やめたくても、やめられないもの。
止めたくても、止められないもの。
考えてみればいろいろあるもんだ。
タバコがやめたいのにやめられない、とかね。
いやまぁ、吸わんけどw
受験生たちはセンター試験の自己採点結果を受けて、
涙を止めたくても止まらなかったり、
不安になるのをやめたくてもやめられなかったり。
結果は結果として受け止めて、次のステップへ踏み出すということは
高校生のメンタルではまだまだ難しいのかもしれない…。
ここから先は2次試験に向けて、1分1秒でも早く次の一歩を
踏み出させることに気を配る。
慰めるよりも、切り替えさせる。
言うほど簡単なことではないけど、
乗り越えて成長する幅が大きいのも高校生の強み。
若いって素晴らしい!
そういう意味ではオッサンになるとアカンね。
切り替えは早くなるし、次の一歩も踏み出せるけど…
『成長する幅』の出る「場所」が変わってくる。
今日も隣で座ってる、CLUB KEIBA メンバーでみんなのアイドル・○○んちゅが
大きく伸びをしながら突然つぶやいた…。
『ああ~、アカン! デブが止まらへん!』
つぶやきながらカレーパンを頬張るって…
あ、アカン。
笑いが止まらへんww
同じテーマの最新記事
- ぬくい。 02月25日
- ありがとうございますm(__)m 02月23日
- 『万羽鶴』糸通し作業。 02月22日