記事一覧

5リーグ!

ファイル 65-1.jpgファイル 65-2.jpgファイル 65-3.jpgファイル 65-4.jpgファイル 65-5.jpg

昨日から5リーグが始りました。
降り続いた雨が止んで、無事に試合を行うことが出来ました。

今日の試合結果です(^o^)
先発メンバー & 選手交代
 1.D 野口(学園)
 2.4 内山(佛教)
 3.7 三島(佛教)→R7上柿(創成):8回表
 4.3 東 修介(佛教)→杉山(花園):6回裏→H柏原(佛教):10回表→5倉田(びわこ):10回裏
 5.2 藤川(大谷)→植村(学園):7回裏
 6.6 中村(佛教)→H池本(佛教):8回表→新井(大谷):8回裏
 7.5 児玉(学園):6回裏から3
 8.8 後藤(学園)
 9.9 西田(佛教)

  P大野(佛教)→竹中(びわこ):7回裏→上森(佛教):8回裏


   一 二 三 四 五 六 七 八 九 十 / 計 H E
京滋 0 0 1 1 0 0 1 0 0 0 / 3 10 3
阪神 0 0 0 0 0 1 1 1 0 1× / 4 11 0
 【京】大野(6回)-藤川、竹中(1回)・上森(2 2/3回)-植村
 【阪】岡本(3回)・山口(1回)・北嶋(1回)、西原(2回)-土井(6回)、小山(1回)-飯田(2回)、宮川(3回)-植木(3回)
 
 二塁打/児玉(京滋)、藤長(阪神)、西川(阪神)


 3回の表、西田がバントヒットで出塁。盗塁で2塁に進塁した後、続く野口、内山が適時打を放ち先制点を奪った。
 続く4回にも三島がデッドボールで出塁。藤川が内野安打を放ち、続いて児玉が2塁打を放ち1点を追加した。
 7回には西田がセンター前にヒットを放ち出塁。続く野口のライト前ヒット、内山の犠打で3塁へ進塁。その後ワイルドピッチの間に生還し3点目を追加した。
 投げては大野。立ち上がりが良く6回までに奪三振8つ、ランナーを3塁まで進める場面も合ったが、守備の援護もあり失点を1に抑えた。
 続く竹中は立ち上がりが悪く、先頭打者を四球で出すと続く打者の単打と犠打で1点を返された。
 続いて上森が登板。8回先頭打者に内野安打を打たれショートの悪送球で2塁に進塁。その後ヒットを1本に抑えるも1点を追加される。10回、先頭打者がショートの送球エラーで出塁。続く打者を抑え二死まで迫ったところで、レフトが捕球ミスし悔しいサヨナラ負けとなった。


試合観戦に行っていましたが、今日の試合はとても盛り上がった試合でした。観客席からは、時折歓声が上がって、リーグ戦とはまた違う感じでした。
選手たちも、普段相手となる選手と同じチームで試合するためか、楽しそうでした。
5回までは勝てるかなと思っていたのですが、やはりエラーが命取りになってしまいました…(>_<)
残念です。
けれども、修二さんのファインプレーや大野くんのピッチングもあって決して阪神リーグに劣るチームではないなと思いました。
両チームともよく打ったなと思います(*^_^*)

今年から、トーナメント形式になったのでこれで5リーグは終わってしまいましたが、狭くなった神宮への門をくぐるために来週からまた練習を頑張りたいと思います!(^^)!

写真です♪

ファイル 64-1.jpgファイル 64-2.jpgファイル 64-3.jpgファイル 64-4.jpgファイル 64-5.jpg

少しですが、全日本の写真を載せておきます(●^o^●)

ただいま♪

おはようございます☆

11日の2回戦で負けてしまい、12日の昨日東京から帰ってきまし
た(*´∀`)」" 


負けた直後は、選手達も悔しかったようで涙が見られましたが、
「この仲間で4年間野球できて本間にヨカッタわぁ」という声が4回
生の方達からたくさん聞こえてきて、改めて、チーム一丸となって、
この全国大会に出場できた事をすばらしくに思いました★☆★

この大会を最後に引退してしまう4回生もいますが、残りのみん
なでまた秋の大会に向けて精一杯頑張っていきます(○´∪`●)φ


東京まで応援に来てくれた皆様、職場や学校、お家やテレビの前で
応援してくれた皆様、本当にありがとうございました!!!!!

