Mi piace

金色のコルダ2アンコール 楽曲一覧

HOME MENU
<一覧表の見方>
BP:難易度「ふつう」のときのものを記載。やさしい:普通の半分のBP、難しい:普通の1.25倍のBPになる。
完成度MAX:冬海の+20も含めた完成度の最大値。(冬海の評価300以上要)
ピンクの○:そのキャラの得意曲

<曲調:清麗>
曲名
作者
BP or
くれるキャラ
Lv
完成度
MAX







弦楽四重奏曲「アメリカ」
ドヴォルザーク
加地 12 4 130 チェコ
ジュ・トゥ・ヴ
サティ
吉羅 13 4 130 フランス
クラリネット五重奏曲
モーツァルト
冬海 15 5 150 オースト
リア
牧神の午後
ドヴュッシー
柚木 16 4 130 フランス
ピアノ五重奏曲「ます」
シューベルト
普通科
17 4 130 オースト
リア
四季〜「冬」
ヴィヴァルディ
普通科
安西
18 4 130 イタリア
オンブラ・マイ・フ
ヘンデル
200 15 4 130   ドイツ
(歌劇)
アメイジング・グレイス
賛美歌
240 16 4 130      
アラベスク第1番
ドビュッシー
320 18 4 130     フランス
中央アジアの草原にて
ボロディン
360 19 5 150   ロシア
カルメン第1組曲 間奏曲
ビゼー
440 21 5 150     フランス
<曲調:彩華>
曲名
作者
BP Lv
完成度
MAX







動物の謝肉祭
サン・サーンス
普通科
上条
12 4 130 フランス
展覧会の絵
ムソルグスキー
火原 13 4 130 ロシア
ピアノ協奏曲第1番
チャイコフスキー
土浦 16 5 160 ロシア
ラズモフスキー3番
ベートーヴェン
月森 17 4 130 ドイツ
スケーターズ・ワルツ
ワルトトイフェル
普通科
道場
18 4 130 フランス
ルスランとリュドミュラ序曲
グリンカ
ネコ
親密度5要
20 5 150 ロシア
ディヴェルティメント
モーツァルト
200 15 4 130       オースト
リア
トランペット協奏曲
ハイドン
240 16 5 160     オースト
リア
椿姫−乾杯の歌
ヴェルディ
320 18 4 130   イタリア
(歌劇)
パガニーニの主題による狂詩曲
ラフマニノフ
360 19 5 160     ロシア
ラプソディー・イン・ブルー
ガーシュウィン
440 21 5 150   アメリカ
<愁情>
曲名
作者
BP Lv
完成度
MAX







モルダウ
スメタナ
普通科
東雲
12 5 150 チェコ
ハンガリア舞曲第5番
ブラームス
普通科
13 4 130 ドイツ
交響曲第40番
モーツァルト
普通科
豊田
15 5 160 オースト
リア
チェロ協奏曲
ドヴォルザーク
志水 16 4 130 チェコ
偉大な芸術家の思い出
チャイコフスキー
普通科
北川
17 3 110 ロシア
小フーガト短調
J.S.バッハ
普通科
武山
18 4 130 ドイツ
白鳥の湖
チャイコフスキー
200 15 4 130 ロシア
スラヴ舞曲
ドヴォルザーク
240 16 5 150 チェコ
死と乙女
シューベルト
320 18 4 130       オースト
リア
ヴォカリーズ
ラフマニノフ
360 19 4 120 ロシア
蝶々婦人−ある晴れた日に
プッチーニ
440 21 5 160       イタリア
(歌劇)
ヴァイオリン協奏曲
メンデルスゾーン
吉羅* 22 5 150     ドイツ
*難易度:「ふつう」「難しい」で第2ステージ初日のイベント時に吉羅からもらえる
Copyright© 2007 Mi piace All Rights Reserved.
inserted by FC2 system