2月22日は猫の日らしい。
俺は猫大好き。
犬も可愛いと思うけれど、断然猫が好き。
子猫の頃の可愛さと言ったら、「お前、その可愛さは卑怯だろ」って言いたくなる(笑)
あの、勝手気ままな性格が何とも言えずいいんだよね。
まぁ、人間だったらムカツクんだろうけどね(笑)
予想通りと言うか何と言うか、気が付くと2月はあと1週間で終了。
やっぱりとてつもない早さで日が経っていきますね。
明日から古賀店の準備に取り掛かります。
一応、手配すべきものは全て手配したつもりなんだけど、何か抜けてる気がして落ち着きません。
もちろん、チェックリストを作って進めているので、漏れは無いと思うんですけどね・・・。
とりあえず、今日は古賀店取り扱い予定商品を紹介しましょう。
ヴァイスシュヴァルツ
Chaos
サンデーvsマガジン
ヴィクトリースパーク
アリスクロス
ディメンションゼロ
モンスターコレクション
リセ
マジック・ザ・ギャザリング
サンライズクルセイド
マクロスクルセイド
OGクルセイド
ガンダムウォー
ミラクルカードバトル
バトルスピリッツ
遊戯王
夢幻
モンスターハンター
クイーンズブレイド
デュエルマスターズは悩み中
プロジェクトレヴォリューションは、新作が続くのなら・・・。
こうして見ると、ホントに多くのTCGが発売されてるんですねぇ。
ウチが扱う予定の商品以外にも、まだまだありますからねぇ。
まぁ、ちょっと扱いアイテムが多い気もするけれど、どんな層のお客様がいらっしゃるか読めないからですね。
ですから、最初は手広く行く事にしました。
もちろん、〜を扱って欲しいと言う要望が多ければ、扱うアイテムもあるし、全く売れないならば撤退するアイテムもあるでしょう。
きっと半年後には結構絞られてくるんじゃないかな?
もちろん、少数でもお客様が付いているアイテムは継続して取り扱いしますのでご安心を。
5月に発売予定のプレシャスメモリーズも取り扱いしますよ。
何でもやってみなきゃね。
メーカーが何処だから駄目だとか、期待薄なんて言う内容のブログを結構見ましたけど、そんなの発売されなきゃ分かんないでしょ??
今でこそ超人気の某TCGだって、最初の頃は馬鹿にしたような内容のブログが多かったんだから(ホントに)
始まってもないものに対しての後ろ向きな発言からは何も生まれないっすよ。
まぁ、ひとつだけ確実に解ることがある。
やってみて失敗したから言える事がある。
○○○の商品だけは二度と扱わない(笑)
*○○○は文字数合ってないし、どこ?って言われても答えないから質問しないように(笑)
俺は猫大好き。
犬も可愛いと思うけれど、断然猫が好き。
子猫の頃の可愛さと言ったら、「お前、その可愛さは卑怯だろ」って言いたくなる(笑)
あの、勝手気ままな性格が何とも言えずいいんだよね。
まぁ、人間だったらムカツクんだろうけどね(笑)
予想通りと言うか何と言うか、気が付くと2月はあと1週間で終了。
やっぱりとてつもない早さで日が経っていきますね。
明日から古賀店の準備に取り掛かります。
一応、手配すべきものは全て手配したつもりなんだけど、何か抜けてる気がして落ち着きません。
もちろん、チェックリストを作って進めているので、漏れは無いと思うんですけどね・・・。
とりあえず、今日は古賀店取り扱い予定商品を紹介しましょう。
ヴァイスシュヴァルツ
Chaos
サンデーvsマガジン
ヴィクトリースパーク
アリスクロス
ディメンションゼロ
モンスターコレクション
リセ
マジック・ザ・ギャザリング
サンライズクルセイド
マクロスクルセイド
OGクルセイド
ガンダムウォー
ミラクルカードバトル
バトルスピリッツ
遊戯王
夢幻
モンスターハンター
クイーンズブレイド
デュエルマスターズは悩み中
プロジェクトレヴォリューションは、新作が続くのなら・・・。
こうして見ると、ホントに多くのTCGが発売されてるんですねぇ。
ウチが扱う予定の商品以外にも、まだまだありますからねぇ。
まぁ、ちょっと扱いアイテムが多い気もするけれど、どんな層のお客様がいらっしゃるか読めないからですね。
ですから、最初は手広く行く事にしました。
もちろん、〜を扱って欲しいと言う要望が多ければ、扱うアイテムもあるし、全く売れないならば撤退するアイテムもあるでしょう。
きっと半年後には結構絞られてくるんじゃないかな?
もちろん、少数でもお客様が付いているアイテムは継続して取り扱いしますのでご安心を。
5月に発売予定のプレシャスメモリーズも取り扱いしますよ。
何でもやってみなきゃね。
メーカーが何処だから駄目だとか、期待薄なんて言う内容のブログを結構見ましたけど、そんなの発売されなきゃ分かんないでしょ??
今でこそ超人気の某TCGだって、最初の頃は馬鹿にしたような内容のブログが多かったんだから(ホントに)
始まってもないものに対しての後ろ向きな発言からは何も生まれないっすよ。
まぁ、ひとつだけ確実に解ることがある。
やってみて失敗したから言える事がある。
○○○の商品だけは二度と扱わない(笑)
*○○○は文字数合ってないし、どこ?って言われても答えないから質問しないように(笑)
それが他の「商業作品」と一緒くたになっているのには違和感を覚えます
版権元が「自製作物の二次創作作品を同人での流通以外で売る場合は許可を取って」と言われているものなので
版権元の許可を得たうえで販売しているのか、
またどういった流通手段でそのカードゲームを仕入れているのか可能であれば教えてほしいです
ショップ様は存じてないことかもしれませんし法律的に違反をしているというわけではありませんが
HPあるし、メーカーに確認とる方が正しいと思うよ。
メーカーの公認大会も開催していますし、メーカーのHPにも店名は載っています。
と言いますか、法律的に問題ない事ならば、何が問題なんでしょうか?
ウチにどうしろと仰ってるのでしょうか??
版権がどうのこうのって言うのは、この作品自体を知りませんので何とも言えません。
普通に流通している物を仕入れして売っていると言う認識しかありませんね。
そもそも小売店の責任外の話だと思うんですが??
説明したとおり普通に市販されている商品とは違う性質のものなので、「どういった経緯でそれを手に入れているのか」ということを聞きたかっただけなので
特に店舗様が悪いとか責任を感じてほしいなどという意図で申し上げたわけではありません。
大変申し訳ありませんでした。