全国大学野球選手権

★1回戦VS中京大学★

        一二三 四五六 七八九 / 計 H E
中京大    0 0 0 0 0 0 0 0 0 / 0 5 1
佛教大    0 0 2 0 0 1 0 0 × / 3 6 0
【中】武藤(6)、上杉(2)-東間
【佛】大野-平岩

二塁打/東間(中)、東太城(佛)


★2回戦VS富士大学★

        一二三 四五六 七八九 / 計 H E
佛教大    0 1 0 0 0 0 0 1 0 / 2 6 0
富士大    0 0 0 1 0 0 2 0 × / 3 7 1
【佛】上森(7)、大野(1)-平岩
【富】守安-ジエゴ

本塁打/吉田(富)
三塁打/三島(佛)、佐藤(富)
二塁打/内山、平岩(佛)

いざ出陣!!

全日本が近づいてきましたね。
今日、メンバーが出発しました―*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*―!!

明日は、16時から日本青年館大ホールで開会式があります。
いよいよですね(〃^∇^)o
佛教大学vs中京大学の試合は、9日(火)14時~東京ドームで行われます!!
応援よろしくお願いしますヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ

いつものように、「ホームページみました」と言って下さった方にはチケットをお渡しするので、佛教大学の受付に来て下さいねφ(・∇・`〃)
東京ドームで皆様にお会いできるのを楽しみにしています゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

新型インフルエンザ!

関西で新型インフルエンザの影響が拡大してきましたね(>_<)
その影響で、佛教大学も今日から休校が決定しました。
それに伴って、野球部の活動も27日まで中止という形になりました。

毎年、この時期には新人戦が在るんですが、今年はインフルエンザの影響から秋に行われることになりました(;_;)
楽しみにしていたので、とても残念です…。

全日本を前に、練習が出来なくなったことが少し心配ですが、これを機に心も体もリフレッシュして28日からまた元気に練習に戻ってきてくれることを願っています☆☆☆

季節の変わり目ですので、皆さんも体に気をつけて下さいね(^-^)

第7節2回戦!!

        一二三 四五六 七八九 / 計 H E
佛教大    0 2 0 2 2 0 0 0 0 / 6 8 6
京都学園大 0 1 0 0 1 0 1 1 0 / 4 8 2
【佛】上森(5)、後藤(1)、木津(1)、小野寺(2)-野村、平岩
【京】近藤(4-1/3)、原(4-2/3)-植村、森
本塁打/小林征司(佛:4回表)
三塁打/野村(佛:2回表)
二塁打/三島(佛:5回表)、中野(京:7回裏)、渡辺(京:9回裏)


雨で試合が流れた17日には佛大グラウンドの横にある室内練習
場でフリーバッティングをしたり、キャッチボールなどをして、気合い十分
の中、迎えた昨日の一戦でした。


しかし、気合いが入り過ぎたのか、テレビ放送もあって緊張し
てしまったからなのか、身体がかたくなってしまい、エラーを
6つも記録してしまいました!!


相手チームに取られた得点の4点中3点がエラーのからんだもので
した。


チームの雰囲気も悪くなる一方でしたが、そんな中でも選手が
最後まで頑張れたのは、みなさんのたくさんの声援があった
からだと思います(>○<*)

ピッチャーが三振を取ったり、バッターがヒットを打つと、観客席の方
からすごい拍手が聞こえてきました!!!!


平日にもかかわらず、たくさんの応援本当にありがとうござい
ました(;_;)★


胴上げがなかったことが唯一心残りなのですが、とりあえず3月
の終わりから始まった春のリーグ戦はこれで終了しましたので、
次は全国大会に頭を切り換え、あと約3週間、全力で練習に励み
ます!!!!!!!

