[ホーム]
二次元裏@ふたば
WBSスレ増えるパスワード、どうする?貧困層狙ったビジネス
たておつですマタ
カタログで昨日のと被ってしまった・・・
パスワードすぐ判らないのもあるなぁ
スレ立て乙ですー
カード番号自体がワンタイム制になるのか
ログインIDログインパスワード暗証番号セキュリティカード番号こんだけやってまだ何か
TBSの人
最近steamにログインできなくなって焦った
全部記憶か 覚えとくのも大変だな
ノートの書いておく
生体認証カードは登録がうざい
パスワード、Bekcy!にメモ機能があるからそこに書いてる
PASSはみっつだけしか持ってないつまり使いまわし
歳出削減はする気なしか
消費税は上げないけど所得税は上げますよ
いよいよギリシャがやばいことに
日本だとあんな大規模なストはやらないな
渡航禁止〜
ヤマダ電機で
>PASSはみっつだけしか持ってない同じくカードについては3つ増やした場合カードのパスどれか分らない場合失敗すると使えなくなるから3つ
まだ終わったんじないのか
マオッ
他人事にできない日本
池袋もっと風俗関係どうにかすりゃ良いのに
いぢめる?
こういう時こそ、こども店長を前に立てればいいんだよ!
なんかあちらの族議員風のおじいちゃんだな
キビシー
>こういう時こそ、こども店長を前に立てればいいんだよ!ラーメンばかりすすってるのでゆるしてやれ
パスワードを飼っているネコの誕生日にしたが6匹の内のどれだったか忘れた
トヨタの問題はアクセルとブレーキ踏み間違えた可能性が噂されてるね
通訳のおばちゃんも困るよないきなり感謝してますなんて言ってニュアンス伝わるのかと
中国企業が買収、、最悪
バブル吹いた
本間ゴルフ買収されたんや
らおっくすの話しかと思った
ブランド
世界解放戦ですね
1円単位のビジネス……
BOP・・・また変な略語
日本でもそういう商品の需要が出てくる日もそう遠くないな
金持ちに金使わせりゃいいのに何で貧乏人から吸い取ろうとするの
ガイアの浄水おじさんか
ガイアの夜明けに出ていたおっさんか
福祉なのかビジネスなのか
納豆の
しっかり固定しとかないとまたパクられるぜ
これはすごい
>しっかり固定しとかないとまたパクられるぜ日本の常識が全く通用しないからな
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
よく出る人
濾過した残りかすをなんか有効活用できないのか
>福祉なのかビジネスなのかビジネスとして成立する福祉慈善事業だけだと続かん
>しっかり固定しとかないとまたパクられるぜ水のために戦争が起きるなら提供したほうがいい
>福祉なのかビジネスなのか>ビジネスとして成立する福祉>慈善事業だけだと続かん善意だけでは長続きしないからな
>水のために戦争が起きるなら提供したほうがいいそうじゃなく濾過機が目の前の小銭稼ぎのためにもって行かれるって話以前のガイアで
>濾過機が目の前の小銭稼ぎのためにもって行かれるって話なるほど、びじねすですね
ガイア回の使い回し?
>濾過した残りかすをなんか有効活用できないのか花壇の土として使ってなかったかな
>ガイア回の使い回し?経費削減だな
>ガイア回の使い回し?この場所だっけ別だったっけ
ヤクルトレディ
ヤクルトレディじゃないんだから
ネーミングセンスは無かったのである
そんで金持ちに高く売りつけようとするのをだめだめと
ポリグルレディーいいじゃん雇用も作り出していかないと自立できないだろうし
や....しまった、使われてる!!
ガイアだなぁ
顔隠してる人もいるな。と思ったら、そういやバングラディシュもイスラームだったな
あーこの映像はまえやってたな
甘いってのがなぁ・・・
有名なグラミン銀行じゃないか
この辺は新しいブイか?
おぉーガイアの続きなのね
ガイアの後みたいだな。ネタが貯まったらまたガイアでやりそう(期待してる)
合弁大丈夫か!?
よく飲んだ
プチダノン吹いた
ダノンのヨーグルとはちょうど食いやすいサイズなんだよな
フランスやりあがったな
ほんとにプチダノンなんだ
8円ヨーグルト……大丈夫かな
すごい世界だな
安い機械で初期コスト削減
薄めてないだろうなぁ・・・
コスト削減
着ぐるみだと!?
