韓国語 | 英語 | 中国語

PR광고

  • [PR]
  • [PR]
LG電子、洗濯機105万台を自発的リコール
関連キーワード : LG電子洗濯機リコール
韓国語で読む
   LG電子が03年8月から08年10月までに国内で製造・販売した10キロおよび12キロ級旧型ドラム式洗濯機105万台の自発的リコールを来月2日から実施する。

  リコール対象の洗濯機は洗濯槽の内側からドアを開けられないモデル。LG電子はこの製品について、洗濯槽の中からもドアが開くように開閉装置を無償で交換することにした。

  保有する洗濯機がリコール対象かどうかを確認するには、LG電子サービスセンター(1544-7777、1588-7777)に問い合わせるか、LG電子の顧客サービスのホームページ(www.lgservice.co.kr)で検索すればよい。

  今回のリコール決定は、18日に大田(テジョン)のマンションで7歳の児童がいたずらで家庭のドラム式洗濯機の中に入った後、出られなくなり窒息死した事件がきっかけになった。

  ドラム式洗濯機は08年11月からは安全基準が強化されたことで、洗濯槽の中からドアを開けられるように製造している。それ以前はこうした機能が義務化されていなかった。このため旧型のドラム式洗濯機に子どもが閉じ込められる事故が何度か発生していた。

  LG電子のチョ・ジュングォン広報部長は「製品に法的・品質面で欠陥があって実施するリコールでなく、社会的に注目される安全問題に万全を尽くすという経営陣の決断があった」と説明した。

  LG電子はリコール実施と同時に、洗濯機による事故を防止するため幼稚園と小学校を訪ねてドラム式洗濯機の安全使用説明会を開く計画だ。また同社のすべてのドラム式洗濯機の広告に安全な使用方法の案内文と絵を入れることにした。


この記事を読んで…
(1件) (0件) (0件) (0件) (1件)

2010.02.24 08:46:29
ⓒ 中央日報/Joins.com

最新順 推薦順 反対順
Chonsuke推薦 : 0 反対 : 0 作成: 2010-02-24 16:01:25
推薦/ 反対/ 削除/
家には韓国製は皆無なので関係なし。
yuyuyu推薦 : 0 反対 : 0 作成: 2010-02-24 15:04:54
推薦/ 反対/ 削除/
韓国企業終わる序章。すでに造船は中国に抜かれ、液晶パネルは中国・台湾勢に抜かれた。白物家電もだめで、今年はDRAM半導体が台湾・日本勢に抜かれ、携帯電話は中国企業に抜かれる。液晶テレビもビジオに抜かれ、太陽電池はすでに中国勢にかなわない。もはや行くところなし。これでウォン高にでもなれば、コスト削減した日本勢にも負ける。今年韓国の貿易赤字は2兆円を超えるだろう。対外債務が膨らみ、近々韓国経済は破綻するが、今度はサムスンの巨額・集中投資のような手が使えない。半導体も液晶テレビも無い。実に厳しいねぇ。
antikore推薦 : 2 反対 : 1 作成: 2010-02-24 12:49:22
推薦/ 反対/ 削除/
「製品に法的・品質面で欠陥があって実施するリコールでなく」って、そりゃそうでしょうよ。 確かに。 現実に子供が一人亡くなっているのに、政府はヘイチャラ、っていうことでしょ?  
Nell推薦 : 6 反対 : 1 作成: 2010-02-24 12:29:43
推薦/ 反対/ 削除/
「自発的リコール 」・・・・自然発生的リコールとか、強制的リコールとか、謝罪的リコールとか、ローソクデモ型リコールとか、ボランティアのリコールとか、売春婦型リコールとか、独島的リコールとか、東海型リコールとか、火傷的リコールとか、垂れ流しリコールとか、安重根型リコールとか、韓国にはこういった様々な特色あるリコールが存在する。
idid推薦 : 2 反対 : 2 作成: 2010-02-24 10:43:21
推薦/ 反対/ 削除/
日中のサンドイッチを嘆いていた頃とは様変わりだな。ウォン安を除けば状況変化はないように思うが、韓国は春日和のようだ。亡くなった子供がどんな恐怖を味わったか胸が痛むが、洗濯機で子供を洗う発想のユニークさには感嘆するのみである。惜しむらくは技術が高すぎて機密性や良すぎたのと、内側からあける機能を失念したことだ。ドッカの国でネコを風呂に入れてドライヤー代わりに電子レンジで濡れた毛を乾かそうとして・・結局は愛猫を茹で殺してしまった事例を思い出した。進歩とは必ず多少の犠牲を伴うものだ。LGから子供も洗える洗濯機が販売されるのも間近だろう。トヨタなど目じゃない先進的な現代はそのまま棺桶としても使える乗用車を開発していると私は睨んでいる。
全ての意見(11件)を見る

アクセス l  コメント KOR Fashion

アクセス

写真ニュース

一覧を見る

動画ニュース

一覧を見る