶしの回復 |
毒けし草 |
30 |
○ |
○ |
○ |
毒で下がったちからが限界まで回復する |
毒草 |
20 |
-- |
-- |
○ |
HPが5、力が3下がる。幻覚や混乱を回復する。 |
目つぶし草 |
5 |
-- |
○ |
○ |
目が見えなくなる |
まどわし草 |
20 |
○ |
○ |
○ |
おどろいて逃げていく |
メダパニ草 |
10 |
-- |
○ |
○ |
すこしのあいだ混乱してまっすぐ歩けなくなる |
ラリホー草 |
30 |
-- |
-- |
○ |
5ターンの間、眠る |
火炎草 |
40 |
○ |
○ |
○ |
口から火をふく |
ルーラ草 |
10 |
○ |
○ |
○ |
別の場所にワープする |
すばやさの種 |
35 |
-- |
-- |
○ |
約10ターンの間、2倍のはやさで行動できる |
幸せの種 |
1000 |
-- |
○ |
○ |
レベルが1上がる |
力の種 |
50 |
○ |
○ |
○ |
力が1上がる |
大きいパン |
4 |
○ |
○ |
○ |
おなかがいっぱいになる100% |
パン |
2 |
○ |
○ |
○ |
少しおなかがふくれる50% |
くさったパン |
1 |
○ |
○ |
○ |
おなかがいっぱい100%になるが,毒でHP5、力が1下がる |
鉄の金庫 |
500 |
-- |
○ |
○ |
倒れても金額が減らない |
王様の宝石箱 |
---- |
○ |
-- |
-- |
王様にわたせば,不思議のダンジョンで冒険できる |
幸せの箱 |
10000 |
-- |
○ |
-- |
持っているとリレミトは使えない |
奇妙な箱 |
|
-- |
-- |
○ |
なんかヘンなにおいがする |
モンスター
名前 |
HP |
経験値 |
登場階 |
特徴 |
スライム |
5 |
1 |
1〜3 |
|
ドラキー |
7 |
2 |
1〜6 |
不規則な動きをする |
ゴースト |
5 |
2 |
1〜6 |
2倍の速さで移動する |
大なめくじ |
7 |
3 |
1〜6 |
|
魔道士 |
16 |
12 |
2〜9 |
ラリホーを唱える |
ももんじゃ |
8 |
5 |
2〜6 |
|
リリパット |
9 |
5 |
4〜10 |
木の矢を射つ |
スモールグール |
10 |
7 |
4〜12 |
ダメージを与えると分裂する |
お化けキノコ |
17 |
6 |
4〜12 |
毒を吐いて力を1下げる |
ミイラ男 |
16 |
15 |
5〜12 |
|
笑い袋 |
20 |
10 |
7〜15 |
ゴールドを盗んでワープする.ゴールド持 |
鬼面道士 |
23 |
15 |
7〜18 |
バシルーラでワープさせる |
キメラ |
27 |
25 |
8〜15 |
|
ベビーサタン |
40 |
20 |
10〜18 |
アイテムを1つ盗み、ワープする.必ずアイテム持っている |
さまよう鎧 |
35 |
40 |
10〜18 |
|
腐った死体 |
30 |
25 |
10〜20 |
盾を錆びさせる液を吐く |
動く石像 |
45 |
50 |
13〜21 |
石像に見える |
イエティ |
60 |
10 |
13〜21 |
2倍の速さで移動する |
爆弾岩 |
70 |
30 |
13〜29 |
HPが少なくなると爆発する |
はぐれメタル |
3 |
500 |
10〜99 |
幸せの草を持っている |
ゴーレム |
52 |
180 |
16〜23 |
アイテム持 |
泥人形 |
36 |
40 |
16〜25 |
1レベル下げる踊りをする |
マドハンド |
72 |
40 |
16〜26,32〜99 |
動けなくさせる(階段も) |
シャドー |
60 |
150 |
19〜25 |
見えない. 不規則な動きをする |
ギガンテス |
51 |
380 |
19〜26 |
|
ミミック |
50 |
30 |
19〜27 |
アイテムに見える |
マネマネ |
80 |
20 |
22〜27 |
強いモンスターに化ける.アイテムは落とさない |
ミステリードール |
70 |
150 |
22〜29,32〜99 |
HPのや力の限界を下げる.アイテムは落とさない |
大目玉 |
62 |
250 |
21〜29,32〜99 |
混乱させる |
シルバーデビル |
78 |
600 |
23〜99 |
2倍の速さで移動、2回攻撃する |
アークデーモン |
75 |
750 |
25〜99 |
|
ドラゴン |
100 |
3000 |
25〜99 |
ダメージ20前後の炎を吐く. アイテムを落とす確立約2分の1 |
罠
トラばさみ |
4〜5ターン移動できなくなる. |
矢 |
矢が飛んできて, 5〜10ダメージ. |
毒矢 |
毒矢が飛んできて, 5〜10ダメージと力が1ポイント減. |
硫酸 |
盾が錆びる. |
眠りガス |
2〜3ターン眠る. |
落とし穴 |
階下に落ち, ダメージ3〜5. |
地雷 |
爆発して、HP が半分になる 周囲1ブロックのアイテムが消える. |
ワープゾーン |
同じ階のどこかにワープする. |
石ころ |
ころんで,アイテムを 0〜10 個落とす. |
地震 |
階段を降りないでずっと同じ階にいると3度目の地震で強制的に落とされるがダメージ無し |
リンク集

Copyright(c) 1999-2002 ふみぃ☆彡 All Rights Reserved.
Email: fumyi.takanobu@nifty.com