Veoh 質問スレ Part11
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:27:57 ID:heBmN0Fw0
- ★FAQ (3/3)
※回答はあくまで現時点でのもの。将来については自己責任で判断してください。
(Q) Web Playerの「(意味不明な半角英数文字列).videos」というファイルは何?
(A) Libraryの情報を格納したファイル。
消した場合は、初期状態の.videosファイルが自動的に再作成されます。
(当然、Libraryの情報は消えてる)
(Q) ダウンロードフォルダのWatchNowなどのフォルダは削除しても構いませんか?
(A) フォルダごと削除してOK。Web Playerが起動時に自動作成します。
(Q) 動画が音声のみで映像が再生されません。(またはその逆)
(A) コーデックが入ってないなら、ffdshowなどをインストールしましょう
または、コーデックがなくても多くの動画を再生できるプレーヤーソフト
( VLC Media Player ttp://www.videolan.org/vlc/ や、
Gom Player ttp://www.gomplayer.jp/ )を使用してください。
(Q) 映像がだんだん音声から遅れていきます。
(A) スペック不足が予想されます。MP4ファイルなら下記を使用してみてください。
プレーヤー → MPC(MediaPlayerClassic)
コーデック → CoreAVC、または、DivX-H.264
スプリッター → Haali Media Splitter
(Q) VeohってP2Pなのですか? WinnyやShareのようなものでしょうか?
(A) P2Pです。但し、WinnyやShareと同じようなものかについては意見が分かれます。
※完全にP2Pのみではなく、Veohサーバーの元ファイルも利用される。
その他、ファイル形式の制限、アップ/ダウンロード対象が狭いなど。
(Q) Web PlayerってP2Pだけどウィルスに感染しやすいのですか?
(A) 通常使用でのウィルス感染報告は今のところ無し。
また、Veohで扱われている動画形式のウィルス感染例も今のところ無いです。
(Q) Web PlayerってP2Pだけど危険な偽装ファイルが出回ることはある?
(A) 偽装自体は可能ですが、動画でないものは登録できないので、
危険な偽装の報告は今のところありません
40 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)