●●っぽいロゴのジェネレータっていうのが、
探してみたら思った以上にたくさんあったのでいくつか紹介してみます。
漫画・アニメ、企業、映画のロゴなどなどー
■漫画・アニメ
▼けいおん!
けいおんサブタイトルジェネレーター
http://kitchenstudio.biz/generator/kontape/
アニメけいおん!の各話タイトルで現れるあのカセットテープのジェネレータです。
崩したフォントなのに漢字も使えるみたいですよー

▼とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲
とある櫻花の画像生成(ジェネレーター)
http://to-a.ru/
人気アニメとある~の、あの見慣れた明朝体のロゴのジェネレータです。
魔術色(青)、科学色(赤)を選ぶことができ、縦横の向きも選べます。
投稿などもできるので面白いですよー

▼とらドラ!
とらドラのロゴのようなジェネレータ
http://skboo.net/labo/toradora/
アニメとらドラ!のロゴジェネレータです。
文字背景色を1つ1つ変えることができます。
5文字目は「!」で固定ですが、マウスを載せることで角度を変えれます。

▼NARUTO
NaruTxtGen
http://www.keiichianimeforever.com/forfans/naruto/fontcreator.html
漫画もアニメも絶好調のNARUTOのロゴジェネレータです。
黄色、オレンジ、その中間色から色を選ぶことができます。
海外サイトのものなので日本語には非対応の模様!

▼ひぐらしのなく頃に
ひぐらしのなく頃に風ロゴジェネレーター
http://mogmet.blog20.fc2.com/blog-entry-31.html
ひぐらしのなく頃にのロゴジェネレータです。
1文字だけ赤いのがミソですねw
6文字目が赤色になるようなので、文頭にスペースを入れて調整を!

▼BLEACH
BleachTxtGen
http://www.keiichianimeforever.com/forfans/bleach/fontcreator.html
NARUTOと同じく漫画もアニメも絶好調のBLEACHのロゴジェネレータです。
サブタイトルを入れたりも出来ますよー
海外サイトのものなので日本語には非対応の模様!

▼みなみけ
みな…なんとかジェネレーター
http://udagawafriday.ifdef.jp/minantoka.html
みなみけのあの見慣れた丸っこいロゴのジェネレータです。
ジェネレータの上でマウスホイールをグリグリするとロゴの角度をグリグリ変えることができます。
twitterのアイコンとかに使うのがいいかも!
画像保存はスクリーンショットで!

▼らき☆すた
がぞ☆つく
http://raki.st/
こちらはコピペハウスのドン、うる黙さんが解説してくれてますー
これに感化されて、このエントリ作成しましたw
「らき☆すた」風のロゴが簡単に作れちゃう凄いサービス - うる黙

■企業
▼amazon
amazon logo maker
http://amazon.nosv.org/
amazonっぽいロゴのジェネレータです。
ボックスに文字入れるだけですー( ̄ー ̄)
1文字ずつしか保存できないようなので、
ロゴとして保存する場合はスクリーンショットで!

▼Ferrari
Ferrari-style Logo Maker
http://logo54.com/car/ferrari/
フェラーリっぽいロゴのジェネレータです。
文字入れるだけー

▼Flickr
Flickr ロゴメーカー
http://flickr.nosv.org/ja/
Flickrっぽいロゴのジェネレータです。
最後の文字が色変わるのが印象的ですね。
1文字ずつしか保存できないようなので、
ロゴとして保存する場合はスクリーンショットで!

