ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]【アコム】最短30分で審査完了!

国費3兆円を取り戻せ まだまだある独立行政法人のムダとデタラメ

2010年02月22日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

●フランスでオペラ観劇、食堂に出張すし屋

 枝野行政刷新相が仰天プランをブチ上げた。4月にもスタートする事業仕分け第2弾で、「独立行政法人をゼロベースで見直す。原則廃止の路線だ」と明言したのだ。

 98ある独立行政法人には毎年3兆円余りの国費がジャブジャブ使われている。

 官僚OBの天下り理事長が年間2000万円もの高給を食(は)んでいるケースもゾロゾロだ。

 独法といえば、20億円の赤字を毎年タレ流しているハコモノ、「私のしごと館」を運営した「雇用・能力開発機構」などが有名だが、デタラメはまだまだある。かつて独法の前身、特殊法人での勤務経験があるジャーナリストの若林亜紀氏が言う。

「私が勤めていた法人(現・労働政策研究・研修機構)は、国民が払っている雇用保険の一部を使い、失業者を増やさない研究をする機関です。しかし、そんなのは名目だけ。私が在籍していたころの理事長は、視察を口実に毎月のように海外旅行を楽しんでいました。飛行機はファーストクラス、ホテルは5つ星のスイートルームで、観光、グルメ、ショッピングと遊興三昧。フランスのオペラが好きなので、パリ事務所をつくったほどです」

 百歩譲って、失業者が減っているならまだいいが、実際には増加の一途。これじゃあ、百害あって一利なしだ。

 青年海外協力隊で知られる「国際協力機構」(JICA)もヒドい。

「東京・麹町にそびえ立つ家賃28億円のJICA本部ビルに潜入して驚きました。何と、すし屋を招いて、臨時すし屋台を設置していたのです。JICA職員は給料もベラボーで、海外赴任では外交官並みの平均年収1320万円(平均39歳)。しかも、外交特権で日本でも赴任先でも所得税がかかりません。税金を払わなくていい分、外交官よりおいしいかもしれません」(若林亜紀氏=前出)

 こうしたデタラメ独法に流れるムダ金がゼロになれば、財源がとやかく言われている子ども手当の大半をまかなえる計算だ。枝野大臣の腕の見せどころである。

(日刊ゲンダイ2010年2月19日掲載)

関連ワード:
JICA  独立行政法人  オペラ  フランス  子ども手当て  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:JICA

国内アクセスランキング

注目の情報
エンゼルバンク ~転職代理人
発想を変えれば人生も変わる。
人生逆転のヒントあります!
毎週木曜よる9時 テレビ朝日系にて放送!


→詳しくはコチラ!

写真ニュース

【ワイドショー通信簿】長崎知事選に現れた 民主「政権能力」への疑いの目 【ワイドショー通信簿】長崎知事選にみる 怖くない民主恫喝力 米軍再編 地元から反発/防衛相との対話で市民ら/山口・岩国 長寿と子宝の島も 「基地来るな」/普天間「移設」先は日本にない/住民・自治体「島ぐるみ」/徳之島
未解明の小沢氏不透明資金/事件は終わっていない/国会で全容解明を 自民党の復活も望まないが、政治とカネの現行の民主党の体制も望まない! 東国原知事「禿同」を「ハゲ同士頑張ろう」と勘違い 派遣法改正案/規制緩和盛り込むな/高橋議員 抜本改正求める
“お手軽”賭博を助長/ネットや携帯で馬券購入5割超 保育所 定員超過の上限撤廃/厚労省通知、4月実施 つめこみ拍車 ヘリパッド建設予定地/フェンス設置強行/沖縄防衛局 住民ら強く抗議 アナログ停波延期を/地デジ移行問題 塩川議員が追及/衆院総務委

特集

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

抱擁のかけら

抱擁のかけら

愛から逃げて、愛と出逢う――。ペネロペ・クルス主演最新作

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: