xlink kaiができなかったので必死に調べていました。
設定云々ではなく、PSPとPCの接続の問題。
接続はしても、何故か集会所にヒトがいない・・・・
という状況でした。
正直調べるのもだるくなってきて、「もういいや、アクセスポイントにしちゃえ」という結論に辿りつきました。
さすが俺。発想の転換の早さと怠惰的な考え。
・・・・・で
え?vistaってAP機能使えないの・・・・?
と思いきや、最近(?)更新されて、公式サイトからドライバをダウンロードすれば、できるようです。
ユーティリティ画面も開けます。
(vista使っててGW-US54GXSの設定ができない方はコメントにて質問していただければ答えます
で・・・・・・・
APとして、活躍してます。
PSPのインなんちゃらかんちゃらモード対応のゲームやってます。
SOCOM2やってます。
あ、そういえばこのゲームおもしろすぎてSAより面白いからサドンアタックやめちゃったZE☆
すまん雅。俺は飽き性なんだ。もとはと言えば登録するのが遅いお前が悪い。
で・・・・只今。
暇だ。
よし、GX-(ry を分解しよう。
もともとはコレ

でコレ。

この黒いの何?と思われた方。俺の顔です。
PCのカメラで撮ったので必然的に顔が映るんですね。
ええ。工夫すればいけるんですけど画像加工すればいいですし。
あ、俺の顔みたいよぅって方はコメントしてくだしあ。反応しません。
しつこいようだけど俺の顔こんなデカイわけじゃないぞ。絵がでかいだけだぞ。
ところで「たいしてなんも変って無いじゃん。何が分解だよ」 ってな方。
そうなの。これ開けても薄っぺらいプラスチック×2しか入ってないからw
分解つってもたいしたことできないから。いや、ハンダ持ってくりゃ話は別だが。
でSOCOM2面白いよ。海外版しかないけどさ。ボイスチャットができる。
SOCOM2はFPSで、オンラインもある。今日オンラインに4000/10000人いるんですな。
時間にもよりますが、MPO+よりはたくさんいる。そしてチート対策がばっちり。
(PCのオンゲみたいにオンライン行くたびにアップデートチェックがあってMSにインストールされる。)
(さらに、オンライン行くと、CWCのコードが全部オフにされる(感動した)
でもチートがいないわけじゃないです。悲しいな・・・・
でもチーターはすっごいすくないです