▼google
Google Font - Google Logo Maker -
http://googlefont.com/
URLの通り、googleっぽいロゴを作ってくれるジェネレータです。
色の並び方に規則性はないのかなー?
googleのロゴっぽいのは他にも色んな所で作れるみたいですー

▼twitter
Twitlogo
http://www.twitlogo.com/
見ての通り、twitterっぽいロゴのジェネレータです。twitterで話題になりましたねー
オプションで文字サイズ、色、枠色を変えることができますよー。
↓黄緑にすると若干ふぁぼったー風味。

▼Yahoo!
Web2.0 - Logo Creater -
http://creatr.cc/creatr/
Yahooっぽいロゴならココ!
元はWeb2.0っぽいロゴを作るっていうコンセプトのサイトらしいですが、
YahooやらGoogleやらも作れるとのこと。
オプションが多いのが魅力!

▼任天堂
Nintendo-style Logo Maker
http://logo54.com/game/nintendo/
任天堂っぽいロゴのジェネレータです。
文字入れるだけー
保存するとき何故か3分割されてめんどくさいので、
スクリーンショットをオススメしますw

■映画
▼Hally Potter
Hally Potter-style Logo Maker
http://logo54.com/movie/harry/
超人気作品のハリーポッターっぽいロゴのジェネレータです。
文字入れるだけー

▼MONSTERS INC
Monsters inc, Logo Maker
http://logo54.com/movie/monster/
映画MONSTERS INCっぽいロゴのジェネレータです。
「目」がフォントに反映されるため、大文字をオススメします!

▼STAR WARS
StarWars-style Logo Maker
http://logo54.com/movie/starwars/
映画STARWARSっぽいロゴのジェネレータです。
文字入れるだけー

