ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

9月7日にジャスコ(イオン)でのアルバイト(久里浜)の面接・選考会に行ってきま...

babylon_kmさん

9月7日にジャスコ(イオン)でのアルバイト(久里浜)の面接・選考会に行ってきました。

もし、採用となった場合、クレジットカードの加入やイオン銀行の口座
を作らないといけないのですか?

破産して、ブラックリストに載っているので、とても不安です。

説明会では特にそのような話はありませんでした。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

srxmg574さん

イオングループは店舗のIDが必ずクレジットカードになってるので、基本は必須みたいですよ。
彼女が以前イオンで働いてましたけど、その時に全く同じ疑問をもちました。
私は破産してる訳じゃないですけど、ブラックの人が勤務したかったらどうなんの?
って思って聞いて見たら「よっぽど酷い状態で無い限りは、イオンに勤務するって事で独自基準での審査があるらしい」との事
それでも出来なければ、クレジット機能などのないカードになるらしいですよ。

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 3点(5点満点中)2人中 1人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

liar_jpjp2さん

パートで働いてますが、社員カードを作る際にクレジット機能をつけないようにすることはできます。私はよく落とすのでクレジットはつけていません。単に出勤カードのみに使用しているだけです。ただついていないと社員割引はありませんよ
それからイオン銀行のほうですが、こちらは給料の振込先がこれからはイオン銀行となりますので口座を作らないとダメです。
クレジット会社ではないので、ブラックリストに載っていても大丈夫だと思います。書類は会社からくれるのでそれに記入して提出すればオッケーです。

<追加>
すいません、パート採用だと思ってしまいました。。
アルバイトさんだと口座はイオン銀行でなくてもいいかもしれません。
私の店舗ではこれから入るアルバイトさんでも口座を作ってもらっているとのことでしたが、店舗で違うかもしれません。

  • 違反報告
  • 編集日時:2008/9/12 11:42:46
  • 回答日時:2008/9/12 11:27:39

affection34さん

シーズンで先月まで別店舗で働いていましたが、振込口座は特に指定は無いのでイオン銀行の口座は作らなくてもよいそうです。
手続きの時に長期パートの方が一緒でしたが、そういわれてましたので。

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

22時00分現在

3559
人が回答!!

1時間以内に7,365件の回答が寄せられています。