第7節1回戦☆

おはようございます★


今日はお昼からの練習なので少しゆっくりです♪
選手の人達はまだ寝ているかもしれませんね(^^;)


昨日の試合結果です!!

        一 二 三 四 五 六 七 八 九 / 計 H E
京都学園大 0 0 0  0 0 1  0 1 0  / 2 6 1
佛教大    1 0 2  0 0 0  0 0 × / 3 4 2

【京】近藤-植村
【佛】大野(5)、河野(2)、黒川(0-2/3)、三宅(1-1/3)-平岩

二塁打:児玉(京:2回表)、植村(京:9回表)


序盤に3点取ったからよかったものの、5回以降からは、なかなか

ヒットがでず、さらに三者凡退に抑えられてしまいました。

エラーも2つ出してしまい、守備にしても課題の残る試合となりまし
た!!!!


明日はリーグ戦完全勝利のかかった大事な試合です!!
必ず勝利し、いい形で東京に行きたいものです☆


17:00~わかさスタジアム京都で行われます★☆

私達マネージャーが球場の前に立っているので、「ホームページを見た」
と言っていただければ無料でチケットを差し上げます♪

みなさん是非応援しに来てください!!!!


京都テレビでも放送されるため、こちらの方もよろしくお願いし
ます(*・∪・*)

第6節2回戦!!

今日は、気持ちのいい晴れでした。
球場は、気温と土曜日ということもあってお客さんも多くとても暑(熱)かったです(^O^)

    一 二 三 四 五 六 七 八 九 / 計 H E
佛教大 1 1 0 0 1 1 0 0 0 / 4 11 0
大谷大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 / 0 3 2
【佛】上森 - 平岩
【大】稲葉 - 藤川
二塁打/東 修介(5回表)、内山(6回表) ・ 三塁打/三島(1回表)、内山(8回表)

今日の試合は、エラーが一つもつかず、とても落ち着いた試合でした。
長打も目立っていました。
この試合で、佛大は6季連続で全日本に出場することが決まりました(^-^)♪
そのためか、今日はカメラマンがいつもより多い気がしました。
試合が終わる直前にベンチの裏からカメラを構えている姿も見えました。
優勝の瞬間をカメラにおさめるつもりだったのかもしれません(^^)
その期待とは裏腹に選手たちは冷静に整列してしまいました。
やっぱり胴上げは、完全優勝してから見たいですね!(^^)!
最終節、完全優勝目指してまた明後日から頑張ります!!

最終戦(17日)では、入場の際チケットが必要になりますが、いつものように「ホームページ見ました」と言って下さった方にはチケットをお渡ししたいと思っているので、ぜひぜひ応援しに来て下さい(*^_^*)

第6節1回戦♪

こんばんわ~♪♪

今日は朝6:30に集合し大学のバスで球場までいってきました!!
草津グリーンスタジアムは去年も試合で使わしていただきましたが、
人工芝でとてもきれいな球場です☆

曇り空の中試合が行われたのですが、5月なのにグラウンドコートが
必要なくらい寒かったです(>_<)


それでは今日の試合結果です↓↓↓

        一 二 三 四 五 六 七 八 九 / 計 H E
大谷大    0 0 0  0 1 0  2 0 0  / 3 6 1
佛教大    0 0 0  1 2 2  0 1 × / 6 10 2

【大】稲葉-藤川
【佛】大野-平岩

本塁打:細川(大)
二塁打:東修介(佛)


バッティングはよいとはいえなかったのですが、単打と相手ピッチャー
のファーボールが目立ち、得点をかさねていきました。

最後の8回の1点は坪倉君はライト前ヒットで出塁し、盗塁で塁を進め、
4番東修介さんの二塁打でとてもいいかたちで点が入ったので
よかったです(^-^)/


ピッチャーは大野君が今回も投げきってくれました★☆
レフトの頭を越えるソロホームランを打たれたものの、球速140㌔代を何回
も出し、MAX146㌔で8つの三振を奪いました!!!!


明日もきれいな草津グリーンスタジアム球場で試合が行われるので、
暑くなるみたいですが、是非是非応援の程をよろしくお願い
します!!!!!!♪♪