 |
2010年2月25日(木) 21:30 |
|
 |
国公立大学二次試験前期日程始まる
国公立大学二次試験の前期日程が、全国152の大学で始まり、岡山・香川の大学でも受験生が試験問題に挑んでいます。
このうち、岡山市北区の岡山大学津島キャンパスでは路線バスなどでやってきた受験生が、11の学部それぞれの会場にわかれて試験に挑みました。 全学部を合わせた岡山大学の前期日程の受験者数は3261人で、受験倍率は2.2倍となっています。 25日は一部の学部で面接などが行われます。 前期日程の合格発表は来月10日です。 香川大学でも、前期日程の一般入試が始まり、6学部で約1500人余りが筆記試験などに臨みました。 このうち、法学部の試験は、高松市の幸町キャンパスで行われ、75の定員に対し170人が受験しました。 前期日程の受験倍率は、全学部で2.3倍と去年より0.3ポイント低くなっています。 前期日程では、26日、医学部で面接が行われ、来月9日に合格者が発表されます。 後期日程の試験は来月12日の予定です。 なお、新型インフルエンザで欠席した受験生に対して行われる予定だった追試験は、25日の試験については希望者がなく、岡山大学・香川大学ともに実施されないことになりました。
|
|