記事一覧

改めて2回戦♪♪

遅くなって本当にすいません(>○<;)
日曜日の試合報告です!!


         一二三 四五六 七八九 / 計 H E
佛教大     0 0 0 1 0 1  0 0 2/ 4 11 1
びわスポ大   0 0 0 0 0 0 0 0 0 / 0 5 1

【佛】上森-平岩
【び】上田(7回)、太田(2回)-中村

本塁打:池本、三島(佛)
二塁打:池本、平岩(佛)


この試合ではなんとホームランが2本も出ました☆
前日の試合とは違い、相手のミスで点が入るのではなく、安打
をつないで、点を取ることができました(^0^)

ピッチャーの上森くんはとてもいいペースで9回を投げ、8つの三振
を相手から奪いました♪

次の試合はゴールデンウィークあけになるため、だいぶ間があきます!!
自分たちの悪いところを修正し、体調管理にはくれぐれも注意
して、次の試合までの練習に励んでほしいです★★

2回戦♪

第2試合目の結果をお伝えしたいのですが、こちらの不注意で
今手元にスコアがない状態です(;_;)


軽い試合結果の詳細はトップページに載っているのでそちらを
ご覧ください!!!!

また、火曜日の夜頃に詳しい結果を更新します(*><*)

本当にごめんなさい。。。。。

第4節1回戦♪

こんにちは☆
昨日の練習の終わりには選手達の中で「明日絶対勝とうな!!」
という言葉が何度も飛び交い、気合い十分な中で行われた本日
の試合結果です(^_^)


        一 二 三 四 五 六 七 八 九 / 計 H E
びわスポ大  0 0 0  0 1 0  0 0 0  / 1 3 2
佛教大    0 0 0  3 0 2  1 0 × / 6 8 5

【び】竹中(6回)、浦本(1回)、太田(1回)-板谷
【佛】大野-平岩


その気合いで力が入り過ぎたのか守りでエラーを連発してしまいま
した!!!!
チームの中で8本のヒットが出たものの、点につながったのはほとんど
が相手のミスによるもので、課題の残る試合となってしまいました。


ビッチャーの大野くんは味方のエラーにより1点を失い、完投はできな
かったものの、落ち着いた様子で9回を投げきりました♪〃


今日はたくさんの方が球場まで足を運んで応援してくれました☆
みなさんの声援とてもみんなの力になったと思います(^0^*)/
本当にありがとうございました★☆


明日は今日のミスを繰り返さないよう頑張ってほしいです!!

2回戦☆

         一二三 四五六 七八九 / 計 H E
佛教大      1 0 0 1 1 1  0 0 0/ 4 8 2
京都創成大   0 0 0 0 0 0 1 0 0 / 1 4 1

【佛】上森(8回)、三宅(1回)-平岩
【創】田中(孝)-神崎

本塁打:平岩(佛)


今日は朝の7時に集合し、1時間ちょっとかけてバスで球場に移
動しました。この時から雨がぱらついていて、試合が行われる
かどうか心配だったのですが、予定の30分ほど早く試合開始と
なり、途中何度か雨に打たれる場面がありましたがなんとか最
後までできました。

この試合で今季大会初のホームランをがんちゃんこと平岩が打
ち取りました★とても嬉しそうでした(*^_^*)

ピッチャーも好調で上森くんは2イニングにまたがり5つ連続
の三振を取り、見方のミスがからみ1点は失ったものの、とて
もテンポよくのびのびと投げていたように感じました♪
最終回を任された三宅さんも3人とも三振におさえ、良い形で
試合は終わりました☆☆

第2節1回戦♪

最近、寒い日が続きましたが、ようやく春めいた日差しが出てきましたね(*^_^*)
今日の太陽が丘球場は、眠たくなるような心地よい天気でした。
今日の試合の結果です!

         一 二 三 四 五 六 七 / 計 H E
京都創成大   0 0 0 0 0 0  0 / 0 1 0
佛教大      0 0 2 0 0 7 × / 9 8 0
【創】芦田-神崎
【佛】大野-野村
※連盟規定による七回コールドゲーム

今日の大野くんのピッチングはとてもテンポが良かったです。
七回で打者は21人とすべてのイニングが三者凡退で、しかも無死四球という成績でした。
MAXは146㌔出ていた見たいですよ(@_@)!!

打線に関しても、修二さん(西田)を中心に安打が目立ちました(^^)
これに、相手の暴投と四死球が絡んで今日は大量得点に繋がりました。
明日は2回戦ですが、今日の調子で勝ち点を増やすことができればと思います(^O^)

2回戦!!

