紀伊民報 AGARAKiiLifeみかん

2010226曜日 今日の天気/天象表/海水温度 RSSについてRSS
グルメビューティーファッションショップエンタメホテル・お宿お湯・温泉住まいと不動産くるま・バイクブライダルKiiLiFE+同窓会・OB会子育て応援医療機関情報
「自民党の人気が上がらない」

 衆院での審議を拒否していた自民党が、25日午後からの審議に復帰した。当然のことだろう。議会制民主主義は、政治的な問題があれば、まず議会で論議することは基本の基だ。

 ▼鳩山首相と民主党小沢幹事長の関係者の証人喚問などは大事なことだが、自民党が審議拒否までする必要がどこにあるのかと批判をする人は多い。自分たちの言い分が通らないからといって、審議拒否をするというのは、与えられた権利を放棄するに等しいからである。

 ▼自民党が、ここにきて審議復帰を決めたのは、形勢利あらずと見たからだろう。他の野党は審議に出席したのに自民党だけがすねた。やってはみたものの、やはりこのやり方はまずいという党内からの突き上げもあり、国民の後押しもなさそうだとみて方針転換をしたらしい。

 ▼最近の朝日新聞の世論調査をみても、政党支持率は、民主党は32%で、自民党は18%だ。トップの金銭問題で何かとごたごた続きの民主党なのに、いっこうに自民党の人気があがらない原因はどこにあるのか。相手政党のエラーを責め立てるだけでは国民の信を得られるはずはない。要は政策だ。

 ▼自民党の目玉政策は何だったか思い出そうとするが頭に浮かばない。「これだ」という筋金入りの政策が見当たらないのである。自信のある確かな政策があれば議会で堂々とそれを押し通せばよい。国民はそういう一本筋の通ったものを期待しているのである。(香)



(2010年02月26日更新)

水鉄砲
  1. 「納札報告会で思ったこと」(02/25)
  2. 「国際世論調査に浮かぶ日本人」(02/24)
  3. 「バンクーバーからの伝言」(02/23)
  4. 「紫煙をなくそう」(02/22)
  5. 「雨水のあとさき」(02/20)
  6. 「ピアノ募金」(02/19)
  7. 「十八番」(02/18)
  8. 「作文指導は虫の目から」(02/17)
  9. 「徳川吉宗の日常生活」(02/16)

▲上に戻る
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信
各ページに掲載の記事、写真及び、CG等の無断転載を禁じます。すべての著作権は紀伊民報社に帰属します。
Copyright (C); 1996, THE KII MINPOU.All Rights Reserved.