(cache) IWC、調査捕鯨停止を議長提案 沿岸で10年捕獲 - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  【PR情報】
  【PR情報】
  •  ニュース詳細     
  • IWC、調査捕鯨停止を議長提案 沿岸で10年捕獲

     【ロンドン共同】日本の沿岸捕鯨再開や調査捕鯨の在り方などを検討してきた国際捕鯨委員会(IWC、事務局・英ケンブリッジ)のマキエラ議長(チリ)は22日、IWCの頭数管理が及ばない現行の調査捕鯨を10年間停止する代わりに、捕獲頭数を「大幅削減」した上でIWC管理下で南半球や沿岸での捕鯨を認める提案をまとめた。

     事実上の商業捕鯨容認とも受け取れる内容。日本政府関係者は「提案が認められた場合、新しい枠組みの中で調査のための捕鯨を続ける」と話した。赤松広隆農林水産相は23日、記者会見で「譲るべきところは譲り、柔軟に対応したい」と述べ、提案に基づく交渉に応じる方針を示唆した。ただ具体的な賛否については「手の内は明かせない」として言及しなかった。

     IWCはこれをたたき台に、3月に米国で開く中間会合と作業部会で議論、6月のモロッコでの年次総会で成案を得たい考えだ。しかし、容認する捕獲頭数などは示しておらず、合意できるか否かは予断を許さない。

      【共同通信】