寒い日が続きますね((+_+))
昨日の試合結果です。
 
    一 二 三 四 五 六 七 / 計 H E
佛教大 3 2 1 0 0 0  4 / 10 12 2
花園大 0 1 0 1 0 0 0 / 2 2  0

【佛】上森‐平岩(6回)、野村(1回)
【花】南本(2回)、安田 礎(4 1/3回)、松下(1/3回)、野村(1/3回)‐板谷

二塁打:池本(佛)、東 修介(佛)
三塁打:五十川(花)

今回の試合は、打線がつながったという印象を受けました。
先日の反省を生かし、成長してくれたかなと思います。
しかし、まだまだ守備でのエラーが目立つので、学校も始まりますが時間の許す限りの練習の中で、がんばっていきたいと思います!!

開幕戦!

いよいよ今日からリーグ戦が始まりました。
今日はとても寒くて開会式や試合終盤では、雨が降る場面もありましたが、無事に試合を行うことが出来ました。
今日の試合結果です!!

     一 二 三 四 五 六 七 八 九 / 計 H E
花園大  0 1 0  0 0 0  0 0 0  / 1 4 1
佛教大  0 0 0  0 0 0  0 0 2× / 2 7 3

【花】秋山(8 1/3回)-板谷
【佛】大野-平岩(7回)、野村(2回)

今日の試合はエラーの数も多く、見ていて少しひやひやしました(>_<)
チーム全体の立ち上がりが悪く、序盤に点を取られてしまったので、完全にムードが花大ペースになっている場面もありました。

しかし、最後の最後にしっかりと底力を発揮してくれました。
オープン戦では、ムードが悪くなるとそのままペースを取り戻せずに負けてしまうことも多かったので、今日の試合は最後まで集中力を切らさなかった点では、成長が見られたように思います。

しかし、やはりミスが多く打線が繋がりにくい所からも、まだまだたくさんの課題が残っているように思います。
これからの実践を通してよりよく成長していってくれることを願って、まずは勝ち点1を取るために明日も一日頑張ってきます。

応援よろしくお願いします(*^_^*)

オープン戦最終試合

3月24日(火) 対 日本新薬

         一二三 四五六 七八九 計 H E
 日本新薬    022  000  000 /4 7 0
 佛教大     000  100  000 /1 7 0
 
  【日】村田(5‐0/3)、貴志(3)、加藤(1)-桑原
  【佛】河野(3)、後藤(1)、木津(2)、三宅(1)、大野(2)
     -平岩、野村

  二塁打/入江(日・二回表)、佐々木(日・三回表)、
       東太城(佛・四回裏)


春のオープン戦が全て終了しました★☆

忙しい中、応援しにグラウンドまで足を運んでくださったみなさま本
当にありがとうございました!!!!!!

チームや個人の良い部分、悪い部分が試合を通して明らかになった
ことだと思います。
明日からはついにリーグ戦も開幕となるので、オープン戦で学んだ事
を生かし、勝ちにつなげてほしいです(^_^*)


PS,WBC日本スゴったですねッッ!!(^□^)v♪

オープン戦第十一試合目、十二試合目

3月21日(土) 対 阪南大

         一二三 四五六 七八九 計 H E
 阪南大     300  200  000 /5 7 1
 佛教大     201  010  000 /4 8 3
 
  【阪】島本(9‐0/3)-三宅
  【佛】三宅(4-0/3)、河野(4-0/3)、黒川(1)-平岩、野村

  本塁打/東修介(佛・一回裏)
  三塁打/東太城(佛・三回裏)
  二塁打/西田(阪・三回表)、中村(佛・五回裏)、
        加茂(佛・八回裏)


本日3月22日(日)に行われる予定だった対高岡法科大学戦は
雨のため中止となりました(×_×;)
オープン戦の日に限って雨が降っている気がします・・・・・・・。
おかしいですねぇ。。。


明日も練習頑張ります★☆

オープン戦第九試合目、十試合目

3月17日(火) 対 関西外大

         一二三 四五六 七八九 計 H E
 関西外大    010  001  000 /2 7 1
 佛教大     000  000  000/0 7 0
 
  【関】西原(7‐0/3)、安田(0-2/3)、島田(1-1/3)-吉田
  【佛】飯田(3)、河野(1)、三宅(2)、黒川(2)、上森(1)
     -野村、平岩

  本塁打/竹内(関・六回表)

3月18日(水) 対 京都大

         一二三 四五六 七八九 計 H E
 京都大     000  011  000 /2 3 1
 佛教大     200  000  12×/5 12 2
 
  【京】山敷(9‐0/3)-宮永
  【佛】後藤(3)、河野(3)、黒川(1)、大野(2)-平岩、野村

  本塁打/柏原(佛・一回裏)
  二塁打/中尾(佛・三回裏)、柏原(佛・六回裏、八回裏)、
        池本(佛・七回裏)


3月上旬に始まったオープン戦も残りわずかになってきました!!
全力疾走で最後まで頑張ります(0^○^0)