2010年02月26日の記事
ヴァーガルの余波
- アンリミテッドハーツ
- 2010/02/26 03:57
ヴァーガル来ましたねぇ。
予想通りバグアル城でしたけど。
とりあえず亡者の沼までは行けるようになりました。
そこに至るまで、どこのダンジョンも痛い痛い。
でも、中には「・・・え?」と拍子抜けするほど楽なボスもいます。
飛空挺2層とかは問題外として、個人的にはコイツも拍子抜けでした。
この赤い玉が分裂して6方向攻撃になったのは驚きましたけどね。
飛んでレイン撃ってきたり
高速移動しながら切りつけてきますが・・・
あまり当たることはないです。
高速移動は基本的にランダムみたいですしね。
ボスよりも道中のほうがダメ食らいました。
まぁ、それはそれとして、昨日は変わったことがありました。
ヴァーガル来て、ギルメン一同メインクエ進めたりしてたのですが
5ch は活動ギルドが多いのか、人が多く重くなる・・・。
ペット連れた人がダンジョンから戻ってきたり、マップ移動してきただけでラグがでます。
1ch からみれば、マシなのかもしれませんが・・・
用もなく1ch に行ってラグの餌食になるつもりもないです。
もともと5ch に集まってることの多いギルメンですが
基本的には各自好きなch で行動してます。
で、今日も5ch がラグいと別ch に行ったギルメンが
ヴァーガルダンジョンのためにリンクを使ったそうです。
すると、丁度そのch に領地を持つギルドに挑戦状が使われたそうです。
元同盟のギルドなのですが、先日相手方から同盟破棄の申し出があり
その申し出通り、同盟破棄していたのですが
そこのギルマスさんから
「そちらのギルメンの方がリンクを使ったため、防衛で使えなかった。
これは防衛妨害なので、そのリンクをうちの防衛のために使うのが道理では?
元同盟が攻められていても、そちらは知らん振りするのですか?」
という内容のお話が。
ちなみに領地持ちギルド同士を集めて休戦協定なるものが結ばれてたりします。
そこのギルマスさんからの提案なんですけど。
休戦協定ということは互いに干渉しないものだと思うのですがね。
ましてや同盟を破棄を申し出ておいて、その言い分は違うと思うのです。
(個人的には、ゲームの過疎化を抑える為に
わざわざそういった協定を結ぶことには反対なのですが
無駄な戦争(遊びで挑戦状とか)が減るって点においてのみ賛成。
他に攻める気の皆無なうちのギルドとしては、賛成はしないが同意するって形に)
同盟を組んでいるならまだしも、同盟を組んでいないギルドの防衛はギルドとしては行わない。
交流のあるギルメンが各自の意思で手伝うのは自由。
それがうちのギルドの方針です。
また、お話を伺った際は、挑戦状が使われた後にリンクを使って邪魔をしたというお話でしたが
寝落ちしていたギルメンが起きてから話を聞いたら
そこのギルドに挑戦状が使われたのは、リンクした後だそうで。
まぁ、リンク使って割とすぐに挑戦状つかわれたので
邪魔したと思われても仕方ないタイミングだったそうですけど。
うちのギルドは現状、ギルドとして同盟外の領地持ちギルドに協力することも
領地を狙うギルドに協力することもありません。
その方針は理解してほしいんですが・・・怒り心頭って感じだったので難しいかなぁ・・・。
-PR-
インタレストマッチ