■最後に
▼いろいろあります
Funnylogo.info
http://www.funnylogo.info/extrathemes.asp
とにかくここのサイトだけで色んなロゴが作れます。
コカコーラ社っぽいロゴ
ロードオブザリングっぽいロゴ
シュレックっぽいロゴ…
ここで紹介できなかったロゴもたくさんあるのでよかったらどぞー
他にも面白いロゴジェネレータがあったらコメント欄で教えてください!
随時追加したいと思います!
探してみたら思った以上にたくさんあったのでいくつか紹介してみます。
漫画・アニメ、企業、映画のロゴなどなどー
■漫画・アニメ
▼けいおん!
けいおんサブタイトルジェネレーター
http://kitchenstudio.biz/generator/kontape/
アニメけいおん!の各話タイトルで現れるあのカセットテープのジェネレータです。
崩したフォントなのに漢字も使えるみたいですよー
▼とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲
とある櫻花の画像生成(ジェネレーター)
http://to-a.ru/
人気アニメとある~の、あの見慣れた明朝体のロゴのジェネレータです。
魔術色(青)、科学色(赤)を選ぶことができ、縦横の向きも選べます。
投稿などもできるので面白いですよー
▼とらドラ!
とらドラのロゴのようなジェネレータ
http://skboo.net/labo/toradora/
アニメとらドラ!のロゴジェネレータです。
文字背景色を1つ1つ変えることができます。
5文字目は「!」で固定ですが、マウスを載せることで角度を変えれます。
▼NARUTO
NaruTxtGen
http://www.keiichianimeforever.com/forfans/naruto/fontcreator.html
漫画もアニメも絶好調のNARUTOのロゴジェネレータです。
黄色、オレンジ、その中間色から色を選ぶことができます。
海外サイトのものなので日本語には非対応の模様!
▼ひぐらしのなく頃に
ひぐらしのなく頃に風ロゴジェネレーター
http://mogmet.blog20.fc2.com/blog-entry-31.html
ひぐらしのなく頃にのロゴジェネレータです。
1文字だけ赤いのがミソですねw
6文字目が赤色になるようなので、文頭にスペースを入れて調整を!
▼BLEACH
BleachTxtGen
http://www.keiichianimeforever.com/forfans/bleach/fontcreator.html
NARUTOと同じく漫画もアニメも絶好調のBLEACHのロゴジェネレータです。
サブタイトルを入れたりも出来ますよー
海外サイトのものなので日本語には非対応の模様!
▼みなみけ
みな…なんとかジェネレーター
http://udagawafriday.ifdef.jp/minantoka.html
みなみけのあの見慣れた丸っこいロゴのジェネレータです。
ジェネレータの上でマウスホイールをグリグリするとロゴの角度をグリグリ変えることができます。
twitterのアイコンとかに使うのがいいかも!
画像保存はスクリーンショットで!
▼らき☆すた
がぞ☆つく
http://raki.st/
こちらはコピペハウスのドン、うる黙さんが解説してくれてますー
これに感化されて、このエントリ作成しましたw
「らき☆すた」風のロゴが簡単に作れちゃう凄いサービス - うる黙
■企業
▼amazon
amazon logo maker
http://amazon.nosv.org/
amazonっぽいロゴのジェネレータです。
ボックスに文字入れるだけですー( ̄ー ̄)
1文字ずつしか保存できないようなので、
ロゴとして保存する場合はスクリーンショットで!
▼Ferrari
Ferrari-style Logo Maker
http://logo54.com/car/ferrari/
フェラーリっぽいロゴのジェネレータです。
文字入れるだけー
▼Flickr
Flickr ロゴメーカー
http://flickr.nosv.org/ja/
Flickrっぽいロゴのジェネレータです。
最後の文字が色変わるのが印象的ですね。
1文字ずつしか保存できないようなので、
ロゴとして保存する場合はスクリーンショットで!
Google Font - Google Logo Maker -
http://googlefont.com/
URLの通り、googleっぽいロゴを作ってくれるジェネレータです。
色の並び方に規則性はないのかなー?
googleのロゴっぽいのは他にも色んな所で作れるみたいですー
Twitlogo
http://www.twitlogo.com/
見ての通り、twitterっぽいロゴのジェネレータです。twitterで話題になりましたねー
オプションで文字サイズ、色、枠色を変えることができますよー。
↓黄緑にすると若干ふぁぼったー風味。
▼Yahoo!
Web2.0 - Logo Creater -
http://creatr.cc/creatr/
Yahooっぽいロゴならココ!
元はWeb2.0っぽいロゴを作るっていうコンセプトのサイトらしいですが、
YahooやらGoogleやらも作れるとのこと。
オプションが多いのが魅力!
▼任天堂
Nintendo-style Logo Maker
http://logo54.com/game/nintendo/
任天堂っぽいロゴのジェネレータです。
文字入れるだけー
保存するとき何故か3分割されてめんどくさいので、
スクリーンショットをオススメしますw
■映画
▼Hally Potter
Hally Potter-style Logo Maker
http://logo54.com/movie/harry/
超人気作品のハリーポッターっぽいロゴのジェネレータです。
文字入れるだけー
▼MONSTERS INC
Monsters inc, Logo Maker
http://logo54.com/movie/monster/
映画MONSTERS INCっぽいロゴのジェネレータです。
「目」がフォントに反映されるため、大文字をオススメします!
▼STAR WARS
StarWars-style Logo Maker
http://logo54.com/movie/starwars/
映画STARWARSっぽいロゴのジェネレータです。
文字入れるだけー
■最後に
▼いろいろあります
Funnylogo.info
http://www.funnylogo.info/extrathemes.asp
とにかくここのサイトだけで色んなロゴが作れます。
コカコーラ社っぽいロゴ
ロードオブザリングっぽいロゴ
シュレックっぽいロゴ…
ここで紹介できなかったロゴもたくさんあるのでよかったらどぞー
他にも面白いロゴジェネレータがあったらコメント欄で教えてください!
随時追加したいと思います!
Comment
細かいところで恐縮ですが、
> 魔術色(赤)、科学色(青)を選ぶことができ
魔術が青で、科学が赤ですー。
修正しました><
使わないけど!
ジェネレータがありますよぉ
http://pro10.sakura.ne.jp/kousoku/
MONSTERS INCのURLがスターウォーズのものになってます
http://logo54.com/movie/monster/
URLを修正させていただきました。
コメントする