岡山放送局

2010年2月22日 0時11分更新

奈義町で日米共同訓練始まる


奈義町にある日本原演習場で21日から陸上自衛隊とアメリカ軍の共同訓練が始まりました。

この日米共同訓練は、陸上自衛隊とアメリカ軍の海兵隊が国内の演習場を使って年2回行っているもので、日本原演習場で行われるのは平成19年11月以来、3回目です。
21日は演習場で訓練の開始式が行われ、陸上自衛隊の第10師団第14普通科連隊とアメリカ軍海兵隊の第3海兵師団戦闘攻撃大隊の隊員、あわせて400人あまりが参加しました。
この中で、陸上自衛隊の第10師団第14普通科連隊の海田英昭1等陸佐は「訓練を通じて日米の隊員同士が積極的に交流して、きずなや連携を深めて欲しい」と訓示しました。
この日米共同訓練は来月7日までの15日間の日程で行われ、機関銃などの実弾射撃や地雷処理などの訓練が予定されています。