米連邦大陪審が情報提出命令=リコール問題、刑事事件に発展も
2月23日0時33分配信 時事通信
【ニューヨーク時事】トヨタ自動車は22日、大量リコール(回収・無償修理)問題に絡みニューヨーク州連邦地裁の大陪審から書類提出を求める召喚状を受け取ったと発表した。提出命令は連邦検察局からの求めに応じた措置。大陪審が訴追の必要性を認めれば、刑事事件として扱われることになる。
一方、米証券取引委員会(SEC)のロサンゼルス支部もトヨタに対し同様の要請を行った。
トヨタ車をめぐっては「突然の急加速」などの苦情が消費者から寄せられ、ブレーキやアクセルの不具合によるリコール問題に発展。
トヨタが不具合を把握していながら敏速な対応を怠ったとの疑いが出ており、これらの書類提出要請は消費者や投資家向けの情報開示で法律違反がなかったか調査するのが目的とみられる。
【関連ニュース】
・ 【動画】トヨタ社長、リコールで陳謝
・ 【特集】トヨタ プリウス
・ トヨタの対応追及=24日未明から米公聴会
・ 「安全最優先」に変わりない=トヨタ
・ トヨタ、92億円節約=07年のリコールで
一方、米証券取引委員会(SEC)のロサンゼルス支部もトヨタに対し同様の要請を行った。
トヨタ車をめぐっては「突然の急加速」などの苦情が消費者から寄せられ、ブレーキやアクセルの不具合によるリコール問題に発展。
トヨタが不具合を把握していながら敏速な対応を怠ったとの疑いが出ており、これらの書類提出要請は消費者や投資家向けの情報開示で法律違反がなかったか調査するのが目的とみられる。
【関連ニュース】
・ 【動画】トヨタ社長、リコールで陳謝
・ 【特集】トヨタ プリウス
・ トヨタの対応追及=24日未明から米公聴会
・ 「安全最優先」に変わりない=トヨタ
・ トヨタ、92億円節約=07年のリコールで
最終更新:2月23日0時36分
Yahoo!ニュース関連記事
- <トヨタ>米連邦大陪審から書類提出求める召喚状(毎日新聞) 2月23日 0時44分
- 米連邦大陪審が情報提出命令=リコール問題、刑事事件に発展も(時事通信) 2月23日 0時33分
- トヨタ、米連邦大陪審と米証券取引委員会から召喚状・書類提出へ[photo](ロイター) 2月22日23時48分
- トヨタ、米連邦大陪審が資料要求…24日公聴会(読売新聞) 2月22日23時39分