http://kumagai-chiba.seesaa.net/article/136160324.html#comment
・東京に行く電車の便をもっと良くして欲しい ・市内の交通も問題。緑区、若葉区はバスが殆ど来ない地域もある ・バスが時間通り来ない。あとどのくらいで来るのか電子掲示板がバス停に必要では ・ポートタワー周辺の公園が整備されていない箇所がある ・テニスコートは壁打ちなど一人でできるスペースも用意して欲しい ・塾に行かないとまともに受験勉強できない状況は問題 ・子どもが遊べる公園を整備して欲しい ・子どもの街のような取り組みをずっと続けて欲しい ・自転車に優しい街に(同意見多数) ・自分達の地域はまず挨拶をするようにしている。防犯にもなる ・生徒会でお世話になっている地域の清掃活動をしている ・タバコのポイ捨てが本当に多い。もっとポイ捨て禁止を市民に伝えて欲しい ・通学路で危険な場所が多い。通学路には必ず歩道を(同意見多数) ・中央公園にある情報掲示板は必要ない ・千葉駅周辺に自転車を置くところが少ない ・祖父が倒れ介護を真剣に考えるようになった。普段から介護などを市民が身近に感じ、考えられるよう工夫を ・緑区には遊歩道があって四季を感じられる。もっとこうした道を市内に増やして欲しい ・千葉市はこれといった魅力がない。インパクトが無い。今あるものを生かして特色を(同意見多数) ・昭和の森をもっと活用すべき ・ゴミ箱が少ないからポイ捨てが増える。シンガポールのように至るところにゴミ箱を設置しては ・中国は以前は空も地面も汚かったが、今は一気に綺麗になった。日本は中国と比べてゴミ対策のスピードが遅い ・幕張メッセ周辺はビッグサイトなどと比べると周辺に買い物を楽しめるエリアが無い ・幕張メッセでもっとサブカルチャーのイベントを行うべき ・中学生議会に出席したが、発言者も内容も事前に決まっている退屈なものだった。今回のように形式ばらずにディスカッションできる方が良い ・浦安市のように街角に緊急連絡装置を設置して欲しい ・道路標識の外国語対応、特に中国語や韓国語が必要では ・審議会には学者だけではなく当事者も入れるようにして欲しい ・農業と触れ合う機会ももっと増やして欲しい ・マンションの高さ制限について市はもっと考えて欲しい ・栄町を通ったが、いかがわしい店が多く怖かった ・日本は行政と市民が離れている気がする ・歩道の段差解消を ・モノレールは運賃が高い。せめて世界一長い懸垂形だということをもっとアピールすべき ・図書館の費用を減らさないで欲しい。希望者が多くてなかなか借りられない本が多い ・学校図書館だと競争率が低い場合もある。図書館ともっと連携しては ・ボランティア関連の情報を知る機会が少ない ・SNSなどで市民同士が意見交換できるような仕組みを ・学校で今日の件も含めて市内のイベントの周知をもっとして欲しい
^p^
まさかの市政だよりに載りそうなフラグ><
|
|