納豆菌vs乳酸菌
着ぐるみの人はもうちょっとなりきって欲しい
暑そうな場所でのきぐるみはつらそう
なるほど最貧国でビジネスを磨くってのはアリかもな
正しい支援と発展の方向
>なるほど最貧国でビジネスを磨くってのはアリかもな世界の大半は貧困国だからな最貧国でも通用するなら他でもやっていける
貧乏人から金を集めるってのは・・・
>貧乏人から金を集めるってのは・・・生活保護で暮らしている方ですか?
ついさっきどっかの国の企業がブランドイメージほしさに企業買収に走ってるとか…
>貧乏人から金を集めるってのは・・・しょせんまきえにすぎんよ大事なのは心さ.........いまキレイゴト言いました
>貧乏人から金を集めるってのは・・・経済活動が全くないよりはいいんじゃないか
>しょせんまきえにすぎんよ>大事なのは心さ.........いまキレイゴト言いましたDMM証券笑った
>貧乏人から金を集めるってのは・・・貧乏人ってのは貨幣経済において金持ってないってだけで要は買ったりしないでも済む人に売り付けようって話じゃね?
貧乏だから無償で与えられる与えるって形が定着しちゃうと後々のためにいいとは思えない
初期設備とかについて無償援助はアリとおもうけど維持まで無償のモデルは継続しない
ブランド魚のニセモノを判別するのにも使われるんだろうか
ご期待下さい
魚の脂ののり具合を調査
酸化した脂にはどう反応するんだろう
メタボい
梅津さん、最初の頃に比べるとホントゆるくなったよなー
今年の漢字 詫
ナイトスクープでやってた沖縄で捕れる「気づかずに大きいのを漏らしてしまう魚」あれ計って欲しい
>梅津さん、最初の頃に比べると>ホントゆるくなったよなー平太郎っぽくなってきた
どんだけアクセス数を増やせるか?やね・・え???有料???だめだ!
電子書籍!?と思ったけどちょっと違った
こりゃ厳しいな
えー日経購読者は無料にしたほうがいいんでないか?
古新聞は色々使うからなぁ
月額4000円か…1000円なら試しに購読してもよかったけど
いらんサービスやめろ料金値下げと記事の永久保存・閲覧を可能にしろ
4000円は高すぎるよ・・・絶対に方針転換を余儀なくされる
紙とネットが力を合わせて(ry
法人というか、社長さんとか個人事業主とかそういう人しか最初から相手にしてないんだろうなぁ
>・・え???有料???>だめだ!無料の会員登録ってだけで見なくなった所が有るオレ
恒例
>えー>日経購読者は無料にしたほうがいいんでないか?それなら日経新聞をまた購読したいけどチラシが入ってこないのが難点なんだよな
流出?どこでもやってるよね〜っていう空気が蔓延してるな
iphoneのN-NEWSで間に合ってるもう少し安ければ購読も考えるけどねー
>無料の会員登録ってだけで見なくなった所が有るオレギャオとかもアクセスするのめんどうで見なくなったなニコニコもベータの頃は見てたけど登録必要になってから見なくなった
Kindleで出してくれれば月2000円くらいまでなら出せると思う
ミックジャガーかと思った
人事欄とかは仕事として毎日チェックしてる取引先の会社の偉い人の動向とか新聞はまだそういうところが需要として根強い
絵に描いたようなリアルヤンキーを見た
凄い稼いでいるんだな
年収7億ヾ( ´∀` )ノキャッキャ・・・。
なんで餌で釣ろうとするかなあ餌に魅力無かったらだめじゃん
パソコンは無料派が圧倒的だからな
もたわキャプ乙ですー、それでは皆様また明日 ノシ
他の無料に流れる
無料は制限つきかなるほどねキャプ乙〜ノシ
キャプ乙また明日
おわたWeb日経はどうなる?またあしたー
わき
部数減にあえぎながらも今だに紙の新聞を減らしたくないんだなと言う感じがする広告料収入もあるし販売店とか印刷・紙業者とかもいるしでもネットの方を制限付きにするのはダメだろう…
『 ハートキャッチプリキュア!&フレッシュプリキュア! おはなしブック! (講談社 Mook) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063794199/futabachannel-22/ref=nosim/形式:コミック価格:¥ 890