2010年02月23日(火)撮影レポート80 のだめ投げのシーン


さて池ポチャに続き、再びのだめ人形に受難の撮影が。

首すじに噛みついたのだめを投げ飛ばす……
このシーンでのだめ人形が再び登場したのです。

この人形が、けっこう重い(私が持った感触では)。
「でもこれでも連ドラの時よりは軽くなったんですけどね」
と玉木宏さん。

とりあえず思いっきり投げ飛ばして何度か撮影。
そのうち、1度は人形がそれて照明さんの機材に当たってしまったほど。
なかなかコントロールが難しいのです。大きいし。
でも結局はその当たった時のカットが一番迫力があるとのことでOKが出ました。







結局、のだめ人形を投げるシーンは7回目でようやくOKが出ました。
しかも玉木さんが本気ですごい勢いで投げていたからでしょう。
背骨のように入っている芯の金属棒が曲がってしまったとか。
玉木さん、すごいパワー。

お疲れさまでーす!

その後でいよいよ上野さんが玉木さんに噛みつくシーンを撮影。

「噛みつく時って怒ったままの顔でいいですか? それとも白目系がいいですか?」
と監督に確認する上野さん。

白目を監督に勧められてその顔でリハ。
「なんか白目だと力が抜けちゃう〜」と上野さん、
ちょっと戸惑いつつ、再び白目でガブリと噛みます。

いよいよ本番。

「あごがはずれない程度にできるだけ大きな口を開けて噛んで!」
と監督の無茶な指示(笑)。

思いっきり大口を開けてガブッと噛む上野さん。
何度も何度も撮影のためにガブガブと噛みつきます。

「すいません、何回も噛んで」

ようやくOKが出た時、思わず玉木さんに謝る上野さん。
「大丈夫、大丈夫」そう答える玉木さんの優しい表情が、
なんだか本当ののだめと千秋みたいで、
ちょっと微笑ましくなってしまいました。

(ヨ)


2010年02月22日(月)撮影レポート79 エアのだめ





実際にはこのようなグリーンバックを使い、
玉木さんが飛んできたのだめをハッシ! と抱きとめるその姿を撮影。

いわゆるエアのだめ状態。

「おお、ホントにのだめを抱きしめているように見える」

とスタッフ。

監督も

「のだめが飛んできて抱きしめる感じがよくわかった。
(玉木くんは)エアの達人だね」

と思わず玉木さんに声をかけていました。

(ヨ)


2010年02月21日(日)撮影レポート78 のだめ人形噛み付く


監督とVFXの佐藤さん(左)が打ち合わせ中。





のだめが飛びついて千秋の首にかみつくあのシーン。

実はこの飛びつく瞬間、千秋のバックショット越しののだめは実は特撮なのです。

そこだけ合成しているんですね。

映画では1〜2秒のシーンですが、撮影は大変。

まずはのだめ人形を使って、なんとなく飛んでくるイメージを
玉木さんと山田さんに伝えます。




ちなみに佐藤さん、玉木さんの「ひいいっ!」という
雄叫びシーンの撮影で思わず吹き出していました。

(ヨ)


2010年02月20日(土)撮影レポート77 赤ちゃん登場


実はこの日、フランス人スタッフの関係者が
赤ちゃんを連れて現場見学をしにきていました。

そんな赤ちゃんを見て、目尻がさがりまくりだったのが
山田優さんと玉木宏さん。

お互いに赤ちゃんを抱いて写真の撮り合いに。




写真撮りあいで今度は山田さんがカメラをもっています。



周囲の女性スタッフから、玉木さんと赤ちゃんが似合うと。

確かにお似合いです!

ちなみにこの頃、若松プロデューサーは
お子さんが生まれたばかりでした。

それで皆さんからフランス人のカワイイ子で、
子育ての練習をしておいたほうがいいのでは?

と、突っ込まれまくっていました。

(ヨ)


2010年02月19日(金)メディア露出情報(2月20日〜2月28日)

<新聞・雑誌>

2月20日(土)

「FLIX」 インタビュー(上野樹里、玉木宏)
「オトナファミ」 インタビュー(上野樹里、玉木宏、武内監督)

2月22日(月)

「ニコ☆プチ」 映画紹介

2月24日(水)

「TVnavi」 映画紹介

2月25日(木)

「Kiss」 映画紹介
「月刊ピアノ」 映画紹介

2月26日(金)

「シネマサンシャインマンスリーガイド」 映画紹介
「シネマスクエア7マンスリーガイド」 映画紹介
「TOHOシネマズ錦糸町MOVIE GUIDE」 映画紹介

2月28日(日)

「spoon」 インタビュー(上野樹里、玉木宏)



<TV・ラジオ>

2月21日(日)
TX「ソロモン流」 映画紹介



2010年02月19日(金)撮影レポート76 のだめ、本気の走り込み





のだめが駆け込んできて千秋の首を噛むシーン。
上野さんの本気の走り込みに、
カメラ横にいた川村さんが危ないと思ったのでしょう。
彼女を止めようと思わず手と身体が乗り出してます。
これは思いっきりカメラに映りこんでいる気が(笑)。
まぁカット繋ぎ的には問題にないはずですけどね。


ちなみにこの時、「むきゃー!」と叫びながら走り込んできた上野さん。
そのすっごい声に道行くフランス人の方々が本気で振り返ってました。
しかもその表情がハンパなくすごくて。
「(自分の)5メートル以内に入ってきた時の怖さったらなかったよ(笑)」と玉木さんも爆笑。
モニターで自分の演技をチェックした上野さんも
「こりゃ化け物だよ(笑)」と。
武内監督もモニターを見直して大笑いしていました。

(ヨ)


2010年02月18日(木)バースデーカードができました!


