定型発達者もつらい…かな?

花風社・浅見淳子のブログ

教員採用試験不人気だって

2009-10-28 09:36:11 | 日記
10月22日日経夕刊。

東京都の教員採用試験が不人気のため
高倍率の東北や九州にリクルートに出かけるとのこと。

神奈川とか千葉もやってるよね、これ。
都会=教員採用試験不人気地域。

私は自閉症関連でほうぼうに呼んでいただくようになって
地方では教員って人気のある仕事なんだって知りました。
秋田県とか、倍率20倍とか。
すごーい。

で、東京都やその他首都圏の自治体が、とくに倍率の高い東北や九州にリクルートに行っても
「東京は怖い」と言われちゃうケースが多いらしい。

え?
いったい東京のどこが怖いのか?
全然怖くないよ、東京。

というのがずっとここにいる私たちの感想。
「東京は怖い」とか「東京の人は冷たい」とか言われるけど
正直言ってよくわかりません。
だって新橋の酔っ払いのおじさんたちが、誰一人追いはぎに合わずに帰れる街なのに。

平和ですよ、東京。
日々このブログを読んでいただければわかると思いますけど。

大したことは起こっていない。

ときどきキルトを身につけたスコットランド人の群れにビールを飲める場所を訊かれたり
ときどきCalvin Kleinのパンツを見せる若者が地下鉄に乗っていたり
ときどきカフェで原稿読んでいると隣で髪を盛り上げたきれいなおねえさんが同伴出勤のお客さんをケータイで探していたり(要するにあっちもお仕事中)
ときどき男同士の夫婦がいたり
イベント(例:麻布十番祭り)のときには半径50メートルにのりぴーの夫のようなルックスの人が300人くらいいたり
毛皮着てる人の横にタンクトップの人が歩いていたり
タクシーの運転手が道を知らなかったり
それくらいかなあ。

タクシーの運転手さんたちが道を知らないのは
たんに地方から出てきたばかりだから。
沖縄出身の運転手さんとか、黒砂糖の飴くれたりしますよ。
運がよければ同郷の人に当たるかもしれません。

だから、全然怖くないです東京。
優秀な教師希望の皆さん、ぜひ一都三県に出てきてください!
住めば都ですよ、文字通り。

雷門キティちゃんです。
コメント (0) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く |   | goo

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

トラックバック

現在、トラックバックを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。