沖縄ひき逃げ死、米兵「歩行者が事故回避すべき」
沖縄県読谷村で昨年11月、乗用車で同村の無職外間政和さん(当時66歳)をひき逃げし死亡させたとして、自動車運転過失致死罪と道交法違反(ひき逃げ)に問われた米陸軍トリイ通信施設所属の2等軍曹クライド・ガン被告(27)の初公判が24日、那覇地裁(高森宣裕裁判官)であった。
ガン被告は罪状認否で「車で外間さんをはねた」と認めながらも、「現場は真っ暗で歩行者が事故を回避すべきだった。人をはねたとは思わず、救護義務はなかった」と無罪を主張した。
起訴状によると、ガン被告は昨年11月7日早朝、同村
ガン被告は「衝撃を感じて車を止め、車をバックさせて戻ったが、救護が必要な人はいなかった」と主張。現場の状況から結果的に外間さんをはねたことは認めたが、外間さんが夜明け前の暗い道路で黒い服を着てウオーキングしていた点を挙げ、「歩行者は光を発する衣服を着て事故を避けるものだ」と述べ、運転上の過失も否認した。
関連ニュース
- ひき逃げの米兵、無罪主張=死亡させた事実は認める−那覇地裁(時事通信) 02月24日 18:06
- 未成年でも看過できない…ひきずり死亡事故で実刑命じる(goo自動車&バイク) 02月19日 10:10
- 路上駐車のクルマに追突、前方に立っていた男性死亡(goo自動車&バイク) 02月17日 10:18
- 公用車でひき逃げの元警官に有罪判決(goo自動車&バイク) 02月13日 16:28
- 米兵、道交法違反で追起訴 沖縄・読谷のひき逃げ事件(共同通信) 01月27日 18:33
この記事について
ブログを書く
過去1時間で最も読まれた社会ニュース
- 沖縄ひき逃げ死、米兵「歩行者が事故回避すべき」(読売新聞) 2月25日 1:26
- 厚労省元係長「調書はでっちあげ」 郵便不正公判で主張(朝日新聞) 2月25日 1:00
- トヨタ「急発進や暴走」38件 国交省が国内分調査(朝日新聞) 2月24日 23:30
- 漬け置きでは不十分=ソフトコンタクトはこすり洗いを−厚労省(時事通信) 2月24日 21:03
- 男児暴行死の父、強盗事件で逮捕=880万円奪った疑い−静岡県警(時事通信) 2月24日 19:03