プリントして送れるグリーティングカードに

お誕生日用のメッセージカードが加わりました。


グリーティングカードのダウンロードはこちらから


2010年02月18日(木)撮影レポート75 恋しい日本食


この日のお昼は、なんと日本食が!

実はフジテレビの社長さんが現場にいらして、
日本領事館にも仕出し弁当を届けているというお店に、
お弁当を発注してくださったのです!

久々の日本食!




マジでスタッフ全員、舌鼓を打ちまくりでしたっ!

(ヨ)


2010年02月17日(水)撮影レポート74 Ruiと千秋


このムフタール市場で撮影されていたのは、
千秋とRuiが会っているところを目撃し、
嫉妬にかられたのだめが千秋に飛びかかり、
首筋に噛みつくというシーン。





武内監督がRui役の山田さんに細かくRuiの気持ちや、
Ruiの現在の状況などを説明。
例えばRuiが単身パリに逃げてきていること。
でもそんな反面、口うるさい母親はいないので、楽しくてワクワクもしているということ。
監督のこういった説明によってRuiが変わっていく様が面白かったです。

(ヨ)


2010年02月17日(水)動画ページオープン!


後編ページ内に動画メニューが加わりました。

映画前編の撮影風景をおさめたメイキングも順次アップ予定デス!



動画ページはこちら

2010年02月16日(火)撮影レポート73 ヤギに首ったけ


ヤギのチーズの店の前には、本物のヤギが2匹登場!

「あ、ヤギだ エサをあげたーい」と目尻がさがりっぱなしの上野さん。

ヤギの瞳孔が横一文字になっているのを見て、
「ヤギの目って貯金箱みたい!」と(笑)。

確かに。そう見えるかも。



「噛むかな〜」と言いながらヤギをなでたり、
口の前にわざと手を持っていったり。

すっかりヤギに首ったけの上野さんでした。

(ヨ)


2010年02月15日(月)撮影レポート72 大人だってトランポリン


スタントウーマンのセシリアさんが、

ムフタール市場でなにやら練習中!




これから撮影するのは、千秋とRuiが話しているところを見て、

嫉妬にかられたのだめが千秋に飛びついて噛みつくシーン。

その後、のだめが千秋に投げられ、

ヤギチーズを売っているおばさんの足元へゴロゴロ転がっていく。

この転がるシーンをセシリアさんが演じるのです。

また千秋に飛びつくのだめを撮影するため、

一応トランポリンが用意されました。

でも結局使わなくなってしまいましたが。



撮影開始まで準備に時間がかかるので、

その間にトランポリンに挑んでいた武内監督。




止めたら

「こ…腰が」

と腰あたりをおさえていました。気をつけて下さい!




ちなみに若松プロデューサーも飛びましたよ!




ちょっと気持ち良さそうです! 

(ヨ)


2010年02月14日(日)撮影レポート71 チーズを狙うマングース君


ヤギのチーズを売っているお店をセッティング中!




美術チームがどんどん作っていきます。





よくよくみたら、ヤギチーズの半分はロウ細工!

フランスにも日本のような、精巧なロウ細工があるんだなあと

ちょいと感心しちゃいました。


(ヨ)


2010年02月13日(土)撮影レポート70 ムフタール市場


さてルイ・ヴィトン本店での撮影は朝8時半に終えて撤収!

次にやってきたのは、ここムフタール市場です。

本物の市場が立ち並んでいる中で、嘘のお店を作りあげての撮影。




(あ、ちなみに上野さんと玉木さんの後ろのお店はホンモノですよ〜)

リアルなお店だと勘違いして、

「そのいちごいくら?」と買いにきたおばちゃんがいたほど(笑)。





ズラッと集まっているのはフランス人エキストラの皆様。

テキパキとエキストラの皆さんが配置されていきます。

ちなみにこのカフェがこの日はエキストラさんの待機場所になっていました。

(ヨ)


2010年02月12日(金)メディア露出情報(2月13日〜2月21日)


<新聞・雑誌>

2月15日(月)
「TVJAPAN」 映画紹介
「雲の間にある虹」 映画紹介
「DOKIPOKE」 映画紹介

2月18日(木)

「音楽の友」 インタビュー(上野樹里、玉木宏)

2月20日(土)

「オトナファミ」 インタビュー(上野樹里、玉木宏)
「FLIX」 インタビュー(上野樹里、玉木宏)



<TV・ラジオ>

2月21日(日)
TX「ソロモン流」 映画紹介


<<前のページへ   次のページへ>>