catspです
今回はウィンドウズのショートカットキーについて紹介したいと思います
え・・なんで今頃・・・?
って感じですが何となく。勢いです。ノリです。
記事稼ぎですWhat is ショートカットキー? ってな方のために説明
説明しよう!
ショートカットキーとは!
ショートカット(=近道)キー(キーボードのボタンんのことね)なのである!
つまり!近道するボタンですね、ハイ。
えぇ、要約するとマウスでカチカチやんなくてもボタン一つでいろんなものをランチャーできるわけです、ハイ。
まぁやればわかると思います
[Ctrl]+Z 文章作ってるときに間違って全消ししてぷよぷよ的にうれしい状況になった時に、前の状態に戻すキーです。
[Ctrl]+Y [Ctrl]+Zで操作を取り消したけどやはり元に戻したいときに使うキー
[Ctrl]+[Alt]+[Del] タスクマネージャとかだすやつ。PCが動かなくなったら最終手段として使います。
[Ctrl]+[End]or[Home] 文章が長くても瞬時に[Ctrl]+[End]で文頭に,[Ctrl]+[end]で文末に移動できる。単独で押すと行頭、行末に移動できる
[Ctrl]+S 文章やファイルを瞬時にセーブできるキー。これでこまめにセーブできるので安心
[Alt]+[半角/全角] 日本語入力と英字入力を切り替えるキー。これってAlt押す必要ある?
[Alt]+[F4] 使用中のアプリケーションを一発で終了させるキー。アプリケーションがない場合WINDOWSを終了できます。某100円ショップのゲームを前買ったんですが、フリーズしまくりんぐ。これで強制終了させますた。
[Shift]+[Del] ゴミ箱に移さずに直接削除できるキー。直接消すのでもう二度と(まぁツール使えばあれですけども)もどってきません。
[Shift]+閉じるボタン 全てのウインドウを閉じる
[windows]+D たくさんのウインドウを一発で最小化できるキー。もう一度押せば元の状態に戻る
[windows]→U マウスの操作なしにパソコンをシャットダウンできる。うちのPCではwin-U-Uでした。
[Print Screen] 現在画面に表示されている映像をクリップボードにコピーする。
[Alt]+[Print Screen] クリップボードにアクティブウインドウのスクリーンショットを(映像を)コピーする。つまり今開いてる窓だけを撮影。
【Esc】 戻ったりキャンセルしたり。ブログの記事書いてる途中にこれ押したらしばらく再起不能になります(俺が。)
[windows] スタートメニューを表示できる
[windows]+E エクスプローラーを表示
[windows]+F 前回使用したフォルダ名で検索を起動できる
[windows]+M たくさんのウインドウを最小化できる。元に戻すには[Windows]+D
[windows]+R ファイル名を起動して実行を起動する
[windows]+[F1] Windowsのヘルプを表示
[windows]+[Pause] システムのプロパティを表示
[windows]+[Tab]+[Enter] タスクバーにあるプログラムを選んで実行できる
[Alt] ウインドウのメニューを表示する(ウインドウの下の表示方法が変わる)
[Alt]+[←] 一つ前のフォルダに戻る
[Alt]+[→] 一つ先のフォルダに進む
[Alt]+[Enter]or左クリック 選択したオブジェクトのプロパティを開く
[Alt]+[Esc]or[Tab] タスクバーに表示されている起動中のアプリ、開いているフォルダをを入れ替える(Tabの方が何となくわかりやすい)
[shift]+[Alt]+[Tab] 上とは逆方向にアプリ、フォルダを入れ替える
[Alt]+[Space] 現在のウインドウのコントロールメニューを表示する
[Alt]+[Space]+N ウインドウを最小化
[Ctrl]+A フォルダ内にある全てのファイルを選択。(よく使います)
[Ctrl]+C オブジェクトのコピー
[Ctrl]+D オブジェクトの削除
[Ctrl]+[Enter] 選択したフォルダを別ウインドウで開く
[Ctrl]+[Esc] スタートメニューの表示
[Ctrl]+[F4] アプリケーションの中のウインドウを閉じる
[Ctrl]+V オブジェクトの貼り付け
[Ctrl]+[windows]+F コンピューターを検索
[Ctrl]+X オブジェクトの切り取り
[F1] 表示されているアプリケーションなどのヘルプを表示する
[F2] 選択したオブジェクトの名前を変更
[F3] 検索を起動する(ファイルやフォルダ)
[F4] フォルダのプルダウンメニューを表示
[F5] 画面を最新の状態に更新
[F6] 選択の切り替え
[F10] プログラムのメニューバーをアクティブにする
[F11] フォルダのウインド上を全画面表示にする
[shift]+F10 右クリックと同じメニューを表示
[shift]+CD-ROM挿入 CD-ROMを自動再生しない
[PageUp] スクロールバーを1画面分一気に上げる
[Page Down] スクロールバーを1画面分一気に下げる
こんなもんですかね。
ちなみに「そんなキーないよー!」って方がいると思います。ノートは何かかにかないと思います。
俺のPCはpage up がないです。ダウンもないけど。
シフト押しながらCD挿入は便利だと思いますよ、ほんと。
なんでこんな時間に起きてるんでしょうね、学校あるのに。試験前なのに。モリタポ欲しいのに。
※ちなみにモリタポ欲しい理由は規制掛かってて書き込めないからです。2chに攻撃したアホのせいで書き込みできなくて俺涙目w
トリップは◆ne7JCEylcM で
送信URLはこちら↓
モリタポの寄付をお待ちしております