朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
長崎知事選、民主敗北 参院選に痛手 自民系中村氏当選 |
長崎知事選、民主系が敗北 自公支援の中村氏9万票差で当選 |
長崎知事選、自公支援・中村氏が民主系候補破る |
|
任期満了に伴う長崎県知事選は21日投票、即日開票され、無所属新人で、自民、公明両党が支援した前長崎県副知事の中村法道氏(59)が無所属新人で元農林水産省改革推・・・>>続き |
長崎県知事選は21日、投開票され、自民、公明両党の支援を受けた新人の前同県副知事・中村法道氏(59)(無所属)が、元農水省改革推進室長・橋本剛氏(40)(無所属=民主・社民・国民新推薦)ら新人6人を・・・>>続き |
内閣支持37%「参院民主過半数」反対55% 世論調査 |
政府部門「債務超過」に 09年末「正味資産」初のマイナス |
寺島しのぶさん、ベルリン映画祭最優秀女優賞 |
朝日新聞社が20、21の両日に実施した全国世論調査(電話)によると、鳩山内閣の支持率は37%で、前・・・>>続き |
国と地方を合わせた政府部門の資産から負債を差し引いた「正味資産」が2009年末に初めてマイナスに転・・・>>続き |
|
ベルリン映画祭 寺島しのぶさん最優秀女優賞 |
NATOから機密情報 政府、年内に協定 |
菅財務相「消費税、福祉目的に」…増税も視野 |
|
日本政府と北大西洋条約機構(NATO)は軍事機密など秘密情報の保護規定を定めた協定を締結することで・・・>>続き |
菅財務相は21日、読売新聞の単独インタビューに応じ、「消費税を福祉目的にすることを念頭に置いている・・・>>続き |
鳩山政権にとっては痛恨の夜となりました。今年初の与野党激突型知事選となった長崎では自公系候補に敗れ、内閣支持率も37%と内閣発足後初めて4割を切りました。夏の参院選で民主党が単独過半数を占めない方がよいと思う人は55%に上り、長崎知事選の出口調査では民主党系候補の無党派層への食い込みがわずか28%。いずれも注目すべき数字です。ベルリン映画祭では寺島しのぶさんが銀熊賞。GLOBEでも映画特集をお届けしました。(陽)
21日投開票された長崎県知事選で、自民、公明両党が支援した前長崎県副知事の中村法道氏(59)が民主など連立3党推薦の元農林水産省改革推進室長、橋本剛氏(40)を破り初当選しました。同知事選は7月に想定される参院選に先立つ、数少ない与野党対決型の首長選として注目されていました。「政治とカネ」の問題や米軍普天間基地移設を巡る迷走、地方経済の回復遅れなど、鳩山内閣の政権運営への不満を少なからず反映した結果で、「政権交代」の熱気が冷めつつある現実も浮き彫りにしました。首相のかじ取りは一段と難しさを増しそうです。(井)
長崎県知事選で、民主党推薦候補が自公系候補に敗れました。「政治とカネ」の問題が影を落としたのは間違いありません。3面スキャナーの記事には「今のところ、小沢氏の責任を問う声は上がっていない」とあります。その小沢氏は「全国行脚で疑問に答えれば国民の支持は得られる」と語りました。果たしてそうでしょうか。国民は小沢批判の声が聞こえない民主党の体質に、不安を覚え始めているのはないでしょうか。 (三)
2010年02月22日
◆最新の特集…<WEEK・END 時の人>
【vol.6】シベリア抑留死亡者名簿を刻む村山常雄氏(7/25)
【vol.5】報道写真家アンソニー・スアウ氏(米)(6/20)
【vol.4】「おやじ日本」の熱い議論(6/13)
【vol.3】釈放された「足利事件」菅家利和氏記者会見詳報(6/6)
【vol.2】新型インフルの現状と対策を岡部信彦氏講演(5/16)
【vol.1】急展開「足利事件」の佐藤博史弁護士に聞く(5/9)
◆出来事ファイル…1月分を追加。先月までのニュースが写真・号外とともに一覧できます。
◆新「書評」ページ…<著者に聞く><わたしの書棚><書店員さんおすすめ>どれも週イチ更新/今週のおすすめ本=『ネット検索革命』『斎藤隆夫日記(上・下)』『言い残しておくこと』… ほか
◆注目テーマ…バンクーバー五輪/トヨタ車リコール/政治とカネ/日航再建/普天間基地…
◆読者投稿のページ…投稿を受け付け中です…
◆あらたにす便り…編集部スタッフが近況を綴ります…