またまた愚痴ですいません。
団塊の世代の人は毎回「最近の若者は~」やら言っていますけど。 学生運動(笑う やら相当悪い事していたじゃないですか。 少なくとも今の時代の20代よりも暴れていたかと思います。
http://kangaeru.s59.xrea.com/45.htm
何か今の時代よりも酷いことばかりのような気がするのは気のせいですかねぇ。
後団塊の世代の人は年寄りをバカにしすぎだと思います。 これは親父だけに言える事かもしれませんが( 何も理解してないのに理解したつもりでいて、人を勝手に決め付けた上で話を進めるのは良くないぜ・。・ 祖母の事を「ニートだ」やらの、すぐ感情的な表現とか頭の悪い中学生ですか。 さらに思った事を何も考えずに行動するとかねぇ…もう。
今日は祖母と色々と出かけまして。 そのときに昔の事を色々話してもらったという。
「すぐ感情的になるのはいけないけど、もう仕方ない事だね。」 「お互い理解してあげないと何も進まないから、理解できる人になってね。」
と。
長く生きている人は心が広いなーと感じたり。
でも、この家の人間には変な人しか居ないと感じました。(オレ含めて 親父も母親もね。祖母もメンヘラな所があってウンザリ。
あぁ、オレは何を言いたかったのか。 何だかオレまで重症なメンヘラになりそうで怖いです><
追記: 昨日の被害 http://twitpic.com/1349i8
写真撮ったのはコレだけ。 今日になって電源が付かなくなりましたけども、何回かボタンを押せば電源が付いたので 使っています。 他にも被害多数
|
|
団塊でもジェントルメンのいい人もいるしお年寄りでも色々とアレな方がいらっしゃいませ
2010/02/15 01:20
お互いの世代が違うってことは受けてきた道徳的な観点も違うでしょうから、団塊の方々から見れば平成の人間はろくでなしに見えたりするんではないでしょうか。
極端に言えば昭和の時代は丸坊主が江戸っ子のスタイルでしたが今はいわゆる「渋谷系」だの何だのが東京では流行っていますからね。
なんとなくお祖母さんの仰ることは正しいような。
こちらから少しでも理解しようと進めば少しは解決の糸口が見つかるやも知れないとか。
自分が口出し出来るような事では無さそうですが><
お年寄りにニートとか語彙少ないと言うか定義間違ってると言うかw
2010/02/15 23:32
たまたまそういう人ばかりの組み合わせに当たってしまったと言うことで、諦めましょうぜ…(屋台の前で手招き)
2010/02/16 16:27