Mi piace

金色のコルダ2 楽曲一覧

HOME MENU
<一覧表の見方>
曲調別、Lvの低い順。演奏可能キャラを○で表示。
BP:難易度「普通」のときのものを記載。やさしい:普通の半分のBP、難しい:普通の1.25倍のBPになる。
完成度MAX:冬海の+10も含めた完成度の最大値。
ピンクの○:そのキャラの得意曲
ピンクの曲名:特別曲(対象キャラの親密度500以上でリリの店に出現。)「ルスラン・・・」のみ森の広場にいる猫との親密度5以上でもらえる。
販売期間(特別曲以外):
第1コンサート期間:Lv3まで。 第2コンサート期間:Lv6まで。 第3コンサート期間:Lv12まで。

<テーマボーナス>
・同じ国の曲 : イタリア、フランス、ロシアのみ
・同じ作曲家 : モーツァルト、チャイコフスキーのみ
・冬(1曲でいい) : 四季〜「冬」、諸人こぞりて、スケーターズ・ワルツ
・国民楽派、バロック、弦楽四重奏のみ、ネオロマンス3曲、オペラ

<曲調:清麗>
曲名
作者
BP Lv
完成度
MAX







バロ
ック
国民
楽派
オペ
パッヘルベルのカノン
パッヘルベル
180 1 4 120 ドイツ
聖アントニーのコラール
ブラームス
200 3 4 120 ドイツ
トルコ行進曲
ベートーヴェン
220 4 4 120 ドイツ
恋とはどんなものかしら
モーツァルト
240 6 4 120 オースト
リア
ケンタッキーの我が家
フォスター
260 7 4 120 アメリカ
ネオアンジェリーク
ルビー・パーティー
300 9 4 130
私のお父さん
プッチーニ
340 10 4 130 イタリア
弦楽四重奏曲「アメリカ」
ドヴォルザーク
380 12 4 130 チェコ
ジュ・トゥ・ヴ
サティ
400 13 4 120 フランス
クラリネット五重奏曲
モーツァルト
440 15 5 140 オースト
リア
牧神の午後
ドヴュッシー
480 16 4 120 フランス
ピアノ五重奏曲「ます」
シューベルト
520 17 4 130 オースト
リア
四季〜「冬」
ヴィヴァルディ
560 18 4 130 イタリア
<曲調:彩華>
曲名
作者
BP Lv
完成度
MAX









オペ
くるみ割り人形
チャイコフスキー
180 1 4 120 ロシア
アイネ・クライネ・ナハトムジーク
モーツァルト
200 3 4 130 オースト
リア
女心の歌
ヴェルディ
220 4 3 110 イタリア
水上の音楽 アレグロ・デチーソ
ヘンデル
240 6 5 160 ドイツ
美しく青きドナウ
シュトラウス
260 7 5 140 オースト
リア
金色のコルダ
ルビー・パーティ
300 9 4 130
誰も寝てはならぬ
プッチーニ
340 10 4 130 イタリア
動物の謝肉祭
サン・サーンス
380 12 4 130 フランス
展覧会の絵
ムソルグスキー
400 13 4 130 ロシア
諸人こぞりて
不詳
440 15 4 120
ピアノ協奏曲第1番
チャイコフスキー
480 16 5 160 ロシア
ラズモフスキー3番
ベートーヴェン
520 17 4 130 ドイツ
スケーターズ・ワルツ
ワルトトイフェル
560 18 4 120 フランス
ルスランとリュドミュラ序曲
グリンカ
- 20 5 140 ロシア    
<愁情>
曲名
作者
BP Lv
完成度
MAX









オペ
だったん人の踊り
ボロディン
180 1 4 120 ロシア
セレナード
シューベルト
200 3 3 110 オースト
リア
流浪の民
シューマン
220 4 3 110 ドイツ
ソルヴェイグの歌
グリーグ
240 6 4 130 ノルウェー
グリーンスリーブス
イギリス民謡
260 7 4 130 イギリス
遥かなる時空の中で3
ルビー・パーティ
300 9 4 120
弦楽四重奏曲「五度」
ハイドン
340 10 4 130 オースト
リア
モルダウ
スメタナ
380 12 5 140 チェコ
ハンガリア舞曲第5番
ブラームス
400 13 4 130 ドイツ
交響曲第40番
モーツァルト
440 15 5 160 オースト
リア
チェロ協奏曲
ドヴォルザーク
480 16 4 130 チェコ
偉大な芸術家の思い出
チャイコフスキー
520 17 3 110 ロシア
小フーガト短調
J.S.バッハ
560 18 4 120 ドイツ
Copyright© 2007 Mi piace All Rights Reserved.
inserted by FC2 system